goo blog サービス終了のお知らせ 

くーまま’s blog

働く1児の母、トイプードル親子を飼っています。
仕事と育児を楽しみながら、楽しいことおいしいことアップしてます。

3歳11カ月

2011-09-30 21:26:30 | ゆーの成長3歳半から4歳
わぁ~もう少ししたら4歳なのねぇ~とタイトル書いてふいに思った。

まずは毎月のことながら保育園の身体測定結果。

身長:103.0センチ(先月よりプラス1センチ)

体重:17.5キロ(先月よりプラス0.5キロ)


この1つ前に衣替えして洋服をイオンで買ってきたと書きましたが、、、、
その買った服を早速着せて保育園に登園したところ、帰りに先生に
「ゆーちゃん今日の服上手に脱げないようなので、脱ぎやすい服を」と
言われ、他の買ってきた服を着せて思ったこと。

「きつくて脱げないんじゃないか!?」(笑)

そう、110センチの服を買ってきて、着れるだろうって思っていたんだけど
丈はいいけど、ウエストとかおなか周りとかきついようでうまく脱げないみたい。

えーーーーーーーーっっ!!!!って感じ。

おでぶさんなのかなぁ???と悩む。母のようにはならないで~

それから近頃のゆーのブームはお手紙書くこと。



書いてます。書いてます。
とはいえ字がかけないので、もっぱら絵。
そして宛名がわからなくならないように私に宛名をかけという。
だいぶひらがなは読めるようになったみたいなので、
なんとかみんなに渡したりしているようだけど、間違えているかも(笑)

ともかく元気に成長しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビューしました

2011-09-19 18:37:46 | ゆーの成長3歳半から4歳
今年になってから、何度かゆーにゴルフの練習に行こうか?と
誘っていたパパと私。

めざせ!藍ちゃん!なーんて大きな夢ではなく、いつか3人でラウンドできたら
いいよねぇ~くらいの思いで誘っていました。
でも、いつも返事は「やだ!」だった。

ちょっと週末ゴルフに行くので、その練習にいきたかった私とパパ。
(お互い違う日に行きます・・・)
なので、今日も誘って、ダメならいつもと同じくぶっつけ本番と思ったら、
「いいよ~」って言ってくれたので、早速行ってみました。
うちっぱなしの音も怖がるかと思いきや全然平気。
小さなクラブをかり、グローブを買ってもらってルンルンでした。

早速練習開始

せーのーで!!パン!とモクモクと打ってました



でもなかなか一人では打てず、しかもすぐに飽きてきたので休憩。
昨日のロイズで買ったチョコを食べて、リフレッシュ。



なんと最後には、一人で打てました~っ



1時間くらいですが、3人で400円分練習してきました。
終わってからも楽しかったと言ってくれたので、またちょこちょこ行って練習しようと思います。
3人でラウンドに一歩近づいたかな?
ラウンドするころには、かあちゃんゆーに負けるのではないでしょうか???とちょっと不安。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の十五夜

2011-09-12 20:02:53 | ゆーの成長3歳半から4歳
今日の朝、ご飯を食べずゆーに雷が落ちた

ちょっと母も凹み気味でしたが、お迎えに行くとすっかり元気になっていて一安心しました。

「今日は怒りすぎてごめんね」と謝ると

「朝ごはんちゃんと食べなくてごめんね」と言ってくれました。

今日は十五夜ですが、残念ながら月は見えません。
すすきも裏の林にたくさんあるからもらってこようかと思ったけど・・・・やめちゃいました。

でも、我が家には、うさぎもおもちもきれいに見えるかわいい月がでました。

(ゆーが撮影しました)


保育園で作ってきました。〇もきれいにきれるようになってきました。
おだんごはあふれてるけど・・・・。

そしておまんじゅうもだんごもないなぁというと、食べたいと言うので、
近くのセブンイレブンへ行って、うさぎのおまんじゅうとなぜかプリキュアのチョコまで買わされました(苦笑)
なぜだ???そしてゆーに、
「ママにもビール買ってあげる」と言われ、ビール買ってもらいました。
チョコが欲しいから、ママにビールなんて、すっかり賢くなったものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白すぎるうちのゆーとゆーの夢

2011-09-08 19:59:17 | ゆーの成長3歳半から4歳
夕飯後、「おなか痛いからトイレ行く~」とトイレにかけこんだゆー。
私は片付けを台所でしていると、
「おなかが痛い~!!!!」とトイレで叫んでいたので
見に行くと・・・・・

「いっぱい食べたから、おなかがいたい~!!!」
ととっても悲しそうというかつらい顔をしていた。

今日は保育園でもいため納豆お代わりしたそうです。
私が保育園のレシピ通り作ったいため納豆は「おいしくない」と言って食べないくせに・・・。
我が家のおかずは手羽中と大根と玉子の煮物だったので
大根も、手羽中ももちろん玉子も好きだから、これまたご飯をお代わりして食べたのです。

だもの、おなかはち切れそうなんだろうけど、そんなにつらーーくなるなら
ご飯お代わりしなくたっていいのに・・・・と苦しんでいるゆーには申し訳ないけど、
思わず笑ってしまいしました。

ホントにおなかがポンポコリン!はち切れそう。
でも結局出ずに・・・今もポンポコリン!

