は~・・・・
ふぅ~・・・・
近頃の私。いつもため息。
明日2歳になるゆーさん。
他の子より手がかからないといつも思っていた(思うようにしていた?)けど、
今は手がかかって仕方ないよ~!!!って感じ。
やだやだ星人で、何かしようと言っても、やだ!
風呂も入るのもやだ!
歯を磨くのもやだ!
ご飯は食べない。ご飯食べるのに1時間近くかかる。
でもお菓子は食べる~!!!と、大騒ぎしたり。
ご飯食べない人にはおやつはあげない!と、私も頑張って出さないと、
おお泣きして、食べたちょっとのものを泣きすぎて、吐く。
トイレでおしっこする~!!!と、トイレに連れて行っても
30分以上ただおまるに座って遊ぶ。
何していても「だっこ!だっこ!」「ママ見て~」といつも言ってるし。
反抗期ってやつなの?
今、ばあちゃんがいるから、ママの怒りも半分くらいで収まっているけど、
二人っきりならどうなっていることやら。
毎日泣いてそう。あーーー、私のほうがやだ!と叫びたい。
写真も・・・妹から届いた誕生日プレゼントの帽子。
最初はやだやだ言ってたけど、突然かぶりたがって、しかもかわいいと言われ、
その気になってルンルン。
一日早いけど。。。。おめでとっ♪
魔の2歳児とは良く言ったもんで
ホントに手がかかるようになると言うか
自我が出てきて大変になるよねぇ~。
ちゃんと成長してる証拠
なんて言われるけど
泣きたくなっちゃうよね。
でもホントに成長してる証拠なんだよね。
欲求が出て来るなんて人間らしい事だもん。
なぁ~んて言ってるけど。。。
家も最近パパがいるとワガママ放題の人が一人。
自分の要求が通らないと
平日にはそんな事しないじゃん
ってくらいの大暴れ&大泣きで
ほとほと手を焼いてるよ(;´ロ`)
お互い、しんどいですなぁ~
ウチは2歳2ヶ月。もう~すごいですよ。
いつでも何処でもチョッと思い通りにならないと
駄々はこねるし、奇声を上げるし、いらないいらないは
連発するしさ…
いいときは、この上ないくらい可愛いけどね。
まぁ~頑張れぇ~
ホント、早いですねぇ~。
魔の2歳児…。
実はぼーずの時、それを体験していないんです。
イヤ、忘れただけ!?
でも、本当にぼーずの時はそれほどタイヘンだった記憶がないのですが、小ぼーずがすでに…。
毎日「やにゃ!!」と言っては食べさせられるのを拒み、オムツを履くのを拒み…。
ガンコで困っています。
おだててほめなきゃやらせてくれない。
ホントタイヘンなんですね。
いつか終わると思ってもタイヘンですが、何とか乗り越えていきましょう!
うちのぼんずも、毎日ぎゃーぎゃー。
それだけ成長した証拠なんでしょうけど・・・・。
おまるってことは、オムツはずれしたんですか??
うちは、私が、こんなだしまだ練習も2・3回位しかしてないんですよね・・・・