ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

【どんど焼き】【お焚きあげ】【神社】【正月飾り】

2018年01月26日 20時33分06秒 | 神秘
ラディ・ギターの桜井です。


先日、正月のしめ飾りを返しに
神社へ行ってきました。

たいてい1月いっぱいは昨年のお守りやお札などを
返す古札場所が神社に特設されております。

神社によっては昔ながらの「どんど焼き」をやっている場所もあります。

地域によっては呼び方が様々かと思います。

どんど焼きは正月のしめ飾りや門松などを焼き
お焚きあげして1年の無病息災を祈る行事であります。


もともと起源は平安時代の
かの安倍晴明がいた頃の陰陽師が
天皇へ奏上する文書をお焚きあげして
1年の吉凶を占うことから始まったと云われています。

およそ千年も前から続いている伝統行事なんですね。

自分が子供の頃には近くの神社で
どんど焼きをやっていて
正月のしめ飾りや門松をお焚きあげしてもらい
家族で1年の健康祈願をしていました。


いま考えたら…幼い頃から
年末年始に神社へ家族で訪れて参拝したり
小学校の友達と学校帰りに
神社の広場でオモチャ持ち寄って
遊んでいました。

子どもの頃から神社には
愛着があったのかもしれません。


今の自分があるのも親に感謝して
そして今 ~この世界に活かされてる事に
神様へ感謝して精一杯生きていきたいと思っています。


●ラディアルテレビ 「春埜山大光寺」


天狗伝説の聖域。






●ラディアルテレビ

パワースポット動画配信中!

あの安倍晴明ゆかりの場所です。



晴明塚



ラディ音源のご紹介

8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム!



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?