こんにちは、マッキーです。
クエストは今期、31期生を迎えています。
つまり16年目。
私は4期生なので、私が受講してからも、もう14年も経っているんですね!!
クエストとして、
これまでの感謝とこれからもどうぞよろしくの気持ちを込めて、
昨日は「感謝祭」を開催しました。

準備完了!
当日は、現行の受講生から1期生まで、本当にたくさんの卒業生にご参加いただきました。
懐かしい顔にも出会え、本当にうれしかったです。
まずは、代表柴崎(以下しばしば)から今までのクエストの振り返りを。

その後、ビジョンダイナミクス研究所の栗原氏に講演をしていただきました。
これから海外とのかかわりが増えるクエストにとって、
海外での活動経験を多くもつ栗原氏の講演は興味深いものでした。
そして、いよいよ来年からはじまるJIPATTについての説明も。

クエストは、どんどん変わっていきます。
スタッフとして働きながら、いつも新しい風が吹いているのを感じます。
それがこの忙しさを生みだしてもいるのですが(笑)、
だからこそ、いつも新鮮な気持ちで続けていられる。
そう思います。
JIPATTの説明を聞いた後は、お茶で乾杯!







その後、今までのクエストのスライドショー!

笑ったー!
そして、いったんお開きということで、あいさつを済ませた後、
「しばしば還暦おめでとう!コーナー」にうつっていきました。
しばしばの古くからの友人であり、子ども未来研究所の理事もしていただいている我らが大野先生(クエストスタッフは全員、大野歯科医院にお世話になってます)の力作スライドショーが流れます。

泣ける。。。
その後は卒業生達から、しばしばへのお祝いが続きました。


しばしばはサプライズが苦手です。
あんなに人を承認しているのに、自分がされるのはダメ・・・。
それに、そもそもサプライズに事前に気付いちゃって、サプライズにならない。。。
今回も、スタッフでしばしばの似顔絵が描かれたケーキを用意していたんです。

しばしばにバレないように、ケーキを受け取る時間は会場の外でスタッフがスタンバイ。
無事に届けられ、「一応中身を確認してください」の声にみんなで中身を確認しようとしていたら・・・、
しばしばが「マッキー、電話がかかってきてる!」と私の携帯を手に、会場の外へ。
電話を携帯していなかった自分を恨みつつ、
このタイミングか!と突っ込みつつ、
思わずため息・・・。
でも、まぁ。
バレてようが、なんだろうが、
お祝いしたい気持ちを表現できれば、それが一番。
そして、みなさんにも、少なからず感謝の気持ちが伝わっていたら嬉しいのですが、
結局私たちの方がみなさんからたくさんのお祝いをいただいてしまいました。
本当にありがとうございます。
今までの15年があって、さらにこれからまた新しい時間が流れていきます。
そんな過程の途中にある今を、みなさんと一緒に共有できたことが本当にしあわせでした。
これからも変わっていくクエスト、
そして変わらないクエストを
どうぞよろしくお願い申し上げます。

クエストは今期、31期生を迎えています。
つまり16年目。
私は4期生なので、私が受講してからも、もう14年も経っているんですね!!
クエストとして、
これまでの感謝とこれからもどうぞよろしくの気持ちを込めて、
昨日は「感謝祭」を開催しました。

準備完了!
当日は、現行の受講生から1期生まで、本当にたくさんの卒業生にご参加いただきました。
懐かしい顔にも出会え、本当にうれしかったです。
まずは、代表柴崎(以下しばしば)から今までのクエストの振り返りを。

その後、ビジョンダイナミクス研究所の栗原氏に講演をしていただきました。
これから海外とのかかわりが増えるクエストにとって、
海外での活動経験を多くもつ栗原氏の講演は興味深いものでした。
そして、いよいよ来年からはじまるJIPATTについての説明も。

クエストは、どんどん変わっていきます。
スタッフとして働きながら、いつも新しい風が吹いているのを感じます。
それがこの忙しさを生みだしてもいるのですが(笑)、
だからこそ、いつも新鮮な気持ちで続けていられる。
そう思います。
JIPATTの説明を聞いた後は、お茶で乾杯!







その後、今までのクエストのスライドショー!

笑ったー!
そして、いったんお開きということで、あいさつを済ませた後、
「しばしば還暦おめでとう!コーナー」にうつっていきました。
しばしばの古くからの友人であり、子ども未来研究所の理事もしていただいている我らが大野先生(クエストスタッフは全員、大野歯科医院にお世話になってます)の力作スライドショーが流れます。

泣ける。。。
その後は卒業生達から、しばしばへのお祝いが続きました。


しばしばはサプライズが苦手です。
あんなに人を承認しているのに、自分がされるのはダメ・・・。
それに、そもそもサプライズに事前に気付いちゃって、サプライズにならない。。。
今回も、スタッフでしばしばの似顔絵が描かれたケーキを用意していたんです。

しばしばにバレないように、ケーキを受け取る時間は会場の外でスタッフがスタンバイ。
無事に届けられ、「一応中身を確認してください」の声にみんなで中身を確認しようとしていたら・・・、
しばしばが「マッキー、電話がかかってきてる!」と私の携帯を手に、会場の外へ。
電話を携帯していなかった自分を恨みつつ、
このタイミングか!と突っ込みつつ、
思わずため息・・・。
でも、まぁ。
バレてようが、なんだろうが、
お祝いしたい気持ちを表現できれば、それが一番。
そして、みなさんにも、少なからず感謝の気持ちが伝わっていたら嬉しいのですが、
結局私たちの方がみなさんからたくさんのお祝いをいただいてしまいました。
本当にありがとうございます。
今までの15年があって、さらにこれからまた新しい時間が流れていきます。
そんな過程の途中にある今を、みなさんと一緒に共有できたことが本当にしあわせでした。
これからも変わっていくクエスト、
そして変わらないクエストを
どうぞよろしくお願い申し上げます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます