まちかど逍遥

私ぷにょがまちなかで遭遇したモノや考えたコトなどを綴ります。

御堂筋ダイビル

2006-12-21 01:55:10 | 建物・まちなみ
中之島の「本家」ダイビルもいいのだけれど、
御堂筋ダイビルもカッコイイのです!

業務用冷蔵庫みたいな質感が晴れた空にとても映える。






残念なことに1Fは普通っぽい。
1Fも同じパターンだったらもっといいのに!



コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フトン袋をさえぎらないで! | トップ | 阪急グランドビルから大阪を... »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
僕も好きです。 (ササヲ)
2006-12-21 10:52:09
というか、
ダイビルといえばはじめはこのビルのことだと思ってました。
「ダイビル」ってロゴも良い感じですよね。
返信する
ここ60年代ステンレスビルですね (radionova)
2006-12-22 01:24:53
こうしてみるとやっぱり素敵ですね。御堂筋ダイビル。
本町界隈には60~70時代のかっこいいビルが多いです。この時代のものでは輸出繊維会館とか。
返信する
戦後の (ぷにょ)
2006-12-22 01:30:30
名建築ですよね!
昭和39年築。
http://www.daibiru.co.jp/osaka/midousuji/index.html
大阪に多くあるダイビルの中でも、ダイビル、新ダイビルに次いで古いようです。
返信する
そうですよね! (ぷにょ)
2006-12-22 01:34:39
輸出繊維会館もいいですね!
このブログでも前に載せています。
あのビルの下に食堂(レストラン?)があるようで
一度入ってみたいと思ってます。
船場のビルはほぼすべてテナントビルか企業のビルなので
入れないのが残念です。
返信する
メンチカツだそうです (radionova)
2006-12-24 00:03:34
輸出繊維会館の記事拝見しました。外観もいいですが、あのモザイクには圧倒されますよね!
以前アパレル関係の知人に教えてもらったのですが、あそこには繊維関係の記者クラブがあって、そこもソファに白いカバーがかけてあるような端正な空間で渋いそうです。
レストランはメンチカツがうまいと聞いていますが、まだ入ったことがありません。
返信する
へえ~ (ぷにょ)
2006-12-25 23:26:03
メンチカツですか!なるほど。
入ったら是非頼んでみましょう!
返信する
今ごろあれですが (まさきち)
2007-01-15 06:24:51
このダイビル、大好きなんです!
かなり、大阪で一番くらいに好きなんです!
角の丸い窓、メタリックな壁。
このまま未来に向かえばよかったのに・・・!

言わずに通り過ぎられませんでした。笑。
今年もよろしくお願いします。
返信する
ダイビル兄弟 (ぷにょ)
2007-01-15 23:49:39
中之島のダイビル、新ダイビルからいきなり未来に飛躍しましたね!
しかしその後のダイビル兄弟が特に何ということもないのは残念。

今年もよろしく~
返信する
元は… (ゆうこ)
2010-08-30 17:29:19
初めて書き込みをさせて頂きます。
遅ればせの書き込みで済みません。
「御堂筋ダイビル」で検索していてこちらのブログに出会いました。

このビルの前身ですが、実はマツダの大阪支社ビルとして建てられたビルでした。
1階はショールーム、2階も御堂筋に面した所はショールームになっていて、ラウンジ等にもなっていたんですよ。

昔は土曜日も営業していて、お昼休みにはラジオのサテライト番組が有ったんですよ。

今は1・2階は銀行でしたかしら。
今でも綺麗なこのビルが私も大好きです。
返信する
ゆうこさん、 (ぷにょ)
2010-09-02 02:29:59
いらっしゃいませ!遅ればせの書き込み、大歓迎ですよ~
ブログって時系列で古い記事はどんどん追いやられてしまうので、
改めてスポットを当てて頂けるのはとっても嬉しいんです!

さて御堂筋ダイビル、マツダのショールームだったのですか!
へぇ~~
ラジオ局にもなっていたのですか。情報発信地だったわけですね!

今度見るときは1Fもそういう目で見てみようと思います。
デザインはまったく色あせませんよね。素晴らしいビルです。
返信する

コメントを投稿

建物・まちなみ」カテゴリの最新記事