そういえば、昨日豪雨だったんだよね
途中の道で霧が出たりしてる。
鴨川方面から向かうと、有料道路を出てすぐぐらい。
道の駅+ってことみたい。
確かワイドショーで一時期話題にされてたことがあって、ここのことは覚えてたんだけど、
人気が出たから道の駅ができたのかな?どちらかな?
どちらが先かはわからないな。
駐車場に停めて、看板の指す方に歩いてみる
マイナスイオンがいっぱい。
そうそう。確か早朝だと洞窟が綺麗にハートの形に見える時間があるんだったっけ??
「濃溝の滝」どう読むんだろう?って思ってて。
「のうみぞのたき」と読むみたいです
道を歩いて行くと
増水
ジブリの世界とは程遠い景色?
周りの数人の観光客の人は綺麗な時の写真が看板にあったので、それを記念に写真に撮ったりしていました。
「亀岩の洞窟」と言われるだけあって、亀の陶器がありますよ。
川の方に降りれそう。
増水してるから気を付けて行きましょう
う~ん。普段はもっと綺麗な色なんだろうけれど・・・。
諦めましょう
川の反対側に通路があって、蛍の生息地の様です
歩けるようなので行ってみましょう。
苔と小川。
かたつむり。
少し前に職場でかたつむりの話になって、最近見かけないという話をしていたのだけれど、いた!
アメンボを見つけて撮ったんだけど、自分しか映ってない
アメンボも久しぶり
駐車場に戻ってくると、大型観光バスが駐車場にやってきてた。
今日はちょっと綺麗に見れないから残念だね。
ぷにこたちもまた来てみよう。