らっきょって、とーーっても臭いのね。
初めて知りました。
ずーっと読んでる内田春菊さんの本の中でらっきょをつけるってのがあって
すごく気になっていました。
その本では塩漬けが一番って言ってたけど、まず無難にカレーのときに食べるらっきょを作ってみます。
まずはまる一日塩で漬けます。
(手だけ出演のゆーです)
重しを乗せて一日置きました。
で、酢と砂糖をひと煮立ちさせて、漬けました~。
隣は、梅ジュース。
こっちは梅を洗って凍らせて、氷砂糖とつけます。
らっきょは1カ月、梅ジュースは10日でできるって。
うまくできるかな?
味は報告しまーーす!
初めて知りました。
ずーっと読んでる内田春菊さんの本の中でらっきょをつけるってのがあって
すごく気になっていました。
その本では塩漬けが一番って言ってたけど、まず無難にカレーのときに食べるらっきょを作ってみます。
まずはまる一日塩で漬けます。
(手だけ出演のゆーです)
重しを乗せて一日置きました。
で、酢と砂糖をひと煮立ちさせて、漬けました~。
隣は、梅ジュース。
こっちは梅を洗って凍らせて、氷砂糖とつけます。
らっきょは1カ月、梅ジュースは10日でできるって。
うまくできるかな?
味は報告しまーーす!
さすがくーまま♪
個人的には梅ジュースが気になる。。。。
凍らせて漬けるんだw(゜O゜)w
やってみたい♪
漬けてみたいけど 臭いのね 笑
梅ジュースは うちも漬けたので 出来上がりは楽しみだけど、去年の飲んでないんだったわ~
おいしくできるといいね!
ウチもスーパーにある手作り梅酒セットに興味を持ったんですが、めんどくさがりの我が家ではムリそうです…。
家でいろいろ作るのは、子供にとってもよさそうですね。
出来上がりが楽しみですね♪
うちはラッキョ漬けても誰も食べないから、もう漬けるの止めちゃった!!
梅ジュース、出来たら感想を教えて~!!
去年、梅とハチミツで梅シロップを漬けたけど、りさには不評だった・・・(ノω・、)
なので今年は梅酒と梅干だけにしちゃったけど、梅ジュース美味しそうだから、私もチャレンジしてみようかなぁ~(*^_^*)
ハハハ。らっきょまで漬けてしまったよ。
できあがりが楽しみ。
梅ジュースはとても簡単なので、オススメです。
うちはパパも食べるから、やってみた。
でも普段いないから、私のビールのつまみになりそう。
ジュースどうなるかなぁ。ジュースを飲んでお互い夏バテ防止できるといいね。
私はめんどくさがりだから、あまり手間のかからないやり方で作ってるんだよ、
だからゆふぞうでも作れるよ。
梅酒も前に作ったけど、美味しかったよ。
オススメです。
梅干しまで作っているんだ。何でも手作りしていつも感心しちゃうよ。
梅ジュースのお味はまた載せるね。美味しいといいな。