Windows10無料アップグレードの期限8月29日がせまっています。
教室の生徒さんで、またWindows10に書き換えていないパソコンをアップグレードしています。
今日は3台同時に書き換えました
ご自宅のパソコンに、こんな表示は出ていませんか?
アップグレード終了のカウントダウン画面です。「あと◯日◯時間・・・」とユーザーを焦らせる画面ですね
さあアップグレードを実行しましょう
パソコンによってかかる時間が異なります。通常「90分ぐらい」と表示されるようですが、2時間かかるものや、一晩かかるパソコンもありました。
ここは待つしかありません
パソコンへデータのダウンロードが終わり、今度はパソコンの中へインストール作業が始まります。
この状態で、また時間がかかります
無事に入ると、いよいよWindows10への画面に変わります。(無事にアップグレードできてホッとします)
初期画面を進めて、Windows10のデスクトップ画面に変わりました!
<スタートボタン>をクリックしたときのメニューの表示が変わりましたね。
このクラスの皆さんのパソコンは全部無事にWindows10にアップグレードができましたが、すべてのパソコンがアップグレード対象となっていませんので、まずはパソコンのメーカーのホームページより自分のパソコンがアップグレード対象の機種か調べた上でアップグレードされると良いでしょう。
来週からは、「ここが変わったWindows10」のテキストで授業を行います。
新しい機能をご紹介してゆきますよ~お楽しみに
◆Windows10へのアップグレード
◆新しい『Windows10』のテキストをご希望の方は、教室までお問い合わせください。
パソコンじゅく自治医大駅前教室
0285-40-1191
〒329-0403
栃木県下野市医大前3-2-13-2-201
(JR自治医大駅前 ツタヤさん隣り)
担当:原 久子