猫さん達の公会堂

ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~の続編です。

猫も夫婦ゲンカするっ!? :☆:

2012年10月08日 11時19分32秒 | 日々の出来事
出会えてよかったね。


 ハナちゃんとウッシー君、普段はこっちが見てて恥ずかしくなるくらいの仲良し夫婦なんですが、
おとといの事、さすがのふたりでもケンカしていました。

 最近寒くなって来ているので、猫さん達、私の寝床の毛布の上で眠っている事が多いのでした。
で、私も昼寝している時に、ハナちゃんは私の枕元で眠っていたのでしたが、
そこへとウッシー君もやって来て、

パンチし合っていた! 

 …どうも、原因は、♂♀の愛の嫉妬では無くって…私の取り合いのようでした。

 どっちが私とくっ付いて眠るかで揉めていたようです。



 先週の週末の不安が嘘みたい。
桃ちゃんもよく眠って、元気回復しました。


▼このブログの前史は、こちらで。

 猫ブログ 

「 ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~ 」
 

何故まゆ毛猫に?:☆:

2012年10月07日 22時06分30秒 | シイ太君 (会員№23)
ごはんはどこかでちゃんと貰って食べてたんだろう。


 シイ太君、その後、家の近くに戻って来ているようですが、
ムートンやヒロシ君とケンカでもしてからショバを変えていたんでしょうか?

 昨日、家に来た時には、こんな顔になっていました。
シイ太君、今までにも見かけた時には、体の一部が黒くなっている事がありましたが、
顔にこういう形では初めてで、
どーやったらこーなったの?

 
▼このブログの前史は、こちらで。

 猫ブログ 

「 ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~ 」
 

奇跡の帰還 :☆:

2012年10月06日 21時52分24秒 | 日々の出来事

相変わらず、躾はできていません。


 先週の水曜日の夜の事、桃姫が外に出たまま帰らなくなりました。
木曜日の朝に戻らなかった時には、いやな予感がしましたが、
同じ日の夕方にも帰らないとなると、またしても失敗してしまったと思いました。

 金曜日も土曜日も家から半径1キロくらいの所まで探しました。
最近では、猫が家に帰らなくなっても、次の日までに名前を呼んで近所を探し回れば、
いなくなってから2日以内の帰宅率が100パーセントになっていたため、
油断してまた外に出すようになっていました。

 土曜日は写真を持ってちょっと離れた近所を探しましたが、
小学生の男の子の 「 見たかも 」 以外の手掛かりはナシ。

 それで、日曜日の朝、今まで猫探しのコースからは外れていた、
家から2キロ以上の所まで行ってみました。

 そしたら、大通りから外れた住宅街のある駐車場で、
何と完全に風来坊と化していたシイ太君と会えたのでした。



 住宅街の人が、時々見かけるノラ猫と言ったので、シイ太君を連れ帰ろうとしました。
シイ太君、途中まで後を付いて来てくれましたが、大通りの走っている車が怖くて、
あるアパートの駐車場の車の下に入ってしまいました。
なので、ウチに来てねと言って、その場は別れたんですが、その後、本当に家に来てくれたんです。
でもその話は明日に。

 桃ちゃんの事は、午後も探しに行くつもりでしたが、台風が来てしまいました。
これはもうダメか、桃ちゃんも諦めるしかないかと覚悟していた所 ―― 。

 桃ちゃん、台風が過ぎ去った月曜の明け方に自力で戻って来ました。
今まで、こんなに日数を空けて帰って来れた子がいなかったので驚きました。

 少しやつれていたのでしたが、食事を出しても食べず、2日間ほどロフトで寝てばかりいました。

 桃ちゃんがいない間、桃ちゃんにああしたりああ言ったりして悪かったと悔やんでばかりいました。
探す他に、お宮参りやパワーストーンにお願いまでしていました。

 実際帰って来た理由は今でもよく分からないです。
日曜日に通った所にたまたまいて、私の姿を見て帰ろうと思ったのか、
それとも近場にいて毎日楽しく遊んでいたけど、さすがに台風が怖かったので帰ろうと思ったのかが。


▼このブログの前史は、こちらで。

 猫ブログ 

「 ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~ 」
 

冬が来る前に

2012年09月17日 16時35分18秒 | 花水さん (会員№27)

ぷっくらハナちゃん。



 今日、ハナちゃんを病院に連れて行きました。
名前の元となった鼻水の治療を再開するためです。

 病院を変えました。以前の病院とは何か相性が悪かったようなので。
新しく行った病院では、昨日もシエル君のケガの治療をしてもらったのですが、
2匹とも診察台の上であまり怖がらず大人しくしているのです。

 以前行っていた病院では、猫さん達はみんな恐怖感からものすごく暴れて、
器具を破壊する寸前まで行ってしまった事があったので。

 ハナちゃんは箱の中に入れて薬を吸引する治療を受けました。
1時間半くらいして迎えに行ったら、気持ち良さそうにウトウトしていました。

 また冬が来るし、~春先にかけて人間でも鼻炎は辛いだろうて、
ハナちゃん、その前にに具合が良くなっていればいいなぁと。

 ところで、しばらく使っていない間にネットに繋がる速度がとても遅くなっていて、
閲覧だけでもイライラする事の方が多くて、ネット自体あまり使用していませんでした。
でも今日、フラッシュプレイヤーが削除されていたか機能していなかったかが、
ウィルス検査ソフトで調べたら分かって、
インストールし直したら途端に元の速度に戻って早くなりました。

 フラッシュプレイヤーって、何の効果があるのかが今まで全く分かりませんでしたが、
ゴメンナサイ、今度の事でよ~く分かりました!

 gooさん自体、ログイン以降に上手く行かないようになっている場合があるという表示を出してて、
写真がノーイメージになっている人が多いのは、それと何か繋がりがあるのでしょうか?
いつの間にかエクスプローラーが9が出ていて、
こちらをインストールしたら不安定になってしまったので、削除してしまいました。
9にするのは、製品と私のパソコン自身にもうちょっと安定感が出てからにします。


▼このブログの前史は、こちらで。

 猫ブログ 

「 ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~ 」
 
 

おトイレのハナ子さま :☆:

2012年09月06日 11時29分54秒 | 花水さん (会員№27)

秋は熟睡の季節。


 猫は大食で無芸だと思われがちですが、
ウチの猫さん達は…確かに大食ではありますが、芸だってあります。



 ハナちゃん、ユニットバスの水道で蛇口から水を飲めるんです。
元はコロン君のみができた芸なんですが、
最近、ハナちゃんも真似するようになりました。

 ハナちゃん、今までは私が汲んだ専用の器で水分補給していたんですが、
何か心境の変化でもあったんでしょうか?



 コロン君が目を細めて気持ち良く喉を潤している所にグイグイと割り込み、
気弱な王子様タイプのコロン君を引き下がらせてしまう、
女帝陛下のハナちゃんなのでした。

 そして、一旦飲み終えた後も、トイレの蓋の上を占領し、
気が向いた時に私を呼び寄せては、
蛇口を程良い水量となるようにひねらせ、
そして、そのまま飲み終わるまで側で控えさせて、
終われば蛇口をしめさせる、
妖怪女王のハナ子様なのでした。

 
▼このブログの前史は、こちらで。

 猫ブログ 

「 ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~ 」