今日は、年に一度の胃カメラを受けに病院へ

なんか見つかったらどうしよう・・・なんて内心ドキドキだったが、結果は異状なし
よかったわ~♪
そして、帰宅したら・・・
みるくちんの様子がおかしい。
呼吸が荒くて、目がうつろ・・・
以前「低体温症」になった時みたいに、体の置き場がなくてウロウロする感じっていうか・・・
あっちへ行ってバタン、こっちへ来てゴロン・・・という状態で横になってる。
大好きな乾燥フルーツさえ見向きもしない。
これは絶対おかしい
午後の診察は4:00からなので、それまで様子を見ていたけどあまり変化がない。
やっぱり病院へ連れて行こう!
触診ではお腹が詰まっている様子はないみたい。
で、急遽「レントゲン」を撮ることになる。
外で待ってる私は、生きた心地がしない
みるくちん、初めてのレントゲンだもの。
結果・・・毛球症(胃停滞?)
やっぱり、毛球症だったわ~。
昨日、ブラッシングとお腹マッサージ、しなかったかも・・・
みるくちん、ごめんよ~
胃腸を動かす薬を肩とオチリに注射。
そして、肩から点滴。
みるくちん、「レントゲン+注射+点滴」一気にデビューしてしまいました

でも、おかげで元気になったよ

ああ、大変な一日だった
明日から、朝晩、お薬も飲まなくちゃならないよ、みるくちん


なんか見つかったらどうしよう・・・なんて内心ドキドキだったが、結果は異状なし

よかったわ~♪
そして、帰宅したら・・・
みるくちんの様子がおかしい。
呼吸が荒くて、目がうつろ・・・
以前「低体温症」になった時みたいに、体の置き場がなくてウロウロする感じっていうか・・・
あっちへ行ってバタン、こっちへ来てゴロン・・・という状態で横になってる。
大好きな乾燥フルーツさえ見向きもしない。
これは絶対おかしい

午後の診察は4:00からなので、それまで様子を見ていたけどあまり変化がない。
やっぱり病院へ連れて行こう!
触診ではお腹が詰まっている様子はないみたい。
で、急遽「レントゲン」を撮ることになる。
外で待ってる私は、生きた心地がしない

みるくちん、初めてのレントゲンだもの。
結果・・・毛球症(胃停滞?)
やっぱり、毛球症だったわ~。
昨日、ブラッシングとお腹マッサージ、しなかったかも・・・

みるくちん、ごめんよ~

胃腸を動かす薬を肩とオチリに注射。
そして、肩から点滴。
みるくちん、「レントゲン+注射+点滴」一気にデビューしてしまいました


でも、おかげで元気になったよ


ああ、大変な一日だった

明日から、朝晩、お薬も飲まなくちゃならないよ、みるくちん

