ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

【ギター】【ギタリスト】【弦】【弓道】

2018年01月11日 12時53分30秒 | radialrays
ラディ・ギターの桜井です。

今回はギター弦のお話。


新年が明け~ギターの弦も新しい弦に替えようと
心新たに弦を交換。

ギターの弦はギタリストによっては
早く交換するタイプと…
しばらく替えないタイプがいます。

前者は手汗などでサビが出て
スライドなどの演奏方法に支障が出る理由で早めに交換することを好みます。

後者は極端なサビや劣化が出るまで変えず
弦の鳴りがエレキギターの音鳴りに馴染む音色を
好むギタリストもいます。


自分はどちらかというと後者。

新品の弦はシャープな音鳴りで
どちらかというとライブ向きな音の質感。

一方で ある程度 弾き馴染みしている弦は
音がシットリしていて少し水っぽいイメージの音の質感。

現在レコーディングで使ってるギターは
弦を替えず水っぽい質感のまま。

一方、ライブ練習用で使ってるギターは
シャープで粒だちが良い感じの音質にしたかったので
比較的早い回転率でギター弦を交換。

一応、使う用途によってギターの弦の状態を選んでいます。


ギター弦の交換も色々と手間が掛かりまして
昔 知人のギタリストに習った弦交換と馴染ませ方は
ギターを弾かない人が見たら 面白い光景。

まず、ギターの弦は通常通り交換するんですが
普通のギタリストなら 後はチューニングして終わり。

少し知ってるギタリストなら
オクターブチューニングをして
フレットと弦の状態を調整します。


その上のやり方が、知人に教わったギター弦の鞣し(なめし)!


革細工職人さんは、
革細工が硬いままの状態を嫌い
革を柔らかくする鞣し(なめし)作業を施します。



ギターの弦も同じで…硬い弦の状態を柔らかくする手法があります。

教わってみると意外とシンプル。
全ての弦をおよそ1音~1音半くらい
ワザと手で引っ張って弦を伸ばす手法。

あまり、やりすぎると逆にチューニングが狂いやすくなるので
感覚で慣れて~弦を伸ばしチューニングをして
音が落ち着くポジションまで引っ張っては
ギター弦を張り再度チューニングして…調整する。

なかなか地味な作業ですが
確かに…音鳴りが違います。


以前 テレビで弓道の弓を作る職人さんが
弓の弦を鞣す作業を何度も何度もしている姿を
見たことがありましたが
「あっ、ギターも同じなんだぁ!」と
教わった鞣し方を思い出しながら 独り言。

まさか、日本古来の弓とギターの弦に共通点があることにビックリ。


弓の弦の 「しなり」と
ギター弦の「しなり振動による響き」…なかなか面白いもんです。



ラディアルテレビ 「春埜山大光寺」

ラディの開運~動画‼

福と笑顔を招きます!







ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?


























【成人式】【過去】【欠席】

2018年01月10日 15時13分22秒 | 世相を斬る



個人的には「正月」真っ盛りな今日この頃


つい先日は「成人式」だったようで

「自分達の成人式の時期はどうだったか?」と振り返ってみます


よくよく考えたら「成人式」には出ておりません


当時は学生で何処ぞの飲み屋のバイトをしてまして

「どうしても人が居ないから頼む出てくれ」みたいなことを言われまして

バイトをしてた憶えがあります


なんか地元では同世代の奴らが集まったとか

今でも見かける様な目立ちたい変わった奴も集まってたとか

まあ色んな意味で楽しそうではあったのかなと


色んなメディアなんかでは一生に一度の事とか言われてますが

出ていない自分にすると永遠に「?」が付いてしまう行事

ある意味成人してないのかも?


ただ今でも心の片隅にあるのが

自分に「出てくれ」と言った雇い主は自分の過去の成人式話を自慢げに話し

そこで働いていた自分は来店してくる新成人を相手に仕事をしていたわけで



とにかく

新年あけましておめでとうございます





ラディきたがわ





●ラディアルレイズ「粋な心意気」

日の出を背景にラディの心意気をどうぞ





ラディアルテレビ 「春埜山大光寺」

元旦こんなめでたい日には

山奥の神秘な神殿はいかが?





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?

