みなさん
こんばんは
子供の頃、乗ったことはあるので、
人生初とは言えない都電
でも、観光客的に乗ったのは初めて
早稲田から三ノ輪橋まで走ってます
春には桜のトンネルを抜けて走る姿が見られるそうです
何駅乗っても乗車1回.170円
1日乗車券は400円なので、3回で元が取れる計算
今回は山手線大塚駅から乗りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b1/6293beec233fb944c787dffcfffe962e.jpg)
まず、JRの改札を出ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/54/ba4103ad37ad0315b1a7c86230c761b8.jpg)
表示が変w
東口の反対側が北口?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/62/945a4121cf62148371944b8d0fce7ecc.jpg)
道は渡らず右へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ed/41fb1f6a36cef91113e0e1c7ba02176f.jpg)
バラ咲いてるけど少ししかありません
出遅れたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ce/3ab00cd03e59f8eda12c488fbf200ad5.jpg)
前から乗って後ろドアから降りる方式
Suica使えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/28/11e73435d23391ca9328e50914461b8f.jpg)
しばらくは何もなく、2つ目庚申塚駅は巣鴨のとげぬき地蔵へいく人が降ります
その後、退屈な景色が続くので、山手線の十条で都電に乗った方がよかったかなと反省
20分近く乗ったでしょうか、荒川車庫駅くらいから
あっら〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/f21eff39234dd6129f897206049a8fdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/63/c5b995e131f5c933c84986ce1b7d74fa.jpg)
終点三ノ輪橋駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/f82f5302c87e2e04ab30d977bcad9368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2b/47fd5bb400ce22bf79a9ab6ab333f817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2a/4e4ca992babe151e8a8d4786d1a7522b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b7/2a11b73366e29e67b133ba19c363e9b2.jpg)
あ〜良い匂い
こんばんは
子供の頃、乗ったことはあるので、
人生初とは言えない都電
でも、観光客的に乗ったのは初めて
早稲田から三ノ輪橋まで走ってます
春には桜のトンネルを抜けて走る姿が見られるそうです
何駅乗っても乗車1回.170円
1日乗車券は400円なので、3回で元が取れる計算
今回は山手線大塚駅から乗りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b1/6293beec233fb944c787dffcfffe962e.jpg)
まず、JRの改札を出ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/54/ba4103ad37ad0315b1a7c86230c761b8.jpg)
表示が変w
東口の反対側が北口?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/62/945a4121cf62148371944b8d0fce7ecc.jpg)
道は渡らず右へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ed/41fb1f6a36cef91113e0e1c7ba02176f.jpg)
バラ咲いてるけど少ししかありません
出遅れたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ce/3ab00cd03e59f8eda12c488fbf200ad5.jpg)
前から乗って後ろドアから降りる方式
Suica使えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/28/11e73435d23391ca9328e50914461b8f.jpg)
しばらくは何もなく、2つ目庚申塚駅は巣鴨のとげぬき地蔵へいく人が降ります
その後、退屈な景色が続くので、山手線の十条で都電に乗った方がよかったかなと反省
20分近く乗ったでしょうか、荒川車庫駅くらいから
あっら〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/f21eff39234dd6129f897206049a8fdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/63/c5b995e131f5c933c84986ce1b7d74fa.jpg)
終点三ノ輪橋駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/f82f5302c87e2e04ab30d977bcad9368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2b/47fd5bb400ce22bf79a9ab6ab333f817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2a/4e4ca992babe151e8a8d4786d1a7522b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b7/2a11b73366e29e67b133ba19c363e9b2.jpg)
あ〜良い匂い
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます