![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/23/43f78dca6cfaad236570f7ad604d3bdd.jpg)
去る4月中旬および5月中旬、静岡旅行をした時に撮って上げそびれていた写真をアップしておきます。
まずトップ画像はおなじみ(?)静岡駅前の竹千代ぎみと今川義元公。撮影は5/19。辺りの人が写りこまないように、いつもとちょっと違う向きから撮ったところ、顔が陰に……でもこの角度だと、義元公が竹千代ちゃんを見守っているように見えますね。
続いて「静岡プラモデル化計画」に基づき、市内各所に設置された「プラモニュメント」の数々を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/7058d15b9d40b19a2b20d1abe0c5fc92.jpg)
同じく5/19に撮ったJR静岡駅構内コンコース公衆電話。もちろんこの電話はちゃんと使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8d/ce07dc2c8e445e961969bd04d7d6e303.jpg)
この先は4/19の撮影。まず静岡駅南口広場より。バス乗り場やタクシー乗り場のあるロータリーです。「模型の世界首都静岡」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ae/8c8d002436cc8e6ff44dec33e28715ef.jpg)
静岡市役所裏のポスト。このポストも実際に投函できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/c96321cc13852f2648a7534fcb0945c9.jpg)
こちらが最新。上でリンクしたサイトにも載っていません。設置場所は駿府城の目の前。家康公の金ぴか鎧キットです。
家康公のお膝元ではなく、プラモデル的お膝元のツインメッセ前モニュメントはまだ撮れていません。それはまた次の機会に——
まずトップ画像はおなじみ(?)静岡駅前の竹千代ぎみと今川義元公。撮影は5/19。辺りの人が写りこまないように、いつもとちょっと違う向きから撮ったところ、顔が陰に……でもこの角度だと、義元公が竹千代ちゃんを見守っているように見えますね。
続いて「静岡プラモデル化計画」に基づき、市内各所に設置された「プラモニュメント」の数々を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/7058d15b9d40b19a2b20d1abe0c5fc92.jpg)
同じく5/19に撮ったJR静岡駅構内コンコース公衆電話。もちろんこの電話はちゃんと使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8d/ce07dc2c8e445e961969bd04d7d6e303.jpg)
この先は4/19の撮影。まず静岡駅南口広場より。バス乗り場やタクシー乗り場のあるロータリーです。「模型の世界首都静岡」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ae/8c8d002436cc8e6ff44dec33e28715ef.jpg)
静岡市役所裏のポスト。このポストも実際に投函できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/c96321cc13852f2648a7534fcb0945c9.jpg)
こちらが最新。上でリンクしたサイトにも載っていません。設置場所は駿府城の目の前。家康公の金ぴか鎧キットです。
家康公のお膝元ではなく、プラモデル的お膝元のツインメッセ前モニュメントはまだ撮れていません。それはまた次の機会に——