阪急グランドビルの29階でお昼ご飯を食べたあと、
エスカレーターの横の展望スペースから大阪のまちを見る。
実はグランドビルがこんな眺めがいいなんて知らなかったんです。。。
天気がよかったので実に爽快!
北ヤードの工事はかなり進捗していますね。
へぇ~、こんな迂回道路ができていたのか。
電車の窓から見ると重なって見える淀川の鉄橋群も、ここから見ると
一つ一つの形がよくわかります。
ああ、鳥のように空が飛べたらなぁ。
エスカレーターの横の展望スペースから大阪のまちを見る。
実はグランドビルがこんな眺めがいいなんて知らなかったんです。。。
天気がよかったので実に爽快!
北ヤードの工事はかなり進捗していますね。
へぇ~、こんな迂回道路ができていたのか。
電車の窓から見ると重なって見える淀川の鉄橋群も、ここから見ると
一つ一つの形がよくわかります。
ああ、鳥のように空が飛べたらなぁ。
東側にも展望フロアがあればいいのにと思います。(もう無理でしょうけど)西側は夕日が見られるから設置したのでしょうか?むかしはもっと海が近くに見たのに~。残念。
もちろんレストランなどに入ればどちら向きでも好きな方角の風景が見られますよ!
昭和50年代でまだ福知山線は汽車だったんですか!?