くーまま’s blog

働く1児の母、トイプードル親子を飼っています。
仕事と育児を楽しみながら、楽しいことおいしいことアップしてます。

久々に・・・

2008-05-13 09:42:03 | 育児
昨日は前の職場へゆーと行って来ました。
忙しいのにかかわらず、ゆーはたくさんの人にだっこしてもらいました。

パパを知っている人は、パパ似?って言うけど
だいたいはみんな私似だねぇ~と・・・・

相変わらずゆーはちゃんとお愛想もできて、
いい子にしてくれてました。ほっ・・・・

立ち話でゆっくりお話できなかったけど、
みなさんの元気な顔をみれて、これまたほっとしました。
ありがとう!

ところで・・・ここ数日パパに対してイライラ・・・・

掃除や洗濯、ご飯支度、お茶碗洗いなどなど・・・
たまには進んでやってほしいなぁ~
妊娠前のほうがやってくれたと思う。
やっぱりずっと家にいるから、俺はやらなくていいと思ってるのかな?
「ゆーの声にまったく気づかないんだよねぇ~」とか
「おっぱいだけだから何にもできないんだよねぇ~」って
そりゃパパのだっこじゃ寝ないかもしれないけど
近頃全然努力してないじゃん。
そんな開き直りの発言にもショックをうけたりします
しかも・・・パパのいびきでゆーも私も寝れないことも・・・

で、「オレなんかした?」と怒ってイライラしている私にひとこと。
「何も・・・してないよ」と私は言ったけど
何もしてくれないことがイライラの一つなんだけど・・・
きっとわかんないんだろうなぁ~

夕方からゆーを寝かしつけるまで私は休む暇もないのに・・・
横でせこせこ働いててもテレビ見てるし
ゆーにご飯食べさせながら、自分も食べてどこに食べ物が
入ったんだかわからないのに、テレビ見ながらのんびり食べてる。
そうできるのが、ホントうらやましいよ。

仕事してるからと思って、おきろとは言わないで
早起きしたゆーを居間に連れて行ったりして寝かしてあげてるのに、
きっとおれだってゴルフできないんだ~って思っているんだろうな。
私だって大好きな寝ることとビールを飲むことがまんしてるんだ~!!

あーーーすっきり。
かなりたまっていたので、ここで発散!
読んでる方気分悪くなるかもしれないけど、ごめんなさーーい。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おいしかった~ | トップ | 新米ママの育児講座 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ほの&あおママ)
2008-05-13 11:39:18
わかる!わかる~!!
パパも我慢してる事たくさんあるんだろ~けど
「自分の方が・・・」って思っちゃうよね。
もちろんコドモ達は可愛いし、楽しい事もたくさんあるけど、ずーっと家にいてコドモの相手を一日中して・・・の毎日の繰り返し。

我が家のパパはきっと世の中のパパよりコドモ達の面倒を良く見てくれてるけど(双子だから仕方ないのか!?(笑))それでもイライラする時あるもん。
でも家は前に「言ってもらわないと(自分は)気づかないから、イライラを溜めないでやって欲しい事があったら言ってね」って話になったの。
「自分で気づけよ( ̄ε ̄;) 」とも思ったけど(笑)わからないならしゃーないか・・・と思ってやって欲しい事はどんどん言う事にした!!

オムツ替えてね~。
ご飯あげてね~。
歯磨かせてね~。
抱っこしてね~。

他にもたくさん(笑)

パパに出来る事はおっぱい以外にもたくさんあるぞ!!
くーままも言っちゃえ言っちゃえ(^ー^* )

長くなっちゃったーゴメーン。゜(゜´Д`゜)゜。

返信する
Unknown (aya)
2008-05-13 11:42:52
私も強く共感!!
男ってダメよね。ほんとに気がきかない。
うちのパパも家事は風呂掃除以外一切やらないよ。
こっちが家事してるのにテレビ観て大笑いしてると
本当にムカついちゃう。

もう4年間この状態だからこれ以上は望めないんだと最近は諦めてるわ。
期待するからムカつくんだよね。期待しないようにしてる。

ゆーちゃんは人見知りないみたいでいい子ね♪
私も今度抱っこしちゃお。泣かれたりして。。。
返信する
Unknown (としこ)
2008-05-13 18:41:53
私も何度も話し合い?をしたっけなあ。
ほんと、言わなきゃわからないよ。
言えばしてくれるんだったら、都度言うしかない。
やって!じゃなくて、やってくれる?とか
やってくれると助かる~的に。
今までの生活をがらっと変えるのは大変だしね、
特に男の人は出産したわけじゃないから
なにも変われないもんね。
返信する
Unknown (サッチャルママ)
2008-05-14 12:08:48
少しスッキリしたかな??(^^)
でも皆さんの言う通り、言った方がイイと思うよ。私も遠慮して言わないコトが多々あったけど、今は言うようにしてる。甘えるつもりでねっ(^_-)☆
返信する
Unknown (アルトとシュガー)
2008-05-14 14:13:19
あるある・・・じゃなく・・・
あった、あった。
イライラも 八つあたりも・・・たくさん ありました。
彼曰く 女の子だし 初めての子だし どうしていいか わからなかったみたいです。

で、私も あれして・・・こうすると上手くいくよ
など 声をかけてから 「なぁーんだ やればできるじゃん 上手なんだからぁ・・・」
おだてて やっていただきました。

今 手をかけておかないと 年をとってから 捨てられちゃうぞ・・・たまに 脅しながら・・(笑)
幸せな事に パパ あっち行って!!といまだに
言われず 手をかけたかいがあったねぇ・・・
と ひにくっぽく言ってしまう 意地悪な 私です

たまに 愚痴をはきだすのも ストレス解消には
いいことですね。


返信する

コメントを投稿

育児」カテゴリの最新記事