![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/84/0b00682d3fb0eaf135e30052f6694a9f.jpg)
メンバー書かれておりますが
radialrays
先日26日ライブでした
今年1発目のライブは
毎年参加さえてもらっている
東京マラソンの応援ステージ
毎年思うことなのですが
すごい人の数
今回はマラソンのランナーさん達を
応援させていただきました
radialraysの応援ステージの横を
走っていくたくさんのランナーさん達が
手を振ってくれて
こちらもさらに応援に力が入りましたね
ランナーの皆さんが最後まで無事
ゴールできたと思っております
ライブの方は今年1発目ということで
個人的には緊張がありましたが
ランナーの皆さんを応援し盛り上げる
ということができたかな
と思ってます
最後にこの東京大マラソン祭り
一大イベントということで
たくさんのスタッフや警備の方々が
携わってくれました
本当にありがとうございました
さて今回
ひさしぶりの東京でのライブ
少し時間があったので近辺を散策したのですが
改めて高層ビルの
高さや多さにびっくりしました
さらに新たなビルの建設中なのか
すごく高い所におおきなクレーン
どうやって運んだんだ?
この建物にまたたくさんのひとが集まるんだろうなぁ
と変な感じになりました
今回のブログの写真は
ライブの会場近くに
今年開通した
ゲートブリッジ
が見えたので載せてみました
どうやってあんな大きな橋つくったのかなぁ
とまた変な感じになりました
小林
新PV「粋な心意気」
ラディアルレイズラジオ第27回
radialrays
先日26日ライブでした
今年1発目のライブは
毎年参加さえてもらっている
東京マラソンの応援ステージ
毎年思うことなのですが
すごい人の数
今回はマラソンのランナーさん達を
応援させていただきました
radialraysの応援ステージの横を
走っていくたくさんのランナーさん達が
手を振ってくれて
こちらもさらに応援に力が入りましたね
ランナーの皆さんが最後まで無事
ゴールできたと思っております
ライブの方は今年1発目ということで
個人的には緊張がありましたが
ランナーの皆さんを応援し盛り上げる
ということができたかな
と思ってます
最後にこの東京大マラソン祭り
一大イベントということで
たくさんのスタッフや警備の方々が
携わってくれました
本当にありがとうございました
さて今回
ひさしぶりの東京でのライブ
少し時間があったので近辺を散策したのですが
改めて高層ビルの
高さや多さにびっくりしました
さらに新たなビルの建設中なのか
すごく高い所におおきなクレーン
どうやって運んだんだ?
この建物にまたたくさんのひとが集まるんだろうなぁ
と変な感じになりました
今回のブログの写真は
ライブの会場近くに
今年開通した
ゲートブリッジ
が見えたので載せてみました
どうやってあんな大きな橋つくったのかなぁ
とまた変な感じになりました
小林
新PV「粋な心意気」
ラディアルレイズラジオ第27回
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます