先日新たな録音機材を手に入れたので
録音操作をしなければいけない自分としては
なんとなくわかるけどしっかり使用方法を知らなくてはいけないのだ
ということで今日は少しのドライブの後
ギター桜井さんと勉強会
ラディの機材はかなりヴィンテージ
PC作業などをメインでやってる方々から言わせれば
なんとも面倒な工程が多いのですが
それがラディサウンドとして鳴れば良いと思っております
打ち込みバンドとは言え手法は昔ながらのロックそのもの
今まで使ってた録音機材もすごくシンプルな代物で
音量合わせて録音するだけというサルでも分かる機材
そんな機材より5年くらい後に発売された
これまた結構古い録音機材を購入したわけです
全部の機能を試している時間はないので
現在自分たちが必要な操作だけを取説見ながらいじくってみました
なんとまぁ簡単になっているのでしょう
5年分の進化ってすごいね
これまで2台の録音機材を繋げて
録った音や歌を何往復もさせて一つの音の塊にしていたのですが
新たな機材は1台でしかもボタン操作のみで行える
ホントヴィンテージな機材を好んで使っているバンドだなと
とことんソリッドな機材だったのだなと改めて感じました
これで録音はスムースに出来るようにはなりますが
前の機材も自分的には好きなので
場所はとりますが今後も使っていこうと思います
現代の音楽界では簡単に加工次第でなんでもできるようなことが
全力でやらないとできなかった過去の機材たちですが
それでないと鳴らせない音がある!!
それはギターやドラムだけでなくデジタル機材も然り
そんな気がしてなりません
パフォーマーオオバ
●粋な心意気 HD版
ラディ音源のご紹介
ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ
とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!
8月25日発売
●ラディアルレイズ最新アルバム
画像クリックでamazonへ
●「プロゲンブuhihiキラー」CM
「プロゲンブuhihiキラー」
製品番号:RAYS-0002
価格:¥1,620(税込)
各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!
皆様是非お買い求めください!!!
さあ!ラディ最新の音を聞いて
ラディが居る祭りに行きませんか?
●ラディは楽曲製作・出演依頼も受け付け中です!
【観て聴いて楽しめるエンターテイメント】
【日本の祭の新しい風物詩】
として全国各地を彩りあふれるパフォーマンスと音楽で活躍するラディ
ラディサウンド&パフォーマンスは全国各地の都市型イベント・祭典・お祭り等で好評を頂いております
そんなラディに楽曲製作・出演を依頼してみてはいかが?
お気軽にどうぞ!お待ちしております
録音操作をしなければいけない自分としては
なんとなくわかるけどしっかり使用方法を知らなくてはいけないのだ
ということで今日は少しのドライブの後
ギター桜井さんと勉強会
ラディの機材はかなりヴィンテージ
PC作業などをメインでやってる方々から言わせれば
なんとも面倒な工程が多いのですが
それがラディサウンドとして鳴れば良いと思っております
打ち込みバンドとは言え手法は昔ながらのロックそのもの
今まで使ってた録音機材もすごくシンプルな代物で
音量合わせて録音するだけというサルでも分かる機材
そんな機材より5年くらい後に発売された
これまた結構古い録音機材を購入したわけです
全部の機能を試している時間はないので
現在自分たちが必要な操作だけを取説見ながらいじくってみました
なんとまぁ簡単になっているのでしょう
5年分の進化ってすごいね
これまで2台の録音機材を繋げて
録った音や歌を何往復もさせて一つの音の塊にしていたのですが
新たな機材は1台でしかもボタン操作のみで行える
ホントヴィンテージな機材を好んで使っているバンドだなと
とことんソリッドな機材だったのだなと改めて感じました
これで録音はスムースに出来るようにはなりますが
前の機材も自分的には好きなので
場所はとりますが今後も使っていこうと思います
現代の音楽界では簡単に加工次第でなんでもできるようなことが
全力でやらないとできなかった過去の機材たちですが
それでないと鳴らせない音がある!!
それはギターやドラムだけでなくデジタル機材も然り
そんな気がしてなりません
パフォーマーオオバ
●粋な心意気 HD版
ラディ音源のご紹介
ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ
とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!
8月25日発売
●ラディアルレイズ最新アルバム
画像クリックでamazonへ
プロゲンブuhihiキラー | |
ラディアルレイズ | |
radial entertainment |
●「プロゲンブuhihiキラー」CM
「プロゲンブuhihiキラー」
製品番号:RAYS-0002
価格:¥1,620(税込)
各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!
皆様是非お買い求めください!!!
さあ!ラディ最新の音を聞いて
ラディが居る祭りに行きませんか?
●ラディは楽曲製作・出演依頼も受け付け中です!
【観て聴いて楽しめるエンターテイメント】
【日本の祭の新しい風物詩】
として全国各地を彩りあふれるパフォーマンスと音楽で活躍するラディ
ラディサウンド&パフォーマンスは全国各地の都市型イベント・祭典・お祭り等で好評を頂いております
そんなラディに楽曲製作・出演を依頼してみてはいかが?
お気軽にどうぞ!お待ちしております