このブログにもたびたび登場するMIKKELLERですが、私が日本に居たころ(2012年以前)は全く知りませんでした。というよりも、日本に居たころは、ちょうど日本のクラフトビールが徐々にブームになりつつある頃で、海外のクラフトビールよりも日本のクラフトビールを飲む機会が多かったことが、これを知らない理由なんですがね。
で、上海に来てからは逆に日本のクラフトビールはほとんど飲めませんから、自然と日本以外のクラフトビールに目が行くようになりました。
このビールも、以前こちらで紹介した、静安寺のREEL内にあるDEAN'S BOTTLE SHOPで買ったもの。
お店にはこのMIKKELLERのSINGLE HOPシリーズがいくつも並んでいたが、さすがに全部持って帰るのは重くて大変なので、2本だけ選んだ内の1本である。
~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f7/33b6f650e6086d638d2b5afac91d3ee5.jpg)
色はアンバー。香りは思ったよりも複雑。シングルホップなんて聞くと、勝手に単純な香りなのかなと想像していたが。
味、若干独特なホップの味を感じた後、苦味がやってくる。飲み込んだ後にモルトの柔らかい味と苦味が調和しつつ口の中に残る。という感じかな。美味しいです。さすが。MIKKELLERは何を飲んでも美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/f1e7f4d14d0f3a9337aa3d2b00c794c5.jpg)
個人的にWARRIORという名前が好きだね。やっぱり思い出すのは、RIOTのWARRIOR。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
で、上海に来てからは逆に日本のクラフトビールはほとんど飲めませんから、自然と日本以外のクラフトビールに目が行くようになりました。
このビールも、以前こちらで紹介した、静安寺のREEL内にあるDEAN'S BOTTLE SHOPで買ったもの。
お店にはこのMIKKELLERのSINGLE HOPシリーズがいくつも並んでいたが、さすがに全部持って帰るのは重くて大変なので、2本だけ選んだ内の1本である。
~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f7/33b6f650e6086d638d2b5afac91d3ee5.jpg)
色はアンバー。香りは思ったよりも複雑。シングルホップなんて聞くと、勝手に単純な香りなのかなと想像していたが。
味、若干独特なホップの味を感じた後、苦味がやってくる。飲み込んだ後にモルトの柔らかい味と苦味が調和しつつ口の中に残る。という感じかな。美味しいです。さすが。MIKKELLERは何を飲んでも美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/f1e7f4d14d0f3a9337aa3d2b00c794c5.jpg)
個人的にWARRIORという名前が好きだね。やっぱり思い出すのは、RIOTのWARRIOR。
![にほんブログ村 酒ブログへ](http://sake.blogmura.com/img/sake88_31.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ 海外ビール・地ビールへ](http://sake.blogmura.com/foreignbeer/img/foreignbeer88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)