店名;CU2+ (CONFIDENTIAL)
場所;淮海中路1502号(近乌鲁木齐路)
最寄駅等;上海图书馆,地下鉄10号線(駅からすぐ)
言語;中国語,英語
我々駐在者の強い味方、レストラン宅配サービスのSHERPA'S。このレストランリストに最近新たに加わったバーガー屋である。
食べてみたいな。。。と気になったのだけど、初めてのお店でいきなりデリバリーと言うのも味気ないので、実際にお店に行ってみることに。
~~~
地下鉄10号線,上海图书馆(上海図書館)駅1番出口から淮海中路を東に歩いてすぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/25/6396935594859030d11c5b1345cdf9de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/04a40307e6663d627c40084db2997a7f.jpg)
おしゃれなエントランス。
中は案外狭い。先客に西洋人家族と、西洋人の男性が1人。そこに我々が2人。あと4人分くらいしか席はない。
内装も何だかおしゃれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/87424073f6da904990db091ea0f566d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/3bce1c0fdbd1dc3b1053b662afd0491c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/8642e0d2cc4304388e7489426c8ea325.jpg)
メニューを見てハンバーガーを選ぶ。
値段が。。。高いな。98RMB~128RMBとか。しかもこれは単品値段。フレンチフライとドリンクセットだと更に18RMB。足下のレートだと3000円近い値段になるね。。。
ビールは。。。
最近上海のパブで良く見かけるこのビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/e24bd0b8a9404c3250d04dc4b3a9914d.jpg)
銘柄としてはイギリスタイプのペールエールなんだろうが、味的にはアメリカンなペールエール(APA)に近い感じがする。さっぱりすっきり系エールでそこそこホップ感もあって、飲みやすい良品。ちょっとサーブされるときの温度が冷え過ぎているのが難点だが、少し放置して飲めば問題ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e6/c0a1b5b39ddf1af24fa84b174935d5aa.jpg)
~~~
バーガー
紙の箱で出てきたよ。これならデリバリーで食べても同じだったね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/68/8254fd24735183d6be347ef16c3984f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0a/bfbce9cd01c2f087ee137ed67ce8b0dc.jpg)
シールは可愛らしいけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/63/6b1fb56ccf21bf9b53e7d2aa435132ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ba/2125906e7cb0276d711038e0f7fa378d.jpg)
肉厚!!
食べづらい!!(笑)
味は・・・
焼き具合をミディアムで頼んだんだけど、中心部はほぼ生肉だねぇ。昨今の日本では売ってはいけないレベルかも??
そして、総じて味が濃い。
嫁が頼んだブルーチーズも、私が頼んだゴートチーズも、何だか妙にしょっぱい。
おかげでビールが進む。(笑)
フレンチフライは美味しいんだけどねぇ。メインがねぇ。。。
これで2人で300RMB超とか。。。
ちょっと残念だった。
もう一度食べに来るか?
と、問われたら、わざわざここに来るのなら、
この近くのPIROとかBOXING CAT BREWERYに行くかな。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
場所;淮海中路1502号(近乌鲁木齐路)
最寄駅等;上海图书馆,地下鉄10号線(駅からすぐ)
言語;中国語,英語
我々駐在者の強い味方、レストラン宅配サービスのSHERPA'S。このレストランリストに最近新たに加わったバーガー屋である。
食べてみたいな。。。と気になったのだけど、初めてのお店でいきなりデリバリーと言うのも味気ないので、実際にお店に行ってみることに。
~~~
地下鉄10号線,上海图书馆(上海図書館)駅1番出口から淮海中路を東に歩いてすぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/25/6396935594859030d11c5b1345cdf9de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/04a40307e6663d627c40084db2997a7f.jpg)
おしゃれなエントランス。
中は案外狭い。先客に西洋人家族と、西洋人の男性が1人。そこに我々が2人。あと4人分くらいしか席はない。
内装も何だかおしゃれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/87424073f6da904990db091ea0f566d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/3bce1c0fdbd1dc3b1053b662afd0491c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/8642e0d2cc4304388e7489426c8ea325.jpg)
メニューを見てハンバーガーを選ぶ。
値段が。。。高いな。98RMB~128RMBとか。しかもこれは単品値段。フレンチフライとドリンクセットだと更に18RMB。足下のレートだと3000円近い値段になるね。。。
ビールは。。。
最近上海のパブで良く見かけるこのビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/e24bd0b8a9404c3250d04dc4b3a9914d.jpg)
銘柄としてはイギリスタイプのペールエールなんだろうが、味的にはアメリカンなペールエール(APA)に近い感じがする。さっぱりすっきり系エールでそこそこホップ感もあって、飲みやすい良品。ちょっとサーブされるときの温度が冷え過ぎているのが難点だが、少し放置して飲めば問題ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e6/c0a1b5b39ddf1af24fa84b174935d5aa.jpg)
~~~
バーガー
紙の箱で出てきたよ。これならデリバリーで食べても同じだったね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/68/8254fd24735183d6be347ef16c3984f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0a/bfbce9cd01c2f087ee137ed67ce8b0dc.jpg)
シールは可愛らしいけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/63/6b1fb56ccf21bf9b53e7d2aa435132ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ba/2125906e7cb0276d711038e0f7fa378d.jpg)
肉厚!!
食べづらい!!(笑)
味は・・・
焼き具合をミディアムで頼んだんだけど、中心部はほぼ生肉だねぇ。昨今の日本では売ってはいけないレベルかも??
そして、総じて味が濃い。
嫁が頼んだブルーチーズも、私が頼んだゴートチーズも、何だか妙にしょっぱい。
おかげでビールが進む。(笑)
フレンチフライは美味しいんだけどねぇ。メインがねぇ。。。
これで2人で300RMB超とか。。。
ちょっと残念だった。
もう一度食べに来るか?
と、問われたら、わざわざここに来るのなら、
この近くのPIROとかBOXING CAT BREWERYに行くかな。
![にほんブログ村 酒ブログへ](http://sake.blogmura.com/img/sake88_31.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ 海外ビール・地ビールへ](http://sake.blogmura.com/foreignbeer/img/foreignbeer88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)