みなさん こんばんは
いったいいつになったらフランスの話をアップするのだと、すみません
近日中にはなんとか、、、
と言うわけで新井薬師のおせんべい屋さん、味好堂(みよしどう)
新井薬師の参道も何も区画整理されちゃってなんか普通の交差点、ファミリーマートのそばにありました。
路地すらないような住宅地。

これはおせんべい屋さんではないけど、
まぁ、開発に逆らってがんばってる床屋もあったりして、ここ両脇駐車場。
すごい頑固な職人気質の床屋さんなんだろうな。

この写真からは、実はバス通りに面してるってわからないけど。


1枚70円
80歳位のご夫婦が店主。
店内にキッコーマン濃口醤油の一斗缶が積まれていました。
味は醤油を付けた焼き餅と同じ、雑味が無く、香ばしい。
1番はその醤油せんべいの片面に砂糖を塗った白いもの。

甘じょっぱさがなんとも言えません。
お休みは正月1日2日のみ
気になるのは後継者。
忙しい時は愛想も何もないご亭主で、ネットではそう言う商売人を知らない若い人が2度と行かないとか書いてます。
でも、贈答用の箱入れをいくつも注文している人が並んでるのを老夫婦2人だけで対応してる時、3枚とか言われたら,今日は箱入れだけだよ、って答えてもしょうがないでしょう。
買う側がお客様はいつでも神様なのよって思うのはどうかな?ってちょっと思います。
一生懸命の証だなって思えないかな?
あ〜、でもフランスで鍛えたれたからこんな事思うのかも。
大阪嫌いってのもそうかな?
いったいいつになったらフランスの話をアップするのだと、すみません
近日中にはなんとか、、、
と言うわけで新井薬師のおせんべい屋さん、味好堂(みよしどう)
新井薬師の参道も何も区画整理されちゃってなんか普通の交差点、ファミリーマートのそばにありました。
路地すらないような住宅地。

これはおせんべい屋さんではないけど、
まぁ、開発に逆らってがんばってる床屋もあったりして、ここ両脇駐車場。
すごい頑固な職人気質の床屋さんなんだろうな。

この写真からは、実はバス通りに面してるってわからないけど。


1枚70円
80歳位のご夫婦が店主。
店内にキッコーマン濃口醤油の一斗缶が積まれていました。
味は醤油を付けた焼き餅と同じ、雑味が無く、香ばしい。
1番はその醤油せんべいの片面に砂糖を塗った白いもの。

甘じょっぱさがなんとも言えません。
お休みは正月1日2日のみ
気になるのは後継者。
忙しい時は愛想も何もないご亭主で、ネットではそう言う商売人を知らない若い人が2度と行かないとか書いてます。
でも、贈答用の箱入れをいくつも注文している人が並んでるのを老夫婦2人だけで対応してる時、3枚とか言われたら,今日は箱入れだけだよ、って答えてもしょうがないでしょう。
買う側がお客様はいつでも神様なのよって思うのはどうかな?ってちょっと思います。
一生懸命の証だなって思えないかな?
あ〜、でもフランスで鍛えたれたからこんな事思うのかも。
大阪嫌いってのもそうかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます