中国各地を旅行した際、できる限りその地方限定のビールを探して飲むことを心がけています。
が、本拠地上海では、「上海オリジナルの大手中国ビール」を今まで見たことがありませんでした。(クラフトビール除く)
先日コンビニに寄った際、何気なく冷蔵庫を見ていたら、こんなビールを発見。

あ、上海だ!
中国ビールではなく、サントリーですけどね。上海らしい絵柄のビールです。
~~~
まぁ、中身は期待してませんが。

!!
期待していなかったのですが、これが予想外に美味しかったのです。
日本のプレミアムモルツに近い味がしました。(それでも若干薄いかな?)
他の中国版日本ビール(朝日、麒麟)や、中国ビールに比べればしっかりとホップの味と香りが感じられて、飲み応えがありました。
いや、意外だったな。
出先などで、どうしてもコンビニビールしか飲むものが無い時など、これを飲むという選択肢ができた。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
が、本拠地上海では、「上海オリジナルの大手中国ビール」を今まで見たことがありませんでした。(クラフトビール除く)
先日コンビニに寄った際、何気なく冷蔵庫を見ていたら、こんなビールを発見。

あ、上海だ!
中国ビールではなく、サントリーですけどね。上海らしい絵柄のビールです。
~~~
まぁ、中身は期待してませんが。

!!
期待していなかったのですが、これが予想外に美味しかったのです。
日本のプレミアムモルツに近い味がしました。(それでも若干薄いかな?)
他の中国版日本ビール(朝日、麒麟)や、中国ビールに比べればしっかりとホップの味と香りが感じられて、飲み応えがありました。
いや、意外だったな。
出先などで、どうしてもコンビニビールしか飲むものが無い時など、これを飲むという選択肢ができた。


