ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
びん沼 へら釣り紀行
埼玉県のへら鮒釣り場!野釣りメインで、冬季は主に武蔵の池さんへ段底を楽しみに通ってます^^
丸堀 へら釣り 2022.4.26 40.4㎝~42.2㎝ 神降臨✕4枚 オカメ再々戦▲ 両ダンゴは盛期ですw
2022-04-27 06:15:10
|
丸堀
AM5:44~13:53
釣場所:ぺしゃんこ一人台
サイズ:約27.0cm~約42.2cm
竿 :玄峰硬式11尺 特作一天12尺
グッドウィル17尺
道糸 :レキ1.0号 2.0号
ハリス:凱0.4号 0.8号
針 :バラサ7号金銀・8号金銀・9号銀
釣果:32枚
6時台:1枚
7時台:3枚
8時台:2枚
9時台:5枚
10時台:3枚
11時台:6枚
12時台:4枚
13時台:8枚
今日に限り順不同ですm(__)m
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
iPhone13Pro Max512GB&iPhone13Pro128GB Yモバイル移行しました
2022-04-20 12:51:34
|
情報
📱個人携帯📱
今週は先々週カミさん携帯水没から機種変
となりそん時自分のも💦
オーダーし一昨日ショップに届いたとショ
ートメッセージ来たので釣りは休みで機種
変しに行った
数年前に158,000円分の商品券を頂いて替
えたSoftBankスマホ…
機種変にあたりカミさんが先々週...
iPhone13Pro128GB替えたんは水に落とし
壊れたんが原因
以前より色々考えスマホキャリア模索して
有力はRakuten mobileだったけど近所の
SoftBankの店でワイモバイルへ移行するの
が?一番得となったので決める
SoftBank光とのセット割継続して携帯二台
持ちのためほぼ使わない携帯に旧契約に
保険入れ2台で…14,400円/月払ってた
今回ワイモバイルへの移行で…
新発売から欲しかった機種
iPhone13Pro Max512GB支払いは一括で
毎月減らすようにした
カミさん4,500円/月(機種代込)
おら 990円/月(一括払い)
特典は無いが面倒で使わない携帯に多額
な料金払ってたんが馬鹿そして4Kビデオ
カメラ買ったつもりで決め入手したので…
来週からのアップに動画機能向上したもん
載せます
200,160円…スマホ高いですね
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
丸堀 へら釣り 2022.4.12 オカメ再戦▲ 両ダンゴ◎ 45枚 最大は40.2㎝ 痺れましたw
2022-04-13 09:04:36
|
丸堀
丸堀
AM5:47~16:22
釣場所:ぺしゃんこ一人台
サイズ:約27.0cm~約40.2cm
竿 :景仙硬式14尺 本ぬけ11尺 玄峰硬式11尺
道糸 :レキ1.0号 2.0号
ハリス:凱0.4号 0.8号
針 :バラサ7号金銀・8号金銀・9号銀
釣果:45枚
5時台:1枚
6時台:4枚
7時台:1枚
8時台:2枚
9時台:6枚
10時台:4枚
11時台:2枚
12時台:7枚
13時台:3枚
14時台:4枚
15時台:7枚
16時台:4枚
W2回
今日三名湖誘われてたけどどうしてもオカメ再戦
したくて丸堀朝一から入りました
薄暗い時間から場所取りで近隣に迷惑掛からんよ
うに南側ぺしゃんこ台一人席陣取った
既に対岸北側には車の光が結構あって人気高さが
伺えます
そんな中場所取り帰り釣り師さんに会い水面に何
か浮いてませんか?でライト照らしたら…
ほいでも仕掛け入ればなんとかなる?で準備する
そして二投目着水後すぐのド消込で釣れちゃった
それもバラケ食ってきてびっくりw
しかし水面は仕掛けが浮き草?が酷いけど…
流れが無いので浮き草薄いとこ狙って打ってった
らド消込で釣れるもいまいちしっくりせん
対岸からは釣れない寄らないと聞こえてきてて?
なんで?へらっ気は今季最高にあるけど???
気付くと年金台以外対岸は満席・・・
山まで釣り人入って北側人気は凄かったっ!
対して南側は浮き草に悩み酷い状態継続中ですが
桜かなんか?だけどすんごい状態なってたけどお
隣さんが来てから上記写真通りすっきり!!!
常連さんの知恵で視界が開いた!
有難う御座います!
