隣町まで行った帰りに、お昼ご飯用にパンを購入することにしました(二人分)
一軒目。
「パンアトリエ リチュード」さん。https://tabelog.com/chiba/A1207/A120704/12039700/
館山駅から海側に少し歩いたところにあるパン屋さん
小さめのお店だけど、ふらりと入ってみました。
ガラスケースの中に、ケーキのようにいろんな種類のパンが並べられていて、店員さんに欲しいのを伝えて取ってもらうスタイル。
どれにしようかなあ。
表の看板に書いてあったお薦めパンを購入。
そう、その名前に惹かれて入店したのです
くるみクランベリーのパンと、なんとかシチュー?だったかな?いやシチューではないか・・・。(残念ながら名前を覚えてない)
ご主人さんがとても気さくな方で、話を伺うとまだ去年開店したばかりだそうです
イートインも出来るそう。
さてさて、購入後。
電車の時間まで、まだあるんだよな~(1時間に1本なので)
駅を通り越して反対側の「館山中村屋」さんへ http://www.nakapan.com/index.html
ここはガイドブックやテレビでも有名なパンの老舗
2階建ての建物を、この前は外から眺めただけだったのですが、今日は入ってみました。
お昼前なので、お客さん多め。
ここのお店も2階でイートインできるらしいんだよね~
1階には出来立てパンがぎっしり!店員さんもいっぱい。
レジに列ができていて、それがあっという間にさばかれてる。
お値段もお安くて、ついつい買っちゃうなあ
ソーセージロールと、玉子焼きパン
玉子焼きパンって食べたことなくて、ついつい気になって。
家に帰って早速お昼ごはんに
リチュードさんのパン生地は固めのフランスパン生地。
それがめちゃめちゃおいしくて、具材もおしゃれだし女子うけ間違いなし!
館山中村屋さんのパン生地は、とても柔らくてほんわり
しかもこの玉子焼きパン、めちゃめちゃおいしいじゃないか!
甘い玉子焼きと、ちょっとすっぱめなマヨネーズ。トマトの酸味。
すっごいぴったり合ってる!絶妙な組み合わせ!
おいしい!!!
どちらもまたリピートしたい~
パンって、小麦粉一つで全然味が違ったりするから、ほんとに奥深い
館山駅の近くって、ぷにこが知ってるだけで4店舗も美味しそうなパン屋さんがあるんだよね。
まだ行ってないお店でも買ってみたいな。