それから・・・昨日のこと。
突然、「ママ、ゆーとあ〇〇ちゃん(保育園のお友達)がAKBになったら応援してくれる?」と
聞かれたので、
「もちろん、たーくさん応援するよ。ゆーとあ〇〇ちゃんのうちわ持って、がんばれ~って応援するよ」
と、いうと、
「うちわかぁ~うちわ持っては、はずかしいな」っていうので、こちらも思わず大ウケしてしまった。


今のところ、本気でAKBになりたいようだ。
そしてAKBになったら、相葉君とお友達になるらしい。

夢があっていいなぁ~。
母の夢は、我が家の3人と2匹が今と変わらず、元気に楽しく幸せに過ごせることかなぁ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢プラザ

2011-09-03 19:55:39 | ゆーの成長3歳半から4歳
今日は朝から雨。。。。
退屈で仕方ないゆー。
しかもムシムシしているので家にいるのも暑い。
どっか涼しいところに行こうと思い、パパがお仕事のこうちゃんちを誘って
夢プラザに行ってみました。

意外に雨も風もひどくないし、駐車場も結構車が止まっていたので、
混んでるかなぁっと思ったけど、ありがたいことに児童館側はあまり子供がいなかった。

遊技場のほうで、ボールや車で遊びました。



こうちゃんとゆーと私と3人でおにごっこをしたり走り回って遊びました。
それでも涼しい・・・ありがたい。

他にもかみしばいを読んだり、カルタをしたり、1時間半ほど遊んできました。



うちにないおもちゃや本もあり楽しそうでした。
思わず私が読みたくなって読んだ紙芝居が「ニルスの不思議な旅」。
小さい頃テレビで見たなぁと、懐かしくなりました。

「おなかがすいた!」と言いだして、お昼も過ぎたことだし、くるるの杜に電話をしたら
レストランは1時間半待ち。。。。
天気も悪いし、空いていたら寄って行こうかと、こうちゃんのママと期待したのに残念。
じゃ、売店のほうでお弁当と思ってよったけど、夏場はお弁当の販売もしていないらしい。
ついてないなぁ~。おなかすいた子供たちは少し試食を食べさせ、あとは家にあるもので
作ろうと、こうちゃんちで持ち寄りでお昼を食べ、夕方まで二人で遊んでいました。

途中夕食作りに私は帰ったりして、ついでにこうちゃんちにもおかずをおすそ分け。
なんとも助かりました~。

ゆーはお昼寝しなかったので、今日はもう寝ちゃった。
明日もイマイチの天気。川下公園にでも行って見ようかと思っています。

まずはなでしこジャパン応援しなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3歳10カ月

2011-08-31 19:41:38 | ゆーの成長3歳半から4歳
保育園の身体測定結果今日もらってみたところ・・・・

身長:102.0センチ(先月よりプラス0.8センチ)
体重:17.0キロ  (先月よりプラス1.0キロ)

ひやーーーっ1キロ増。ホント大きい!

と成長した様子を書きたいところですが、ゆーはダウン中。。。。
今週月曜の夜から鼻水がひどいので、昨日仕事が終わったあと、
ダッシュで、病院へ行ってきました。
早めに行っておけばいいかと思って。
でも、今日の朝ちょっと元気がなかった。
熱がなかったので、保育園には行ったけど、先生にはいつもより
元気がないので、様子を見てほしいとお願いして。

12時ちょっと前、電話がきました。
やはり元気がなく、ご飯も食べないので、できれば迎えにきてほしいと。
上司に伝え、すぐ行ってあげなさいとやさしい言葉をいただいて、
すぐ帰らせてもらいました。

帰ってきてからもしばらく寝ていて、夕方ミッキーのおにぎりを食べたいと言うので
作ってあげたらペロリと食べてくれました。
その後すぐまた眠いと言い出して、薬を飲んで今も寝ています。
熱はあがらないので、このままぐっすり寝て元気になってくれますように。

この夏遊びすぎたかな?疲れたかな?とちょっと反省の母。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ママやめる」宣言とゆーの反撃

