釣果:3枚
竿:魁舟19尺&玄峰11尺
道糸2号ハリス1.0号&0.8号
針:ゴスケ16号&13号&サソリ8号&7号
餌は。。。
①
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/59/6f1c6598f5c4977b16136849c7de8240.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/04/3f23ae24147d2325f244bcc2efe7eb99.jpg)
②
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/24d438abab99e4472c75031e8336f652.jpg)
③
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7d/8ca963aef06a7f426cb593067277e7cf.jpg)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e0/c540184613b1ae01bc5dee5e6ebda27d.jpg)
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/80/51f54c3ff9dcc3d00b5926164bceed33.jpg)
.
④
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/12/8105bcc9e2125f89a2dffc6ed01d8a8e.jpg)
⑤
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2d/fd95caaca83f494c796860e7e51c9a0b.jpg)
我らがむさしさん監修で目指せ40神!
でも朝から雪模様。。。
それでももちろん決行ですよね~の流れでお昼集合で現着は13:00!
※エボさんお昼御馳走様でした^^
小雨日和の中誰も先釣者もおらず着くなり視察!
気温4.2℃の中彩湖は湯気で天気は曇りで。。。
周りと完全同化してる感じ。。。
数字の書いてある場所から設置台見に行きやっぱり最初は本流に
むさしさん&エボさんに伝え1人11番に入る。。。
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ea/9cf2677c309c54ea2bb6ce6ae24d561a.jpg)
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cb/6ac125cca31ff3d487473387e640607f.jpg)
完全に空と川の色が同化して水面の鳥は快適そうに泳ぐ。。。
11尺宙浮き下~下針間70センチで開始するもそのまんま流れる。
③番をひたすら打つ。
けどいっさい触らず1.5時間で終了。触り当たり無しでしたm(__)m
そんでエボさんむさしさんに合流!
当たり触りも一切ないとの事ですが気合いだけは十分!
すみちゃんさんにデカいの仕留めますって豪語した限り真剣に取り組む
んだけど16:55ストンと落とすがカラ(笑
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/34a970f99e09b4fa5e49f1262e16f9ec.jpg)
次投でスレ。。。
そんで当たり触りが飛ぶ。
周りは沈黙なのに高い水温にもじる魚たちの跳ね飛ぶ音が木霊する。
しっかし(笑
レンコのジャンプは爽快(笑
絶対釣れるなよと気合い送るが。。。
浮きは流れでゆったりゆったり動くんだけどそれがまた良い感じ^^
最高の時間はすぐに過ぎて行き。。。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/4fe2d83b0ee33feb2376539084a27bd7.jpg)
視認性抜群の浮きは沈黙を守るのみで。。。
まったく相手してくんないへらは上層に湧いているだけ。
そんな中早掛けエボさんが39センチ絞る!
次にむさしさんが絞る!サイズは37センチ!
おいらは沈黙。。。。。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/6128a06beb8d5390cc722a81e8c53c9a.jpg)
こんな暗闇で三人並んでる。。。雨降ってるし。。。
なんとエボさんとむさしさんは軽快に絞りかんなり下がった水位で
おいらのタモ網役立たずでむさしさん掬うので大活躍!
気付くと。。。
21:00過ぎている。。。
何時に帰る?すーが釣れ次第と大爆笑の中やっとおいらに当たりが
来た。ツン?無意識に合わせたら乗ったけど明らかに小さい。。。
むさしさん来て下さって掬った瞬間。。。
ちっちゃいね。。。^^v
と褒めて頂きました(爆笑
そんでも尺1サイズ!一瞬でむさしさんからムカつくさんになりました(笑
そんな中エボさん絞って釣れたサイズはなんと29.5センチ!
彩湖で尺以下あり得ないと三人して大爆笑(笑
むさしさん喋る⇒おいら突っ込む⇒大爆笑^^
その一時間は最高の状態で良く触るが落とさないって感じ。。。
釣れる鍵はむさしさんのハリス長さ変更!50センチ70センチから
20センチ40センチにしてから。。。
水位が1.2mまで落ち一気に加勢した感じで流れが止まるなら宙での
釣りはかんなりデンジャラスと思いました。。。
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0a/9a28e501d212d2d43063e836168d02d3.jpg)
ちっちゃいねとムカつくさんに褒めて頂いた尺1へら(笑
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ec/5f11106034e533cbdf16aef09386b794.jpg)
尻尾は特有の張りがあり回流に揉まれ良く泳ぐ綺麗さはびん沼以上!
むかつくさんが嵌るの充分伝わりました^^
延長で釣れるがちゃんべら尺~尺1(むさしさん談)のへらが主でしたが
触るし釣れるんで時間気付くと最終15分前!
慌てて駅に向かい西浦和にむさしさんに送って頂き無事帰還!
最後慌ただしい中送って下さいましたむさしさん感謝っす^^
へらが夜の方がちゃんべら?回遊性が活性高い?
潮の関係で堰が無い分力強いこん場所は超お気に入りっす!
次こそ狙うぞ40センチアップ(笑
**************************
現在
22位
っすm(_ _)m
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/ew_icon_a224.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/ew_icon_a224.gif)
ブログ村ランキングにつながります^^
大変恐縮ですが一回ぽちっと押すとカウント
『1』上がり上位に行けますので。。。
ご協力お願い致すます。。。byすー ^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
全国のへら釣り情報は上記で見れま~す!
**************************