ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

【財賀寺】【お堂】【紅葉】【参拝】

2018年12月24日 12時11分17秒 | 神秘

ラディ・ギターの桜井です。

今回は、ボーカル北川も触れたように
以前訪れようとしていたお寺さんに年末詣!

そこは愛知県豊川市の財賀寺。

田んぼを抜け、狭い道を辿っていくと
まずは仁王門。

そこには歴史感じる大きな木造の金剛力士像!

おそらく4メートル位の大きな
赴きある阿吽の形の金剛力士がお出迎え。

 

メンバーと共に暫し 迫力ある金剛力士像を眺め
いにしえの時を感じておりました。

仁王門の前には既に年始用に
門松が用意してありました。

このお寺は724年に行基様に創建された由緒ある寺院。

時の権力者 源頼朝や足利尊氏、徳川家康公などの加護も受けております。

1つの山が いくつかのお堂で構成していて
戦火などで無くなってしまったお堂もあるそうです。

我々はまず1つ目のお堂、知恵を与えてくださる文殊菩薩様に参拝。

お正月は地元の方々で賑わうお寺さんなんでしょうね。

さて、ここからが軽い山登り。
本堂の千手観音様にご挨拶するため
山道を登り階段を昇り…たどり着いた本堂!

予想以上にデカい本堂で びっくりしました。

中は真っ暗で ご本尊様は拝見できなかったのですが丁寧に参拝。

ここも鐘楼があり、メンバーで順番に 鐘をつきました。

高い響きと振動が体に揺れて伝わり
身を清められるようで ありがたい瞬間を戴きました。

さて年の瀬も迫る日々ですが
本堂へ向かう道中には…何とも美しい紅葉が
メンバー一同を和ませてくれました。

黄色、茶色、赤色とキレイなグラデーションがかかり

美しい光景が足を止める ひとときでありました。

 

 

●ラディアルテレビ最新話です!

やっぱり冬の寒さは・・

「おしるこで乾杯!」

 

●こちらも併せてどうぞ!「パワースポット【天白磐座】」


●ラディアルレイズのライブ動画です

ふたたびラディ秋のライブツアーが始まります
ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ


●ラディアルレイズ作品は

全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!

さあ!

ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?

ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう