ラビフィーのブログ

旭工房オリジナルキャラクター・うさぎの「ラビフィー」がいろんな情報を発信!

日本の行事【お盆】

2007-07-28 18:37:27 | Weblog
田舎度120%
♪ラビフィーが向かう先は、山の中。
はこうさ実家の
お墓は山の中腹にあるんだ。
ひと山がお墓という、田舎ならではの風景。
木が生い茂り
草ぼうぼう~!はあ。。。
7月31日、8月1日、2日が裾野のお盆…だからね、お墓掃除の為に
ラビフィーはやって来た。
全国広しと言えども、お盆の時期がこれほど違う地域も珍しい。
お盆は一般的には8月13・14・15日、東京は7月の同じ日だけど
その中間なんだよね~。
裾野・御殿場・沼津の一部の地域が、このお盆期間に当てはまる。
モチロン古くからの風習なので、この日にちを実行しているお家は
少ないかと思いきや、今日のお墓はお墓掃除の人で賑わっていた。
お掃除も済んだし
お線香を
あげて、ナムナム~~~。
日本の行事は地域によって、時差があることを知るラビフィーだった。

自然は不思議なこといっぱい

2007-07-28 12:25:18 | 植物・自然・環境・社会
ラビフィーの願いが通じたのか、とりあえずモグラは庭から
工事現場へと移動した?らしく新たな古墳は見当たらない。

ところが昨日まで姿かたちも無かったのに、いきなり生えた
キノコ!
驚くじゃん!(ドキドキ)
すっごい勢いで
土から出現したからかなあ、カサにいっぱい土がのってる。
次々と摩訶不思議なことが起こる、裾野の庭。
ところでこのキノコ、食べられるのかなあ?