ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

【責任転嫁】【ワタシのせいじゃない】【大人とは?】【スカイリム】

2019年08月29日 13時19分41秒 | 世相を斬る

何を偉そうに、と思われるかもしれませんがちょっと言わせてください

 

最近特に思うのですが

「聞いてなかったのでやってないです」とか

「自分じゃないと思ったので見てませんでした」とか

「教わってないのでわかりません」とか

まあほんの一例ですが

老若男女問わずこういう責任逃れなセリフを吐く人が本当に増えましたな

 

何故そう思ったのかと言いますと

先日とあるお店に買い物に行った時の事

そこのお店の領収書にはいつも印鑑が押してあるのですが

上手く押せてなかったのかちょっとグジャグジャッとなってしまっていたのです

もうお金も払い商品も手元にあって取引は終了している状態なので気にしてはいなかったけど

なんとなくそのグジャグジャを見ていたら

「あ、あの!この印鑑は別の従業員が押すのに失敗したみたいで!私がやったわけではないので!」

と、店員さんが慌てて僕に謝罪してきました

 

・・・この人は印鑑でお客さんにこっぴどく怒られたことでもあんのかねぇ・・・

これってまったく言う必要のない謝罪ですよね

明らかな「ワタシのせいじゃない」アピール

別にこの店員さんが何か悪さをしたわけではないのだから

「ハンコ見にくくなっちゃってスイマセンね!」

てな感じの軽さで良いのにね

大人ならばちょっと考えればアピールをすることで自分が不利な立場になってしまう事くらい容易に分かるでしょうよ

 

まあ最近子供っぽい商品を大人がこぞって買うのもよく目にするし

「大人になること」がどういうことなのか分からないまま大人になる人が多くなったということですな

自分は大丈夫だと思ってるそこのアナタ!本当に大人になっていると言えますか?

アピール合戦など無意味なことしとらんと人に優しい人生を送りましょう

 

駄菓子食いながらスカイリム買い直してジュース飲んでる自分が言うのもアレですが

 

 

 

パフォーマーオオバ

 

 

 

●ラディアルテレビ配信中!!最新作は・・・?

【パワースポット】【神秘】実盛塚【ラディアルテレビ】 ep.48

ぜひぜひチャンネル登録お願い致します! 

 

●ラディアルレイズのライブ動画です

ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ

こちらもぜひぜひチャンネル登録宜しくです


●ラディアルレイズ作品は

全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!

さあ!

ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?

ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう