みなさん
こんにちは
コロナが中国人といっしょにやって来ると
ニュースは大騒ぎです
神宮前の香港ロジにお粥を食べに行ってきました
白身魚のおかゆです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ce/24ca2a7770d7e8e8bd635f3b1078bef9.jpg?1580026017)
点心付き
春巻とやたら皮の分厚い小籠包
デザートの杏仁豆腐はミルクが濃くて美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a2/0676debb36a7ff7211ebc78d6918ca49.jpg?1580026016)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a2/0676debb36a7ff7211ebc78d6918ca49.jpg?1580026016)
追加で頼んだ油条、揚げパンは硬くなったフランスパンみたいで大失敗
2度と頼まないと、、、前にも思った記憶してw
白身はなんだったのかなぁ?
シーラ?
マックのフィッシュに使ってるアレ
ハワイではマヒマヒ
学校給食ではメルルーサ
味、しません
暖まったし良しとしましょう
昨日に続き不思議な建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/558ce317681216979b8e248a59725363.jpg?1580026484)
本屋さんです
よく見るとthousandbooks と書いてあります
クラウドファンディングで洋書の翻訳をしたり、
日本の本を翻訳して海外にもってたりする会社、かな?
で、ここは美術書を扱ってる?
入りにくいので聞いてません
前からあったっけ?
っとGoogle mapで見てみたら
そうそう、靴の修理、ミスターミニッツみたいな感じだったし、
椅子なんて置いてなかったよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c4/359e3e067f01deae2a8ad4b4a80a6b7b.jpg?1580027297)
どこも、1月行かないだけで店やら景色やら変わっちゃって
千駄ヶ谷駅前に津田塾大学ができてたり
あれ?そう言えば、この辺りにあった津田スクールオブビズネスは?
っと思って調べたら2008年には閉校してたりして
ずいぶん気がつかなかったね、私w