そこからオカメしっくりせず諦めて両ダンゴ仕込
み試したかった太い仕掛けやった
竿は昔よく使った景仙硬式14尺を数年ぶりにだし
道糸2.0号ハリス0.8号、バラサ銀9号の太郎と対峙
しても勝負できる仕掛けw
驚いたのは馴染んでは切るずっと繰り返ししてて
浮きの動き抜群なってド消込で釣れ始める
細仕掛けで無いと取れない概念が吹っ飛んだw
それでもやっぱり寄りに対して数が上がらず…
スレもハリス切れないから体力削られ…
やっとこ上げて外すして即開放…
こりゃやばいで11尺本ぬけに替えていつもの仕掛
道糸轢1.0号・ハリス凱0.4号・バラサ7号金銀変更
し始めてからいつもの調子になった
そしていきなりド消込から尺2くらいのW
釣れるへらは美へらだけど短いw
兎に角寄ったへら散ったら復活いつもは何時する
ど昨日はほんと活性が高かったっす
その反面へら掛けて取り込む時もう一方にハリス
からみが酷くなって20本以上今回もハリスロスし
たんで本日三回目の竿チェンジ
へらの枚数は分からんけど今季一番はいってる?
ほいじゃーで玄峰硬式これもすこぶる古い竿
しかし昔の硬式は頑丈で信頼感ある
そっから仕掛けは太仕掛け!
やってみたら意外と凄いっ!
掛けてからの安心感が半端ないなかスレすと…
切れないから回収しんどく体力削られる
そして合わせ空振りで直ぐ掛けてしまうスレ等は
溜めるとほぼほぼ外れるから竿で溜めるといっす
後半は釣り人減るんで割り当てが更に上がってか
細仕掛けくらい釣れました
今日も240㏄×8杯を4セット打ち切りました!
あっ!あとオカメ用240㏄×6もだww
オカメの当たりはド消込で両ダンゴは加速多くて
太仕掛けはたち風さん浮きでトップがPCパイプ
の形状ので馴染み加速で取れ!馴染み切った後の
ド消込で釣れるよう持つよう餌のタッチにした
両ダンゴの餌さえへらの食い気に合わせれば太い
仕掛けでも行けるんだと今更ながら学んだw
いやー
接点が狭いと先週言ったんが笑えるくらい高活性
もうちょとオカメ深堀りしてみたいけど…
一瞬で消し込むド消込は失禁もんなんですけどね
帰って釣れたへらPC確認して45枚の釣果
沢山へらに遊んでくれた丸堀でした
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
丸堀 へら釣り 2022.4.6 四年ぶりオカメ&両ダンゴ 災難満載釣行
2022-04-07 21:41:15
|
丸堀
◻︎丸堀
・ケヤキ台東端一人台
・9:49〜18:00
・25枚30.0〜39.3cm
・オカメ5枚 両ダンゴ20枚
・本ぬけ11尺 嵐水15尺 玄峰11尺
10時台: 1枚
11時台: 0枚
12時台: 3枚
13時台: 1枚
14時台: 3枚
15時台: 8枚
16時台: 4枚
17時台: 4枚
18時台: 1枚
カミさんの三回目ワクチンの翌日で経過みたら
大丈夫そう?
東村山はパワーバランスでファイザーゲットか?
自分を含め三回ともファイザーが主でしたほいで
ゆっくり準備し向かった
先週◯谷◯腐の食わせ案を常連さんから伺い!
あっカメ良いかも!で2年目のセットアップや
セットガンなど年度越し餌消化目的でいつも
の餌プラスで持参しました
南側駐車場に車止めた時車多く感じ細い路地にも
練馬NO…
行くと北側台二席のみで東端奇跡的にゲットで
きお隣さん挨拶し開園余りの密集加減にオカメ
は出来ずにいつもの両ダンゴから開始北側は竹藪
台・年金台余裕で他の台はぎっしり乗っていた
お隣さんも両ダンゴで絞るっ静かに両ダンゴ黙々
の打つ方で話を伺うと霧舟さんの会の方
知ってる会員さんの近況も聞けて凄くよかった
です
渋い?や激渋?と釣れてないらしくセットか底釣
り組みさんが並んでてほんと竿が立たない…
皆さま一様に回転が遅い…?
でもいつも通りと思い只管打った
1枚目釣れ竹藪仕掛けロス…
2回目もロス…
一美作さんお気に入りの0.8のほう木に当たり折
れ心も折れたんで…
浮きも仕掛けもロスで15尺カメへ…
お隣さんにカメやりますと言ったら好きな釣り方
するといいと笑って仰られ4年ぶりのカメ14:15
までやったけど数枚
両ダンゴ戻すし、中途半端な餌放棄して仕切り直
ししてから飛躍的流れが?回遊?
