ついに書くことができるこちらの道の駅
ラディが愛知県新城市を探索する途中に何度も寄らせてもらった場所
「道の駅鳳来三河三石」
新東名「引佐」で降りて国道257号線を北上すること20分くらいで到着
とてもわかりやすい建物だし
道も広く寄りやすいので結構人気がある道の駅です
多くのバイカーの方が休憩している光景をよく見ます
ここの店内で売られているのは
地酒
地酒を使った酒饅頭
自然薯そば
なぜか蜂の子
てな感じ
でもここに来たら是非食べたいものは
上の画像の五平餅である!!
以前から食べたいと思っていたので買えてうれしかった
自分の地元とか静岡近辺の高速のPAなどで買う五平餅と形が異なり
普通のお団子みたいに串に三つ刺さっているタイプ
五平餅の形としては結構珍しいんじゃないかねえ?
おいしゅうございました
ペロリといただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/21/d6d8b47fa1d7ef84216a4d401d2624d4.jpg)
ちなみに
道の駅のすぐ隣に
「満光寺」
という徳川家康縁のお寺があります
大きくはないですがこちらもなかなか素晴らしい
巨大な涅槃の掛け軸があってビックリ
もうすでに10回くらい行っている道の駅ですが
今日初めてゆっくり見て
改めてよいところだと再認識しました
引佐方面から鳳来寺山辺りに観光に行く方は是非寄ってみてください!
今日は間食大会でした
パフォーマー大場
ラディアルテレビ第5回!
ラディアルレイズPV「alive」
ラディは月1回にラディ情報を発信しています
良かったらお気軽にラディにメール下さい
簡単な近況報告や最新のラディ作品の案内などで御座います
詳しくはラディアルレイズホームページのメールアドレスへ
質問、感想、ご要望等もお気軽に、出演依頼等も受け付けております
ラディが愛知県新城市を探索する途中に何度も寄らせてもらった場所
「道の駅鳳来三河三石」
新東名「引佐」で降りて国道257号線を北上すること20分くらいで到着
とてもわかりやすい建物だし
道も広く寄りやすいので結構人気がある道の駅です
多くのバイカーの方が休憩している光景をよく見ます
ここの店内で売られているのは
地酒
地酒を使った酒饅頭
自然薯そば
なぜか蜂の子
てな感じ
でもここに来たら是非食べたいものは
上の画像の五平餅である!!
以前から食べたいと思っていたので買えてうれしかった
自分の地元とか静岡近辺の高速のPAなどで買う五平餅と形が異なり
普通のお団子みたいに串に三つ刺さっているタイプ
五平餅の形としては結構珍しいんじゃないかねえ?
おいしゅうございました
ペロリといただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/21/d6d8b47fa1d7ef84216a4d401d2624d4.jpg)
ちなみに
道の駅のすぐ隣に
「満光寺」
という徳川家康縁のお寺があります
大きくはないですがこちらもなかなか素晴らしい
巨大な涅槃の掛け軸があってビックリ
もうすでに10回くらい行っている道の駅ですが
今日初めてゆっくり見て
改めてよいところだと再認識しました
引佐方面から鳳来寺山辺りに観光に行く方は是非寄ってみてください!
今日は間食大会でした
パフォーマー大場
ラディアルテレビ第5回!
ラディアルレイズPV「alive」
ラディは月1回にラディ情報を発信しています
良かったらお気軽にラディにメール下さい
簡単な近況報告や最新のラディ作品の案内などで御座います
詳しくはラディアルレイズホームページのメールアドレスへ
質問、感想、ご要望等もお気軽に、出演依頼等も受け付けております