オリジナルはヤフブロで!


府中へら鮒センター
2月14日
AM8:05~PM15:35
入釣場所:90番
釣果:11枚
サイズ:最大906g 4.75kg
竿 :特作一天7尺
糸 :フロロ0.8号
ハリス:凱0.3号
針 :バラサ5号金 オカメ3号 イズナ5号
行ってまいりました府中。。。
〇石さんのご提案で今日は府中へら鮒センター
への選択肢で朝はゆっくりで府中本町よりお迎え
頂き数年ぶりの府中でお任せで席を選び入場
値段は2,400円と変わらないが以前100g台から
300g台メインと思ってたけど最近キロ越えも?
ちらほら混じってるとの事



駐車場は意外と混んでて30名ちょいの入りで島
ふたつの事務所から遠い方の島入り←手前二名
入って本日開園となる
仕込みは段底のみで軽装にていったんで仕掛け
を前日二種作り餌はタピ匠のみ
百舌鳥12で↑8cm↓53cmから入る
10尺段底で早々に〇坂さん釣ってらっしゃる(笑
早いですねで自分とこやたら底にバラつき感じ
たちと底が傾斜で10尺くらいからフラット?だと
お聞きしてたんだけど凸凹と傾斜とカックンあり
で中々同じ馴染みを出せんかった
一枚目ツンっで釣れるもカラっカラの弱い当たり
に手を出して自爆
早々に浮きをたち風に変え数投で釣れるも連釣
は無しでまったり・・・

何だか上手く行かない・・・
11:00過ぎにお昼食べに行こうのお誘いで・・・
たま屋食堂さんへ行く
美味しいもつ煮屋あるけどどう?で即決。
〇坂さんお友達さん多かったので荷物そのまんま
で連れてって頂き10分くらいで到着
メニューがもつ煮とカレーもつ煮の二種しかなく
もつ煮注文で値段は500円っ!
〇石さん御馳走様でした^^v
しかしびっくりするほど美味しいもつ煮セット
うずら2個玉蒟蒻に兎に角みそとの相性が良い
ぺろっと食べちゃった(笑
是政駅徒歩7分だそうです!もつ煮美味かった!
お腹も満ちてまた府中へ戻る

〇石さんのご友人の段底上手な方二名いらっしゃ
りしばらく見てたら?と教えて頂く
ちょうど始められるお二人の一連の流れを見る
①棚取り
②空針フリー状態確認
③喰わせ餌付けての状態確認
④バラケ餌付けての棚取り
すぐ釣れた(笑
おらも席戻り修正点を替える
7尺と8尺しか持ってなくそのまま7尺
浮きをたち風号数下げ軽めにし段差を45cm
早々に釣れるも地合いか改善かが?
枚数も増えるけど武蔵の池と全てが違うんで
他所での釣行同じ段底でこんだけ違うもんだ?
奥深さと引出の無さ露見して良かった^^

それにしてもほぼ300g台(笑
時たま500gそして・・・100g台は恐ろしい(笑
そして棚の浅さは1.7m前後10尺で1.8~9mと・・・
浅っさいから調整が必須
同席・レクチャー・調整・修正と色々教わることが
沢山あった一日でした!
〇石さん一日本当に有難う御座います!
次回は両ダンゴ縛りやりますっ!(笑




府中へら鮒センター
2月14日
AM8:05~PM15:35
入釣場所:90番
釣果:11枚
サイズ:最大906g 4.75kg
竿 :特作一天7尺
糸 :フロロ0.8号
ハリス:凱0.3号
針 :バラサ5号金 オカメ3号 イズナ5号
行ってまいりました府中。。。
〇石さんのご提案で今日は府中へら鮒センター
への選択肢で朝はゆっくりで府中本町よりお迎え
頂き数年ぶりの府中でお任せで席を選び入場
値段は2,400円と変わらないが以前100g台から
300g台メインと思ってたけど最近キロ越えも?
ちらほら混じってるとの事



駐車場は意外と混んでて30名ちょいの入りで島
ふたつの事務所から遠い方の島入り←手前二名
入って本日開園となる
仕込みは段底のみで軽装にていったんで仕掛け
を前日二種作り餌はタピ匠のみ
百舌鳥12で↑8cm↓53cmから入る
10尺段底で早々に〇坂さん釣ってらっしゃる(笑
早いですねで自分とこやたら底にバラつき感じ
たちと底が傾斜で10尺くらいからフラット?だと
お聞きしてたんだけど凸凹と傾斜とカックンあり
で中々同じ馴染みを出せんかった
一枚目ツンっで釣れるもカラっカラの弱い当たり
に手を出して自爆
早々に浮きをたち風に変え数投で釣れるも連釣
は無しでまったり・・・

何だか上手く行かない・・・
11:00過ぎにお昼食べに行こうのお誘いで・・・
たま屋食堂さんへ行く
美味しいもつ煮屋あるけどどう?で即決。
〇坂さんお友達さん多かったので荷物そのまんま
で連れてって頂き10分くらいで到着
メニューがもつ煮とカレーもつ煮の二種しかなく
もつ煮注文で値段は500円っ!
〇石さん御馳走様でした^^v
しかしびっくりするほど美味しいもつ煮セット
うずら2個玉蒟蒻に兎に角みそとの相性が良い
ぺろっと食べちゃった(笑
是政駅徒歩7分だそうです!もつ煮美味かった!
お腹も満ちてまた府中へ戻る

〇石さんのご友人の段底上手な方二名いらっしゃ
りしばらく見てたら?と教えて頂く
ちょうど始められるお二人の一連の流れを見る
①棚取り
②空針フリー状態確認
③喰わせ餌付けての状態確認
④バラケ餌付けての棚取り
すぐ釣れた(笑
おらも席戻り修正点を替える
7尺と8尺しか持ってなくそのまま7尺
浮きをたち風号数下げ軽めにし段差を45cm
早々に釣れるも地合いか改善かが?
枚数も増えるけど武蔵の池と全てが違うんで
他所での釣行同じ段底でこんだけ違うもんだ?
奥深さと引出の無さ露見して良かった^^

それにしてもほぼ300g台(笑
時たま500gそして・・・100g台は恐ろしい(笑
そして棚の浅さは1.7m前後10尺で1.8~9mと・・・
浅っさいから調整が必須
同席・レクチャー・調整・修正と色々教わることが
沢山あった一日でした!
〇石さん一日本当に有難う御座います!
次回は両ダンゴ縛りやりますっ!(笑