2011-08-29 20:20:51 | ゆーの成長3歳半から4歳
このごろゆーが作ってほしいとリクエストしたものを作っても、
少し食べて、いらないと言ったり、ご飯が食べたいというから
朝ごはんをご飯にしたら半分くらい食べて、いらないと言い出すことが多くなった。

お店でお菓子を買ってもらっても少し食べてやめてしまい、
そのままずっと食べないで捨てることになるのが、私はとてもいやなので
これは絶対食べないなと思うものは、ほしいとねだられても買わないようにしている。

でもパパと二人のときとかに買ってもらって、そのお菓子が残ったまま
しばらく台所においてあったりする。

食べ物は粗末にしてほしくないと思うので、結構クチうるさくしかることも
あるんだけど近頃それがひどくなっていた。

それともう1つ、ちょっと面白くないことがあったりすると
地団駄踏んで怒り出したり、私をいきなりたたきまくったりすることが
多くなって、それもとってもいやだった。たぶんお友達のマネなんだろうけど。

なーーんかいろいろたまってしまって、ゆーが言うこと聞かないのが続き、
疲れていたせいか、いらっとした私は昨日ゆーに
「もうママやめた!勝手に好きなもの食べて、好きなことしていなさい!」
と宣言しました。

パパがいたので、あまりゆーに接せず、夜もパパがバーベキューしてくれた。



そのあと残っていた花火もやったりしました。
夏も終わりですねぇ~。



そのあとも眠いせいか、ちょっとぶつかったので、「ゴメンね」と謝ったのに
私をたたいたり、地団駄踏んだり。
理由を聞いても、謝っても、何も言わず私をにらんで怒っている。

「ママはもうゆーなんか知らないから、パパと風呂はいって寝なさい!」と
怒ってしまった。
そしたら、もちろん大泣きしながら、パパとお風呂に入り、昼寝も
していなかったから寝てしまった。

そのあと私もぐったり疲れていたので、早く寝た。

・・・・・そこまではよかった。
私が寝て1時間後あたりから、夜泣きが始まり、2時近くまで
「ママやめてーーー!」やら「●●(お友達の名前)とらないでーーー(おもちゃをとられたのかな?)」やら叫んだり、ないたり。
しまいに寝相も悪いから、蹴られるは、乗っかられるは散々。

無意識のうち(寝ている間)にめっちゃ反撃されました。
しばらくは「ママやめる」なんて絶対言わない!と後悔した母でした。。。。

仕事中も眠いったらありゃしない。
今日は早く寝ます・・・・。頼むから夜泣きしないでくだされ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏の成長

2011-08-24 21:14:01 | ゆーの成長3歳半から4歳
夏休み中実家に帰ったころから、異常にご飯の量が増えたゆー。
ほぼ毎度おかわりしてました。
とにかく白いご飯が好きで、そぼろや玉子をかけて食べまくり~

そのおかげでだっこするとかなり重い!!
腰やれそうです(笑)
夏休み明け、保育園では先生もふっくらしたゆーをみてびっくりしてました。

今日毎月の身体測定があって、先月より1キロ多くなっていたそうで
お昼ご飯をたべる量も増えたし、時間も早くなったと教えてくれました。

やーーー、、、デカイよね(苦笑)
成長はうれしいのだけど、ちっこいころのムチムチ感がなくなってちょっと寂しい。


それから、AKBや嵐の歌を口ずさんでいるので、こうちゃんのママとかに
びっくりされます。ただ、歌詞が・・・・聞いたままなので、ちょっと違うのが面白いです。
もう嵐の新しいアルバムも歌っちゃいます。
先日嵐のコンサートのときに先輩がゆーにいーの好きな相葉君のうちわをくれたんです。
それをもってノリノリで嵐の歌歌ってます。
ほぼメロディは覚えていて、イントロ聞いただけで、「これパパが好きな歌だよねぇ~」と言います。
CMとかの曲も歌ってます。
覚えるのは早くて老化が進む母はうらやましくなります。

先日の七夕祭りでは、短冊にAKBになりたいと書きました。
その後、ニュースで制服をきた職業の特集をしていたときに、
「ゆーこれ着たい」というので、「じゃ、〇〇になればいいっしょ」というと
「AKBになるから、〇〇にはならない!」と言ってました。

毎日歌とダンスに大忙しのようです。踊ってるか、歌ってるか、いたずらしているかって感じです。

でも今日は静かにしてます。
パパから電話がきても、いつもなら話したがるのに、今日は話はしません。
理由は、さっき「しまじろう」が届いたから。
しまじろうに負けるパパ。ちょいとかわいそう(笑)

