まちかど逍遥

私ぷにょがまちなかで遭遇したモノや考えたコトなどを綴ります。

石山あたりをうろつく

2009-05-12 02:39:58 | 建物・まちなみ
母の日。実家へ帰ろうかと思いきや、当の母親が夜まで出かけていると。。。
さてどうしようかと考えて、滋賀方面へ行くことにした。例のごとく遅い出発(汗)

まずは石山まで行き、唐橋前にあるというヴォーリズ建築を見に行こう。
駅を降りてそっち方面を目指しつつうろうろ・・・していたら、なんだかどんどん遠ざかっていく。。。

唐破風の風格たっぷりのお風呂屋を発見。容輝湯。

あれ、山の上に洋館が。何だろ。山一つ丸ごと敷地のようで、建物は見えそうで見えない。
ぐるっとまわると新幹線沿いに入口が。「住友活機園」。ははぁ~、聞いたことあるな。


携帯で検索すると、住友2代目総理事伊庭貞剛氏の別邸として明治37年に建てられ、
今は住友林業の所有となり、住友グループ会社の研修等に使われているという。
一般公開は特別公開以外してないらしい。
一度内部を見てみたいが、公開日の競争率は高いようだ。

周辺は落ち着いた住宅地。新幹線が旧伊庭邸の山の一部を削りつつ住宅地を分断している。
時折新幹線が通る時には、ガガーッという大きな音が静かな住宅地に響く。


さて唐橋を渡ってまっすぐ歩いていくと、その建物はすぐ見つかった。


間口は狭く、中央の両開きの扉は小さな医院を思わせる。
2階正面の2連アーチ窓や、狭い玄関先にとられた半円形のポーチがヴォーリズ建築らしい。


特にポーチは、周囲に台形のレンガを放射状に並べてありとても美しい。
しかしこの建物今は使われていないようで、人の気配がない。木部はかなり傷んで痛々しい。。。



唐橋前から京阪線に乗ろうと思ったら、手前になんかすごい建物が。。。お寺?
禅寺のような楼門があり塀・窓まわり・屋根の上、、、すごく凝った装飾だらけ。
なんじゃこれは!?




帰って本を見るとN邸と載っていた。純粋な住宅らしく、中国帰りの主人が中国風の
趣向を凝らして昭和13年に建てたものだそうだ。それにしてもこの密度の濃さ。。。


日本のお寺のようでもあり中国の廟建築のようでもあり、数寄屋のようでもあり、
いったいなに風かわからないのだが、奇抜な建築にありがちの表面的な薄っぺらさはない。
塀の石や瓦やしっくい、タイル、レンガなどを見るとこだわりがうかがえる。
加えて、玄関に花を飾るなど丁寧に暮らされている様子から、この家に対する
住み手の変わらぬ愛情が伝わってくる。


塀にくりぬかれた窓からお庭をちょっと覗くと、こんな素敵なタイルが!!
ランダムなタイルのかけらをモザイク状に集めて、さらにそれを市松状に配置するとは。。。



唐橋前から京阪石山坂本線に乗り、膳所へ向かおう。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尾頭橋のディテール | トップ | カトリック大津教会 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
唐橋前 (ひろ009)
2009-05-12 22:00:33
先日はお疲れさまでした。

唐橋前近辺も面白いですね。
ブログにアップしたつもりでいたら未アップでした。

小さな医院風建築はヴォーリズでしたっけ?
素晴らしい建物ですが傷みが気になりますね。
N邸は私も”なんじゃこれは”と思いましたが、モザイク風・市松状タイルにまでは気が付きませんでした。さすがぷにょさんですね。
返信する
石山から (ぷにょ)
2009-05-12 23:57:45
膳所の間も、おもしろそうですね。
今回は電車に乗りましたが、今度歩いてみたいと思います。

N邸は最初、もとお寺だったのかと思いました。
あのこだわりぶりには驚くばかりですね~。
タイル、思わず覗きこんでしまいましたよ!
返信する
お寺にしか見えない (びんみん)
2009-05-13 01:29:18
こんばんは。
中国風のお寺もありますし、疑いなくお寺と思いました。
いくら気に入ったからといって、そこまでするとは、昔の人の道楽はすごい。
ヴォーリズ建築も美しいプロポーションですね。
東海道のあたりは歩いてみたいと思っています。
返信する
ようこそ。 (yume)
2009-05-13 20:50:25
ようこそ私の町へ。。(笑)
私の住んでいる所は、さらに瀬田川を南へと下ったところにあります。
N邸はNHKでも紹介された事がありましたが、個人の趣味であそこまですると言うのはすごいものです。
私は最初、旅館?料亭?と思っていました。
でもさすが ぷにょさん しっかりとタイルまで見てこられたのですね。
私なんぞ さぁ~と自転車で通り抜けるだけです。

容輝湯はずっと気になっています。
汗ばむ季節になってきたので、今度一度入ってこようと思います。

ぷにょさんの目で見た、大津の近代建築。。
これからの記事が楽しみです。

ひろ009さん、ぷにょさん。。 みなさんが滋賀に注目してくださっているので嬉しいです。
返信する
びんみんさん、 (ぷにょ)
2009-05-16 02:29:32
ほんとに驚きますよね。
滋賀もまだまだ知らないところがいっぱいです。
また行かねば。
返信する
yumeさん、 (ぷにょ)
2009-05-16 02:33:35
予備知識なしに出くわしたので驚きが大きかったです。
容輝湯も、風格ありますねぇ~!中がどんなか気になります。
唐橋前~京阪膳所の間でも車窓から煙突がいくつか見えました。
まだ古いところが残っていそうですね。
一方、石山では「光陽温泉」という廃業されたお風呂屋を見つけました。
返信する

コメントを投稿

建物・まちなみ」カテゴリの最新記事