馴染落としの餌で受けてモヤモヤ…ドンっの消し
込み連チャンなっててお隣さんびっくりっ!
15:00ころ皆さん帰り始め割当が増えたのも手伝
ってか超楽し釣れるへらハンコ押したように尺1
から尺3で4回目仕掛け奉納し竿を11尺替えバラサ
9号金銀針の落ち取り1時間だけやりました
釣れたへらは今日夜gooにUPいたします!
周り絞ってないとこ連チャンは爽快
ドSなもんで楽しかったー
霧舟のUさん楽しいお話有難うございました
①竿枕折れ
→個人修復
②仕掛け4セット竹藪奉納
→作成
③ハリス20本以上ロス
→巻き巻きします
④タモ水没
→新しいの発注済み
⑤一美作0.8mmトップ折れ
→土方さん電話し折っちゃった事を
お詫びし再発注致しました
こんな状況でしたがやっぱ丸堀…
超楽しかったです
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#釣りブログ
自己紹介
埼玉県下を流れる荒川の支流『びん沼』川をメインで釣りをし、最近は埼玉県・群馬県方面の準山上湖をフィールドにし釣行しています
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
丸堀 へら 2025 3 25 先週並びさん底釣りだったので遠慮したけど今日は南側で一切遠慮なく逝きましたw 周り釣れて無い中連釣はとっても快感です^^v
丸堀 へら 2025 3 18 両ダンゴ始動っ!北側歩かない卓球台左端に空きあり入れて頂き土方さん51㎝の浮きで楽しめました^^
武蔵の池 へら 2024 12 28 燃える男の段底大会 武蔵の池通い始めて初のお凸やっちまった 食わせ6種に手持ちの最軽量12尺竿で真剣に挑んで凸^^
武蔵の池 へら 2024 12 24 年末28日段底大会に向けて最終調整も…爆風で悶絶しながら接点見っけて仕上げげれました!大会凸らんようにします^^
武蔵の池 へら 2024 12 11 年末28日段底大会に向けての試釣と浮仕掛け作り 4セット重り調整と浮き調整してきました!段底のチク🎯楽しめた^^
円良田湖 へら釣り 2024 11 26 季節外れのちょうちん両ダンゴは異次元の釣果で楽しめました!馴染みながらの加速は失禁もんw 円良田湖年間総数480枚^^v
円良田湖 へら釣り 2024 11 12 最終章w 秋らしい湧きも落ち着き50枚!棚で釣込むロングトップとロングハリスの特性楽しめました^^
円良田湖 へら釣り 2024 10 22 三週連続梅林桟橋っ!黄色い地へらで尺2~3メインで10月トータル177枚楽しめました^^ ワカサギスレ多発!開幕近しw
円良田湖 へら釣り 2024 10 16 梅林桟橋第二弾っ!ワシャワシャ上層のへら柱抜かんと釣りならん状況で黄色い地へら遊んで頂きました…痺れました^^
円良田湖 へら釣り 2024 10 8 初乗り梅林桟橋っ!一時土砂降りだわ終始霧雨だわでしたが先週の小へら15㎝→黄色い円良田地へら平均33㎝に癒された^^
>> もっと見る
カテゴリー
千代田湖
(1)
丸堀
(118)
間瀬湖
(22)
円良田湖
(22)
三名湖
(13)
武蔵の池
(43)
水道管下
(2)
立堀橋
(10)
びん沼
(5)
旧びん沼
(2)
砂塚橋
(3)
機場
(17)
びん沼 吐き出し
(11)
西所沢釣り堀園
(12)
けやき下
(1)
府中へらセンター
(3)
墓下
(1)
椎木湖
(2)
椎の木湖
(1)
仙女ヶ池
(2)
彩湖
(1)
伊佐沼
(1)
秋田県 牛沼
(1)
鎌北湖
(15)
出羽公園
(1)
水坂沼
(11)
美味しいお店
(12)
東北地方大震災
(8)
愛犬 ミニュチュアダックス らん
(1)
御徒町買い出し
(4)
スイーツ
(5)
インポート
(1)
情報
(37)
新商品紹介
(2)
浮間公園
(36)
日記
(26)
最新コメント
バックナンバー
2025年03月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2019年11月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
ブックマーク
マルキュー
へら餌本舗
一景
三名湖
武蔵の池
VARIVAS
へら鮒専門店 舟水
土方つり具店
スタッフブログ
最初はgoo
gooブログトップ