![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
昨夜はまたなかなか寝つけず、今朝はそれでも早く起きられた……と思ったら、やっぱり8時過ぎていました。朝ごはんは軽め。洗濯も少しだけ。
朝から寒いと感じましたが、外はもっと寒かったです。日差しはあっても風が強くて。ヒーターもほぼつけっぱなしでした。そんな中、近くのコンビニへちょっとだけお出かけ。ごく短い散歩でしたが、それだけでも少し気分が晴れました。
午後はテレ朝で高橋英樹さん主演の十津川シリーズ再放送を流し見。途中ですごく眠くなりましたが、それは作品のせいではなく自分の不摂生な生活のせいです。話は犯人の意外性やその人間像などちゃんと面白かったです。しかしテレ朝の夜の2時間サスペンス枠もなくなり、十津川シリーズもこれが最終作?というような終わり方でした。
夕食は昨夜多めに炊いたご飯の残りに安めのレトルトカレーをかけて——みたのですが、ぐ、具がない!? とびっくり。ちょっと甘口のソース(ルー)は悪くなかったんですけどね。昼間行ったコンビニでポテトサラダやタン塩を買っておいて良かったです。
寒いのでお風呂にはちゃんとお湯を張って入りました。光熱費が心配で、一人だとシャワーで済ませて残り湯は洗濯に使うことが多いのですが、こう寒いとさすがにシャワーだけでは体に良くなさそうです。今夜はゆっくり温まりました。
お風呂から出た後のTVはNHKで『作りたい女と食べたい女』【おげんさんのサブスク堂】を続けて視聴。今年の初めはこれが火曜日のパターンとなりそうです。『つくたべ』を観て、そう言えば今季は家でおでんを作っていないなぁ……と思いました。全く食べていないわけではなく、いろいろなパックおでんを買って試したりコンビニの店頭で買ったりはしているのですけどね。自分で作るなら、大根と厚揚げは幾らあっても良いです。
ところで近々休館、建て替えに入る帝国劇場のクロージングプログラムが発表されましたが、それがツイッターや掲示板などでいろいろ波紋を呼んでいるようです。詳しくは述べませんが、『レ・ミゼラブル』以外は自分にとっても何だかガッカリなラインナップでした。1年近く先のレミゼとお別れコンサートに期待するしかなさそうです。