![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/54/3840c0c3a5d043941cba4acc168e7d9a.jpg)
今年のG1CLIMAXは順次追ったので
若干「プロレス胃もたれ」を起こしてしまったのですが
GLEATの試合でシャキ!っとさせてもらったので感想書かせていただきます!
長いです。お覚悟を。
●チェック島谷 vs 井上凌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c2/1d5e0b1b5a2512143949b33494029eb2.jpg)
他団体の若手同士らしい負けん気の強さが感じられた試合
2人ともスピーディで技術も確かなので今後が非常に楽しみでございます
エルボーや蹴りでわざと音を立てなかったのは正解!
まだ小手先のテクは必要ないと思いますぞ
どんどんガツガツ行ってほしい
●伊藤貴則・本田竜輝 vs 児玉裕輔・大森北斗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/5e3efb2382e8edc663b9ead6dccb307b.jpg)
やんず家に加入してからの児玉選手はあまりチェックしてなかったけど
今回はなんか楽しそうにやってるように見えました
ティヘラとセントーン・アトミコの身体の反りが見事ですなぁ
大森選手のキャラがちょっと受け付けないのは気のせいか?
伊藤くんはもっと「顔」でプロレスできるとイイですね
ここら辺は海野選手と同じかな
●渡辺壮馬・ガレノ.デル.マル・青柳優馬 vs 河上隆一・石川修司・進裕哉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/39bb60ba1c02e1e8b4119351f4ccdda4.jpg)
やっぱり青柳選手が前に出てきましたな
ココは流石としか言いようがない
一応チャンピオンだからGLEAT勢もガンガン喰らいついていって欲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/41/f408f2ac58d707f6399d521d978ddb90.jpg)
それにしてもこのドロップキックは良かった!
初期の田口隆祐選手を彷彿とさせる「打ち下ろす」ドロップキック
インパクトの瞬間にもっと体を反らせることが出来れば業界トップも狙えるのではないでしょうか?
コレをフィニッシャーにできるGLEATは素晴らしいですな
●田中稔・田村男児 vs 飯塚優・佐藤光留
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e2/9f90a6df5d479447a2b76111fe782920.jpg)
唯一のUWFルール戦
僕は稔さんの大ファンなので稔さんが観れるだけで毎回テンション上がります
それにしてもこの方のコンディションは日本一じゃないでしょうかね?
AEWもIMPACTも動きの悪いレジェンド呼ぶより稔さん呼んだ方がイイんじゃね?
なので田村選手がタッチせず出ずっぱりだったのはちょっと不満でした
UWFルールのプロレスとは言え、一応タッグですからね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/05/921c9faf6ed35b3c4ed7faf6289fd377.jpg)
つーか、この子「腰」相当強いね
飯塚選手とウェイト差があるにしてもこの安定感はスゴイ
当方腰痛持ちですので羨ましいかぎり
飯塚選手は殺気が若干足りない気がする
●エル・リンダマン vs ライジングHAYATO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d3/79dad80a27a9c8ed0f1ea7cc86c77456.jpg)
この「ロープへのジャーマン」という発想はエグイなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c4/463d3ac3ccf51680ca5b8d666b3386f3.jpg)
どうですか?この躍動感のあるガットショット
ストンピングやガットショットなどの基本技に特徴をつけることが出来る選手は大好物ですバイ
HAYATO選手も良かったけど少しキャラが邪魔して間が開くのが気になりました
でもこの2人の試合観てると「新日本アグラかいていられねぇぞ?」と思っちゃいますわ
美味しゅうございました
●斉藤ブラザーズ vs 鈴木鼓太郎・ハートリー.ジャクソン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/d099c408cce24969c7dab49189b7fbbd.jpg)
最近きたがわさんが「斉藤ブラザーズのTAXIめし」がお気に入りなので
それだけで観てみた試合
デカいし顔も悪くないから人気は出るでしょうが
肝心のプロレスは鼓太郎選手には遠く及ばないかなと
大器なのは間違いないので、まあまだこれからの2人ですね
●カズ.ハヤシ・T-HAWK・諏訪魔・宮原健斗 vs 田村ハヤト・井土徹也・安斎勇馬・青柳亮生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/37/ea76133da07553eef823aba2846c18e6.jpg)
メインに相応しい豪華な顏ぶれ
みんなそれぞれ良かったけど
一番良かったのはT-HAWK選手でした
以前のT-HAWK選手はいつも「真剣すぎる顔」をしていて
観る側も「しっかり観なければいけない」という圧があったのですが
キャリアを重ね、チャンピオンになったことで「余裕」が感じられるようになった気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/f076744cbcbafc1bfe430c58447a8b0d.jpg)
宮原選手や他の選手をイジるなんて今まででは想像できなかったかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/4b2d8b65cd8dd4331e378c25bea15610.jpg)
マイクも「様」になってきてカッコイイ
大先輩に向けた「バカヤロウ!」の言い方に愛を感じるのは僕だけでしょうか?
・・・以上!
時間が限られているので全団体追うのはさすがに厳しくなってきたのですが
改めて「GLEATは追わなければ・・・」と思わされました
ズバッとした切れ味のあるプロレスはやはり見応えがあります
今後もGLEATさせていただきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/54/3840c0c3a5d043941cba4acc168e7d9a.jpg)
ご清聴アリガトウございました
ラディオオバ
●コチラのMVもお楽しみください!
ラディアルレイズ - another round (Official Video) (MV) (PV) radialrays
ラディアルレイズ - frienship (Official Video) (MV) (PV) radialrays
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】
●ラディアルテレビの一部をご紹介!
本場名店の味【チーズねぎ焼き】!豪快炭火焼き!【キャンプ飯】
昭和の名品【スイスロール】を丸焼きして【極上スイーツ】に!【キャンプ飯】
夏バテ対策!無敵ゴールドDXで敵ナシ!【猛暑】【エナジードリンク】
●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
画像クリックでAmazonへ飛びます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます