くーまま’s blog

働く1児の母、トイプードル親子を飼っています。
仕事と育児を楽しみながら、楽しいことおいしいことアップしてます。

先週の作り置きとお弁当

2018-06-10 19:44:38 | 料理
先週の作り置き



ゆでたまごとペンネのミートソース、
もやしの中華風サラダ、ポテトサラダ。

先週のお弁当

火曜日



水曜日



木曜日



我が家のアスパラ出番多し。
これで終わりかなぁ。
おいしくいただきました。
あとは来年に向けて、伸ばしっぱなしだね。

金曜日は職場の同僚とランチ。
派遣社員からわが社に採用になったのでミニお祝い。
ちょっと豪華にプライムで牛タン&ラム肉定食+ユッケジャンスープで。



Yさんおめでとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタ映え??

2018-06-10 19:39:56 | ゆうの成長 小学校5年生
ゆうがハマってるもの。

インスタ映えといいながら、ちょいとおしゃれな写真を撮りたがる。
おしゃれか?と思いながら付き合ってます。

甥っ子が初給料で買ってくれたアイスを食べるとき
チョコソーストッピングしたり・・・



パンに顔書いたり・・・



ドナルドの誕生日のステッカーを撮ったり・・・



楽しそうです。女子だね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅伝大会

2018-06-10 19:33:54 | 日記
会社の駅伝に参加してきました。
2回目です。



すごい人、人、人。
家から出てずっと曇りだったから、これはよかったなぁって
思っていたら、モエレ沼公園だけ雨

でも走る時は雨がやんでくれました。
ただ寒かったけど…
約4.2キロ楽しく走ってきました。



懐かしい顔もありました。
みんな変わらず、声かけてくれるので嬉しい。
応援もパワーになります!
色々と準備してくれた皆さんありがとうございます。

ゆうはその間、あのえると遊んでもらって、お昼までご馳走に。
いくちゃんありがとう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北大レストランエルム

2018-06-04 20:47:54 | おでかけ
今日は運動会振替休日なので、お休みいただいて、
ばあちゃんを見送った後、初めて北海道大学にきてみました。

札幌駅からホントすぐなんだね。歩いてもあっという間。

ゆうと平日におでかけできるのもだんだん少なくなるしなぁ。
と、こういう機会を大事にしたくて休んじゃいました。



なぜか、東京・大阪にいる石川先生に教えていただいた
レストランエルムでゆうとデート❤️



きれいな景色の中ランチです。



私はクラークカレー、ゆうはグラタン。
ゆうはチーズがおいしいとモリモリ食べてました。





北大広い!
綺麗な景色のなか美味しかったなぁ。
なんか古い建物もあって、ちょっと観光気分。






大学は広いねーとこの暑さだけど木陰の散歩は気持ちいい。

今度秋に銀杏を観に来たいねー

おまけ

これから高校受験を控える甥っ子たちにおみやげ



なんか賢くなりそうなノートだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山猫バル

2018-06-04 20:18:43 | ママのお仕事
実は・・・運動会の前の日、場所取りのあと、
私が大好きな石川先生、立川先生と先生たちの先輩さんと
山猫バルで会ってきました。

ここ数年、仕事でクライアント側でおつきあいが始まりましたが
キャリコンの勉強のきっかけや落ち込んだ時もいつも励ましてくれて
今回はプライベートというか・・・先生たちは仕事とプライベート半々で
来たんだけど、お誘いしてくれました。
しかも店も予約してくれて・・・



先生たち・・・カウンセラーってことは他人の話を聴く仕事なんだけど
プライベートでは全然聞いてない(笑)
店員さんのお話理解してない。
もうここで私ウケてました。

泡と白ワインを飲みながらのおしゃべり面白かった。

🍾やお料理が先生たちのおしゃべりとともにさらに美味しかったです。
プライベート時間に呼んでくれてありがとうございます😊

プロのプロなので、今後の自分の進路をどうすべきかアドバイスを受けてみました。
まずは、応援しているからこうやって立ち回ってみなよと。
でもあんたの会社は難しいねと、先輩たちのモチベーションのこと、
女には厳しいことわかってた。
だけどあんたならやれるかもとトライしてみなと。


色々と考えてきてたことと、女性として頑張ってきて
キャリコン、産カンでもすごい経歴のえ先生たちの
アドバイスを受けて今後どうすべき考えました。
先生たちの出会いとか、今までキャリアとか面白かったな。

これから勉強することや自分の立ち位置を
バランスよくやって行こうと思います。
なんかキャリアコンサルタントを勉強してるせいか、今回の人事で
色々まわりは思うことありそうで声をかける人いますが、
私はいろんなことこれからも楽しみますよん。
私は私。関係ない。

いいメンターがいるってことは強いことだし
私のキャリアアンカーは仕事だけでないってことも
自分が十分わかっているので、仕事もプライベートも
楽しんでいきます。


夏休みは東京で会おうと誘ってくれた。
先生たちに会えるといいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年生の運動会

2018-06-04 20:00:51 | ゆうの成長 小学校5年生


ゆうの運動会では珍しく晴れ!の予報だったから
薄着で冷たいものしか持ってこなかったのに…
曇ってるし、しまいに雨降るし、ブルブル震えながらの応援でした。


今年はクラス役員をしたので、一番前を一緒に役員したいくちゃんと
隣通しで応援
走る組み合わせがよかったせいか、いつも努力賞の徒競走は2位!
我が家だけでなく一緒に見ていたいくちゃんまで喜んでくれた(笑)

今年は選挙管理委員になったので、運動会は審判係だそうで
いろんなところでお仕事してました



ゴールテープの係の時は、私たちだけでなく、いろんなママさんに
手を振ったりしていた。ちゃんと仕事しなよ。

正直今年の運動会は、スタンツ(組体操)は下(土台)ばかりで
真っ黒になるし、背中も痛い。
騎馬戦も背中、腕が痛いと毎日辛そうでした。
さらに二人組のものは、肩車(下)で立てなくて
三人組だったからやりたくないと言ってたので
Tシャツ真っ黒になりながら
無事やりきってくれて母はうれしかったです。
おつかれさま。

昼あたりから天気が良くなり、お弁当も美味しくいただきました。





あのえるとご飯の後のおやつタイムも楽しんでました。



午後の部。

高学年の借り人競争では、
⓵朝早く起きてお弁当作ったお母さん!

⓶料理も好きだけど、それよりお酒が好きなお母さん!

⓷帽子をかぶっているお母さん!


馬鹿みたいに3回も走ってしまった

⓶のほまとのダッシュ写真(笑)
お題を聞いた瞬間いいダッシュをしたらしく
飲み仲間ママさんたちが大うけしたよーーとみんな声かけられました。




そのあとはクタクタになったとさ。

あと1回になちゃう。なんだか寂しいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育てと出会うとき

2018-06-04 19:51:15 | 
私が大好きな石川先生が読んだらいいよーと
本に書いてた本読み終えました。
図書館で借りたけど…



子育てしなくても思うことがある本だと思うし、
この本、私の母と同じ年代の方が書いてるけど、

その頃よりはよくなっているところもあるし
今でも同じところがあると思いました。


私はオットに恵まれてるし、義母にも恵まれてるけど、
少しずつ制度もできてるけど、世の中の意識は
あまり変わってないなぁと思いました。
今の私に何できるかなぁ。
ただ、こういう研究はしてみたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする