なんとなく、まだ完全復活とは言えないような気がするみるくちん
行動は以前どおりだと思うのだけど、大好物だったものに対するガッつき度(?)がイマイチな感じがするの。
みるくちんの場合、あの凄まじいまでのガッつき度が「健康のバロメーター」だったし。
気のせいだったらいいんだけど・・・
とにかく時間があれば、ブラッシングとお腹マッサージをするようにはしてるんだけどね。
ブラッシングすると、こんなに毛がとれるのよ~

これを、自分で舐め取って、胃や腸に溜め込んでるのかと思うと、ゾッとする
そう思って、5日分と言って渡されたお薬、昨日で3日飲ませた。
あと、2日だとは思うものの、あれだけ全身で抵抗されると無理矢理飲ませ続けるのも気が進まない。
だって、相当のストレスを与えてるもの
それに、先生も「元気になったら、飲ませなくてもいいけど・・・」って言ってくれたし・・・
ここ数日、朝晩のご飯の食べ具合が気になって気になって仕方ないわ
みるくちん、外見はいつまで経っても、可愛いまんま(!?)なんだけど、確実に年はとってるんだよね。
あと5か月足らずで4歳だし・・・
そう言えば・・・4歳になったら、ペレットもシニア用に切り替えるんだったわね
なんかそんな事考えると、どんよりしてしまうよ~
でも・・・
2階のリビングに通行止め(?)のサクをしてあるのに、なぜか1階を飛び跳ねてたのよ~(笑)
さては、飛び越えたのね
元気がある証拠だとは思うけど、危ないからやめてね、みるくちん

気持は「完全復活」なんだけどな~・・・

行動は以前どおりだと思うのだけど、大好物だったものに対するガッつき度(?)がイマイチな感じがするの。
みるくちんの場合、あの凄まじいまでのガッつき度が「健康のバロメーター」だったし。
気のせいだったらいいんだけど・・・
とにかく時間があれば、ブラッシングとお腹マッサージをするようにはしてるんだけどね。
ブラッシングすると、こんなに毛がとれるのよ~


これを、自分で舐め取って、胃や腸に溜め込んでるのかと思うと、ゾッとする

そう思って、5日分と言って渡されたお薬、昨日で3日飲ませた。
あと、2日だとは思うものの、あれだけ全身で抵抗されると無理矢理飲ませ続けるのも気が進まない。
だって、相当のストレスを与えてるもの

それに、先生も「元気になったら、飲ませなくてもいいけど・・・」って言ってくれたし・・・
ここ数日、朝晩のご飯の食べ具合が気になって気になって仕方ないわ

みるくちん、外見はいつまで経っても、可愛いまんま(!?)なんだけど、確実に年はとってるんだよね。
あと5か月足らずで4歳だし・・・
そう言えば・・・4歳になったら、ペレットもシニア用に切り替えるんだったわね

なんかそんな事考えると、どんよりしてしまうよ~

でも・・・
2階のリビングに通行止め(?)のサクをしてあるのに、なぜか1階を飛び跳ねてたのよ~(笑)
さては、飛び越えたのね

元気がある証拠だとは思うけど、危ないからやめてね、みるくちん


気持は「完全復活」なんだけどな~・・・