【筋トレ】【再始動】【新日本プロレス】【スター】

2018年01月09日 19時48分01秒 | エンターテイメント
昨年末ほぼ一カ月くらい体調を崩してしまったため
グラセフと相まって丸々ひと月筋トレをサボってしまった
やろうやろうとは思ってもコントローラーに手が伸びてしまいまして
情けない限り

おかげさまでやっと体調も安定してきたので
本日から筋トレをまた再始動しました
まあ久々の一発目なのであまり派手にやらずに
いつもの半分くらいでメニューをこなしました

なんか体が喜んでいるような気がします
今年はとにかく毎日行うようにすることが目標かな


話は変わりまして
新日本プロレスイッテンヨンを観させていただきました
もういろんな方がいろいろ書いていると思うので
自分が思った良かった試合だけ感想

1:ケニー・オメガVSクリス・ジェリコ
2:みのるVS後藤
3:コーディVS飯伏
こんな感じですね

ケニーVSジェリコは今の新日の新規ファンに見せなければいけない闘いが詰まってた気がします
流血だったり激しさだったりスターの重要性だったり
今回の試合の中ではダントツに面白かった

みのるVS後藤は昔ながらの新日らしい試合で見やすかった
言うとしたら後藤はもう少しパワーファイターっぽくした方がいいね
GTRをやめてスープレックスにしなさい
あとCHAOS辞めなさい

コーディVS飯伏は華がありましたね
二人とも立っていても倒れてても絵になる
素晴らしい才能ですねアレは
これからの絡みが益々楽しみなカードではあります

今後のシリーズでのワクワクポイントは
みのると棚橋かな
やっとこさ本隊に目を向けてくれたので
永田との接触もあるかな?と勝手に期待しております

・・・あぁ、オカダくんですか
せいぜいジェイ・ホワイトをガッカリさせないようにしてくださいね
このままだとジェイが埋もれてファンはガッカリですよ
ハードルは会社が思ってる以上に高いですよ




パフォーマーオオバ




●ラディアルレイズ「粋な心意気」

日の出を背景にラディの心意気をどうぞ





ラディアルテレビ 「春埜山大光寺」

元旦こんなめでたい日には

山奥の神秘な神殿はいかが?





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?

【みかん】【無人販売】【新年】【健康】

2018年01月08日 12時21分32秒 | 健康
ラディ・ギターの桜井です。

今回は季節の果物、野菜の話。

ウチの近所に無人販売の小屋があり
時折、季節ものの野菜や果物が置いてあります。

ミカンであれば10個くらい入って100円。
大根も10㎝の太さで40㎝ほどの長さのモノが
ナント100円。

地元の農家さんが置いている新鮮なモノなので
意外と1日で完売してしまう盛況ぶり。


自分も時々 気づいた時はチェックして
「今日は柿が売ってるなぁ!」などと
お手頃な農産物を購入して
楽しんでいます。


今回は、たっぷり入ったミカンを購入。

なかなかの甘みと瑞々しさ。

ビタミンCをたっぷり とって
栄養補給をしておきたいです。


季節の野菜や果物を体に取り入れることは
健康にも良いと云われています。


良き習慣を身につけて
健康管理したいと思っています。



ラディアルテレビ 「春埜山大光寺」

ラディの開運~動画‼

福と笑顔を招きます!







ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?






















【初詣】【正月】【まだまだ】

2018年01月07日 18時30分06秒 | 神秘



元旦から7日

世間は賀正から落ち着きを取り戻してはいますが

我が正月はまだまだ続きます


今回もまたメンバーに我儘を言いまして

「初詣に行こう!」と

元旦に行ったんじゃないの?という「?」が返って来そうではありますが

まあ「年の初に詣でる」ということで初詣

ラディに少しゆかりがあるであろう場所に参拝に行きました


商売繁盛でご利益のある知る人ぞ知る場所

そのお寺の「毘沙門天」にお参り

去年は色々な節々でお参りしているホント良いトコです

今年一年もウマく行きますように

正直な所「正月気分になりたかった」というのが本音ですが


とにかくまだまだ正月は続くわけです

好きです正月





ラディきたがわ





●ラディアルレイズ「粋な心意気」

日の出を背景にラディの心意気をどうぞ





ラディアルテレビ 「春埜山大光寺」

元旦こんなめでたい日には

山奥の神秘な神殿はいかが?





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?