写真は、マンションの1階の部屋の内覧会で撮りました。1階ですから、リビングの外はテラス、その先は専用庭になっています。写真を写した場所は、その専用庭の中にある雨水の枡です。庭に降った雨はここに集められ、外部へと排出されて行きます。枡に落ちたら危険ですから、上面には金属のグレーチングのカバーが置かれています。
ここでご覧頂きたのは、そのグレーチングの下に置かれている金属のネット(網)です。このネットが敷かれている理由は、芝や葉っぱが枡の中に落ちて行かないようにすることです。また、ネットがあれば、カギやお金を落とした時でも、枡の底にまで落ちて行かないので助かります。細かいことですが、ネットがあるかないか、大事なことです。
マンションでも戸建てでも、上部がグレーチングのカバーとなっている場合には、その下に金属のネットがあるかないかも確認下さい。ネットが無く、売主に言っても付けてくれない場合には、ホームセンターで買って、合った大きさに切って敷かれることをお勧めします。(41)
最新の画像[もっと見る]
-
内覧会、家が100点になるまで見届けて! 4週間前
-
濡れてる!どうして? 4週間前
-
バスタオルも干せます! 1ヶ月前
-
家の断熱、先ず窓から! 1ヶ月前
-
マンション内覧会、何をどう見れば? 1ヶ月前
-
このマンションは100年の耐久性!何を根拠に? 1ヶ月前
-
隣のブロック塀が気になる! 1ヶ月前
-
新築のアフターサービス点検、何を言えば? 1ヶ月前
-
キッチンがオープンではない! 1ヶ月前
-
フロアコーティングは不要です! 1ヶ月前