昨日は日本シリーズ第1戦のチケットが知り合いから譲ってもらえたので、
せっかくだし、ゆーとパパとみんなで行ってきました。
ゆーさん初めてのドーム・・・最初はちょっと固まってたけど、
だんだん盛り上がって、チャンスのときなどは、メガホンたたいて、応援できました。
飽きるころにトイレに行ったり。
なんとドームのトイレ(身障者や子供用)でオムツを交換したところ、
普通のトイレの横に保育園にある小さなトイレもあり、そこに座る~と
言い出したので、座らせました。
そしたら・・・ちゃんとおしっこできました!
保育園ではたまにできることがあるみたいだったけど、家ではなかなかトイレに行かないので、
おしっこは初めてできてかなりびっくりしました。
7回が終わった後、かなり飽きてきたので、ココ↓に連れてきました。
そうkids park!
とっても楽しかったようで、ずーーっと遊んでました。
ここはパパにとったら喫煙所も近いし、私にとっては、もすぐ買えるし、トイレも近い。
ここって遠いけど、かなり穴場かも・・・。しばらくは立ち見席でここで見たり、ファミリーシートもいいかも。
試合終了まで見て、バスで新札まできて、新札に車とめてたから車で帰りました。
バスが新札まできているのも今回初めて知って乗りました。楽ちんでーーす
ただし、帰りのバスで寝ちゃって、についてパッチリ!
結局12時すぎまで起きていたんで、大変だったけど、恐れていた夜泣きもなく
無事初観戦できました。
おかげで今日は早い時間にお昼寝したゆーさん。家でのんびり過ごしてました。
来年は何回か行けるといいね~
うれしいことに・・・昨日ダイヤママがゆーにカップケーキを焼いてくれました。
かわいいハロウィンのかぼちゃのカップケーキです。
ダイヤママありがとうございました。ゆーと私とで食べました。
(予想通りパパはパンプキンってことで食べなかったのです・笑)
野球観戦って会社で都市対抗野球の応援しか行ったことなくて、業務中ってことでビールが飲めなかったんですけど、ビール飲みながらってサイコーでしょうね。
しかもこの日って日ハムが勝った試合ですよね?
パンプキンケーキ、ちょーかわいい!!
子供が喜んで食べそうですね。
ミニサイズって言うのもいいですね。
ホント、すごいなぁ…。
私たち家族も行ってたのよ(^^)v
ファミリーシート、一度座ってみたいんだけど、かなりの人気だから、いつもすぐに売り切れて買えないのよね~。
キッズパーク、楽しく遊べたのね!!
いつも激込みだし、大きい子が遊んでる事も多いから、怖くて入れないのよ~。
日本シリーズ中はファミリーが少ないのかしら!!
来年、野球観に行くなら、ぜひ一緒に行きましょ♪