パソコン・スマホ・タブレット教室『パソコンじゅく自治医大駅前教室』栃木県 下野市

おかげさまで今年で27周年目になります
JR自治医大駅前徒歩1分です
先生が直接ていねいに優しくお教えします

スマホアプリ『Pokemon Go』への注意喚起

2016年07月21日 | その他

今日から私の子供たちは夏休みに入りました休み中、どんなことをしようかワクワクしています。

そんな中、スマートフォンで遊べる位置情報ゲーム「Pokemon GO(ポケモン ゴー)」の日本での提供開始が近づいています。
『Pokemon GO』は地球上すべてが舞台! プレイヤーは、ポケモントレーナーとして、現実世界のいろいろな場所を歩き、探索して、ポケモンを捕まえることができます。


間違いなく、我が子たちは「スマホに入れて~」と言うことでしょう。

しかし、ニュースでも大々的に取り上げられていますが、「Pokemon GO」による事故や迷惑行為がアメリカなど先に配信されている国々で問題になっています。

内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は7月20日、「Pokemon GO」プレイヤーに注意を呼び掛けるチラシを
公開しました。政府が特定のゲームのプレイヤーに対して注意喚起するのは異例のことです。
ゲームを始める前に、お子さんとぜひ「みんなへおねがい」を読んで話し合ってみましょう。


この夏休み、スマホをかざしながら外を歩く子供や大人たちがいろいろな場所で見られることでしょう。夢中になりすぎて、道路に飛び出したり、立入禁止の区域に入ってしまう事も起きかねません。

屋外でゲームをする時には、子供さんが事故にあわないよう、保護者の方が必ず見守る必要があります。
お子さんへの注意の仕方も大切です。なるべく具体的な注意をお子さんに伝えましょう。

×「車にきをつけてね」
〇「あの植込みよりも先は危ないから行かないよ」(行動範囲を決めると良いでしょう)

新しいポケモンを画面上で発見した時には、必ず保護者の方に声をかけるように伝えましょう。ポケモンを見つけたとたんに一直線にポケモンに向かって走り出してしまう可能性もあります。大変危険です。
見つけたポケモンを一緒に見つけながら大人も一緒にお子さんと安全にぜひ楽しんでみてください