出張で成都に行きました。四川省・成都には初めて行きました。
上海から約2000km、ほぼ真西に位置する成都。経度でおよそ15度離れているので、時差1時間相当の違い。
但し、中国国内は時差がなく、全て北京標準時間で統一されているので、西と東で随分違ってきちゃいます。
成都のホテルにチェックインしたのが午後7時頃だったのですが、まだ思いっきり太陽が出ていました。
夕飯がてら、事前に調べておいたビアパブに行くころでもまだまだ明るくて、移動しやすかったです。
~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/43/6efc5b96943b0469a77557855152c6c0.jpg)
The Beer Nest
http://thebeernest.com/
武侯区,锦绣路34号附698号(保利中心平安银行对面,棕北国际楼下)
アメリカ領事館が近くにあり、西洋人がやたらと多いエリアのようです。
この日もやはり、サッカーの試合があるとのことで、店内はそれを観戦する予定の人たちで賑わっていました。
店の外にもテーブルがたくさん並んでいて、とてもいい雰囲気のお店です。
お店の中もとてもいい雰囲気で、あちこちの壁にはボトルビールが大量に並べられています。
カウンターのタップには、成都のクラフトビールが繋がっていました、あとは上海代表のBOXING CATのドラフトもありましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bf/06fe566be066bcd375018ce94486a688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/48/b6a21570659c583bf7a9db5d567bb74b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/33/3d3ece184d6a0fb27f105ac8d2169bf3.jpg)
さて、1杯目。サッカーが始まってしまうと騒がしくなりそうなので、短期決戦で。
Chengdu(成都) IPA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e1/bcf97587a7525a2a70ddd807237b597c.jpg)
最近流行りの典型的アメリカンIPAと言う感じです。美味いです。苦いです。
2杯目はまったり黒い奴を飲みたいな。。。
タップに「成都黒小麦」があったので、それを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/88/b56da97562c094d66351560b6e6b67d6.jpg)
画像では随分黒く見えますが、一般的なドゥンケルよりちょっと濃いかな?という色合いです。
香りはWheat Beerのそれ。とてもフルーティです。バナナ香もばっちりでした。
カラメルモルトの味も相まって、1パイント飲みきる頃には、ちょっと甘すぎかな?と感じました。
アテにはチキンブリトーをいただきました。
この店で作っているというよりは、外に別経営の?屋台があって、そこで作っているようです。
巨大なブリトーでしたが、とても美味しかったです。お腹一杯。
(ショボイスマホカメラでの撮影だったので、画像はブレブレで大失敗・・・)
お店を出たのは21時過ぎでしたが、漸く暗くなっていました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
上海から約2000km、ほぼ真西に位置する成都。経度でおよそ15度離れているので、時差1時間相当の違い。
但し、中国国内は時差がなく、全て北京標準時間で統一されているので、西と東で随分違ってきちゃいます。
成都のホテルにチェックインしたのが午後7時頃だったのですが、まだ思いっきり太陽が出ていました。
夕飯がてら、事前に調べておいたビアパブに行くころでもまだまだ明るくて、移動しやすかったです。
~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/43/6efc5b96943b0469a77557855152c6c0.jpg)
The Beer Nest
http://thebeernest.com/
武侯区,锦绣路34号附698号(保利中心平安银行对面,棕北国际楼下)
アメリカ領事館が近くにあり、西洋人がやたらと多いエリアのようです。
この日もやはり、サッカーの試合があるとのことで、店内はそれを観戦する予定の人たちで賑わっていました。
店の外にもテーブルがたくさん並んでいて、とてもいい雰囲気のお店です。
お店の中もとてもいい雰囲気で、あちこちの壁にはボトルビールが大量に並べられています。
カウンターのタップには、成都のクラフトビールが繋がっていました、あとは上海代表のBOXING CATのドラフトもありましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bf/06fe566be066bcd375018ce94486a688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/48/b6a21570659c583bf7a9db5d567bb74b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/33/3d3ece184d6a0fb27f105ac8d2169bf3.jpg)
さて、1杯目。サッカーが始まってしまうと騒がしくなりそうなので、短期決戦で。
Chengdu(成都) IPA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e1/bcf97587a7525a2a70ddd807237b597c.jpg)
最近流行りの典型的アメリカンIPAと言う感じです。美味いです。苦いです。
2杯目はまったり黒い奴を飲みたいな。。。
タップに「成都黒小麦」があったので、それを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/88/b56da97562c094d66351560b6e6b67d6.jpg)
画像では随分黒く見えますが、一般的なドゥンケルよりちょっと濃いかな?という色合いです。
香りはWheat Beerのそれ。とてもフルーティです。バナナ香もばっちりでした。
カラメルモルトの味も相まって、1パイント飲みきる頃には、ちょっと甘すぎかな?と感じました。
アテにはチキンブリトーをいただきました。
この店で作っているというよりは、外に別経営の?屋台があって、そこで作っているようです。
巨大なブリトーでしたが、とても美味しかったです。お腹一杯。
(ショボイスマホカメラでの撮影だったので、画像はブレブレで大失敗・・・)
お店を出たのは21時過ぎでしたが、漸く暗くなっていました。
![にほんブログ村 酒ブログへ](http://sake.blogmura.com/img/sake88_31.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ 海外ビール・地ビールへ](http://sake.blogmura.com/foreignbeer/img/foreignbeer88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)