地下鉄東西線「南行徳」駅を降り、ショッピングモールメトロセンター南行徳に
GALLERY『美安土美』はある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/aab996259f92ffded82228f316da0152.jpg)
ビスクドールが、ずらりと並ぶ『美安土美』は19世紀初頭のアンティーク
ドールから種種多様なドールがトコロセマシといるかなりコアなGALLERY
&BouTIQUE![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/58e12589a8350d22d8132f1a92047698.jpg)
なんだ。
オーナーのおねいさんは、しゃちょうの古くからの知り合い。
で、最近再会した・・・というか、偶然!?旭工房GALLERYを尋ねてくださった。
以来、ドール![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/b86a438e3906887c7ba1ce9ff966f091.jpg)
トモダチが出来たと大喜びのラビフィーは(ちゃっかり)おねえちゃまに
ドールの古典やらいろんなドールについて学んでいる。
ビスクは19世紀にヨーロッパのブルジョア階級の貴婦人たちの間で流行した
人形なのだが、元来衣服の宣伝用としてミニチュア版の衣装を着させる
目的で作られたスーパーモデルだったんだって。
それが![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/cb7a71114f7fa1fe8c5f74f0110597ca.jpg)
当時の社会的事情もあいまって、子供の姿をしたベベドールの登場以後
可動性の高いコンポジションボディのドールが作られ、玩具として量産
されたのがビスクドールのはじまりだよ。
時代ごとの流行のファッションやメイクが判るのって面白いよね。
ビスクって![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/479c4e3fed68e00ba77afd8750db8692.jpg)
ラビフィーに似ているような気がするのは、気のせいかな。。。
ロシア![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/20/7697d342859f8c8a5b348ca9608bde4d.jpg)
のティーコージー・・・玩具と実用品がミックスされた不思議ちゃん。
おねいちゃまの![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b5/33df26bb58762815106d8c2f5f78f1d9.jpg)
私物・・・ブライスもいる。(くすっ)
「ラビフィー![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ae/905abbc8469ad986fde946a21980cfa5.jpg)
お久さ~~!!」
以前GALLERYから連れて帰られた“にゃおん”は、花に埋もれたゴージャス
ライフを送っていた!!
で・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3c/2dcb376a540b4f49950c157b9e166f05.jpg)
おねいちゃまが一生懸命ディスプレイしているのは
【ラビフィー】
出会いの![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/21/a00ff0efb9cf0e943337d495f0587940.jpg)
大切さを知っているおねいちゃまに、ラビフィーもお世話になることに
なったんだ。
お近くの方は是非お出かけしてね。
たくさんの方に出会えるのを楽しみにしてるです~~~。
GALLERY『美安土美』はある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/aab996259f92ffded82228f316da0152.jpg)
ビスクドールが、ずらりと並ぶ『美安土美』は19世紀初頭のアンティーク
ドールから種種多様なドールがトコロセマシといるかなりコアなGALLERY
&BouTIQUE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/58e12589a8350d22d8132f1a92047698.jpg)
なんだ。
オーナーのおねいさんは、しゃちょうの古くからの知り合い。
で、最近再会した・・・というか、偶然!?旭工房GALLERYを尋ねてくださった。
以来、ドール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/b86a438e3906887c7ba1ce9ff966f091.jpg)
トモダチが出来たと大喜びのラビフィーは(ちゃっかり)おねえちゃまに
ドールの古典やらいろんなドールについて学んでいる。
ビスクは19世紀にヨーロッパのブルジョア階級の貴婦人たちの間で流行した
人形なのだが、元来衣服の宣伝用としてミニチュア版の衣装を着させる
目的で作られたスーパーモデルだったんだって。
それが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/cb7a71114f7fa1fe8c5f74f0110597ca.jpg)
当時の社会的事情もあいまって、子供の姿をしたベベドールの登場以後
可動性の高いコンポジションボディのドールが作られ、玩具として量産
されたのがビスクドールのはじまりだよ。
時代ごとの流行のファッションやメイクが判るのって面白いよね。
ビスクって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/479c4e3fed68e00ba77afd8750db8692.jpg)
ラビフィーに似ているような気がするのは、気のせいかな。。。
ロシア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/20/7697d342859f8c8a5b348ca9608bde4d.jpg)
のティーコージー・・・玩具と実用品がミックスされた不思議ちゃん。
おねいちゃまの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b5/33df26bb58762815106d8c2f5f78f1d9.jpg)
私物・・・ブライスもいる。(くすっ)
「ラビフィー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ae/905abbc8469ad986fde946a21980cfa5.jpg)
お久さ~~!!」
以前GALLERYから連れて帰られた“にゃおん”は、花に埋もれたゴージャス
ライフを送っていた!!
で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3c/2dcb376a540b4f49950c157b9e166f05.jpg)
おねいちゃまが一生懸命ディスプレイしているのは
【ラビフィー】
出会いの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/21/a00ff0efb9cf0e943337d495f0587940.jpg)
大切さを知っているおねいちゃまに、ラビフィーもお世話になることに
なったんだ。
お近くの方は是非お出かけしてね。
たくさんの方に出会えるのを楽しみにしてるです~~~。