現在、シネマート新宿・スクリーン1で公開中の『絆 再びの空へ Blue Impulse』
ラビフィーは初日の9日に、観てきた。
この日は映画製作に係わられた方々の舞台挨拶が、映画公開後にあったんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/71/3b988ef0f4647606cf709ec6f6acdd43.jpg)
監督は、ラビフィー10周年記念イベントとして開催した東日本大震災の義援金を
募るチャリティーイベントにもご協力くださった手塚昌明監督。
2時間弱の上映中、ラビフィーは幾度となくハンカチで涙をぬぐった。
すべてを失った被災地とはかけ離れたレベルではあったが、この辺りも被害が
あって被災したラビフィーも多かっただけに、身につまされた内容だったんだ
もの。。。
壊滅的な被害を受けた松島基地と奇跡的に難を逃れたブルーインパルス。
隊員自身もその家族も被災者でありながら、職務に没頭する航空自衛官たち。
復興に向けて飛ぶことに対する様々な葛藤を抱えながらも、ブルーインパルスは
多くの人たちに支えられ復活していくんだ。
映像にはいろんなアクロバット飛行が実際よりも鮮明に見れたり、機内からの
色鮮やかな映像もあって、純粋に楽しむことができるシーンもたくさんあるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/d38fa92936cb36f779ac53f5bfaa55e2.jpg)
東日本大震災から昨日で3年が経過したが、復興にはまだまだ時間が掛かるし
体感してない方にはなかなか共感はムズカシイ課題。。。
だからこそ是非、大きなスクリーンでご覧頂きたい。
たくさんのメッセージを受け取ることができるよ、きっと♪
シネマート新宿は、14日まで。
その後は各地に回るらしいので、お近くの映画館へ足を運んでね。
ラビフィーは初日の9日に、観てきた。
この日は映画製作に係わられた方々の舞台挨拶が、映画公開後にあったんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/71/3b988ef0f4647606cf709ec6f6acdd43.jpg)
監督は、ラビフィー10周年記念イベントとして開催した東日本大震災の義援金を
募るチャリティーイベントにもご協力くださった手塚昌明監督。
2時間弱の上映中、ラビフィーは幾度となくハンカチで涙をぬぐった。
すべてを失った被災地とはかけ離れたレベルではあったが、この辺りも被害が
あって被災したラビフィーも多かっただけに、身につまされた内容だったんだ
もの。。。
壊滅的な被害を受けた松島基地と奇跡的に難を逃れたブルーインパルス。
隊員自身もその家族も被災者でありながら、職務に没頭する航空自衛官たち。
復興に向けて飛ぶことに対する様々な葛藤を抱えながらも、ブルーインパルスは
多くの人たちに支えられ復活していくんだ。
映像にはいろんなアクロバット飛行が実際よりも鮮明に見れたり、機内からの
色鮮やかな映像もあって、純粋に楽しむことができるシーンもたくさんあるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/d38fa92936cb36f779ac53f5bfaa55e2.jpg)
東日本大震災から昨日で3年が経過したが、復興にはまだまだ時間が掛かるし
体感してない方にはなかなか共感はムズカシイ課題。。。
だからこそ是非、大きなスクリーンでご覧頂きたい。
たくさんのメッセージを受け取ることができるよ、きっと♪
シネマート新宿は、14日まで。
その後は各地に回るらしいので、お近くの映画館へ足を運んでね。