ふろくできた「線かきプレート」で必死に絵を書いてます。



なぜにテーブルで書くのではなく、こっしーの椅子でなんだろうか???
紙をだしまくって書いています。
おかげでPC向かえるんだけどね。

絵といえば・・・・今日持って帰ってきた絵。



湖に行った時の絵で、右上には、ゆーとパパとママがいるそうです。
(屈斜路湖に行った時の絵らしいです)
太陽がかけるようになりました。
あの日も天気がよかったもんね。

お休みの日はお昼寝をしなくなってきたし、上り坂も自転車がんがんこいでいく。
体力も筋力もついてきたようです。

もっともっと成長したこと、できるようになったことをマメに書いておきたいけど
いざ書くときにはついつい忘れてしまって、ダメダメかーちゃん。

仕事で必死に会議資料作っていたら右手痛くなって肩こりひどくなった。
慣れない仕事だから遅いし・・・トシにも勝てないかーちゃんだ。ふぇ~んっっ
でも新しいことを覚えるのは楽しいと思うと、意外とつらくないし、楽しい。
心の中で「スキルアップ!スキルアップ!」って言い聞かせて。
気持ちは持ちようだと思う。
母は成長しているのだろうか・・・成長は体重だけと思うのは私だけ!?(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里塚緑が丘公園

2011-08-21 20:26:21 | ゆーの成長3歳半から4歳
いつもなら土曜の朝は1週間分たまった家事を一気にやるんだけど、
昨日はおでかけして、夜はほのかに行って夜ごはんも食べちゃったから、
なんにもしない土曜日だった・・・・

なので、今日は朝からちらかった部屋の掃除、洗濯、風呂掃除と一気に片付けたころ
こうちゃんが遊びに来て、ゆーと遊んでいる間に、またまた畑でとれたじゃがいも、ニンジン、
なす、枝豆をつかって料理しまくりました。

お昼はこちら ↓



やきそば、ゆで枝豆、揚げ茄子の香味だれ、じゃがいもチーズボール。
揚げ茄子の香味だれとじゃがいもチーズボールは、
この前図書館で借りた「syunkonnカフェごはん」に載っていたレシピ。
ともにおいしかったです。この本いいかも・・・・。

夕飯用に別に肉じゃがを作って、午後からは遊び三昧。

里塚緑が丘公園へ行ってきました。もちろんこうちゃんと一緒に。
つくし組のころ同じクラスだったお友達にも久しぶりに会えて、ゆーもその子もお互い覚えてました。
ちょっとびっくり。ゆーのでかさにその子のママもびっくりしてたな(苦笑)
夏休みにかなりご飯の量が増えたので、一気に大きくなった感じがする。





1時間半くらい遊びまくって、隣のホクレンショップに駐車していたので、ホクレンショップの
なかにあるシャトレーゼのアイスクリームを食べ(なんと1コ63円)帰ってきました。
子供たちは大満足!!!

お昼寝をしないと宣言したゆーとこうちゃんだったので、5時半くらいまでうちで遊びまくって、
(途中眠くなりモメることもしばしば・・・・)夕飯を食べ、風呂に入り、7時半には就寝してくれました。
おかげでゆっくりPCに向かえる~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌市水道記念館

2011-08-20 16:22:46 | ゆーの成長3歳半から4歳
今日は会社の先輩のお見舞いにいくので、大通り方面にいきました。
せっかく行くのならと、前々からお友達のブログで気になっていた札幌市水道記念館に行ってみました。

一緒に行く同僚のMさんとMさんちのお子さんと水道記念館で待ち合わせ。
りんごさんのブログでは早い時間に行かないと車がいっぱいになりそうだと
書いてあったので、開場時間めがけて行きました。
9時半についた時点では3台しかなく悠々と駐車で来たけど、帰るときはびっしり。
よかった。早く行って。じゃないと私は駐車できない状態だった。

しかも朝イチは天気よかったけど、帰る頃11時くらいにはザーザー雨が降って
雷まで
こんな大きい管が地面に埋まってるんだね。



まずは、Mさんたちが来るまで外の水で遊びながら待っていることに。



2歳の子とゆーだけでほぼ貸し切り状態。
30分くらい遊んでちょうどあきて着替え始めたころにMさん到着~。
最初はなかなか溶け込めず、照れて私から離れなかった。。。

いろいろ紹介されていてなかなか面白い。



ろ過の実験などもできてMさんちのおねえちゃんたちが参加しているところに
あたしも参加したいなぁ・・・的に近寄っていくゆー。



水に関係する商品のバーコードをピっとすると商品の紹介がパソコンにでてくるんだけど、
ピっがやりたくてひたすらやってました。


最後に記念撮影~



お見舞い後、みんなで熊猫(パンダ)に行ってランチを食べて帰ってきました。

楽しかったようで、みんなとお別れしたあとすぐ
「ママのお友達のおねちゃんに会いたいなぁ~」と言ってました。

また遊んでくださいねぇ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする