
武蔵の池
武蔵の池さんHPリニュ―アルされました!!
11月1日 水曜日
AM7:07~PM15:27
入釣場所:91番
釣果:89枚
サイズ:最大1,140g 57.48kg
竿 :特作一天7尺
糸 :鑠1.0号
ハリス:凱0.5号
針 :バラサ6号7号金銀




久しぶりの武蔵の池
そろそろ始動?と小川園釣行視野に手軽に行ける
武蔵の池にバス始発に合わせて行った
バスで到着後園内見ると疎らに座ってる・・・
さーどこ入ろうと静かにいつもの55番席付近を
見ても誰もおらん。。。
なんとかの一つ覚えじゃ無くで真後ろ風が東風?
予報だったんで荷物置こうとしたら←95番席で
段底セットだった為遠慮して91番初で入る
段底の浮き先3mを7尺で宙やる度胸なし(笑
角はNG?と良く言われるんで二席外した
二種両ダンゴ準備して事務所前にお湯を汲みに行
った途中見てったら圧倒的に短竿セットや段底?
あと少数でグルテン底釣りも見受けられる?
両ダンゴ数名いらっしゃったが絞って無い?
全体40名前後?丁度良いやで準備入る

お題はちょうちん両ダンゴで深宙ダンゴの検証
早速仕上がった餌を付けて開始
竿は7尺ハリスは↑30cm↓40cmバラサ7号金銀
で入ったが色んな意味で違和感が・・・
10分でワキワキなるもガサ棚を通ると浮きは動
かず餌落ちは三櫛あるんで待って待ってでドンで
凸抜けしたが。。。やっぱり違和感がある
餌が持ってなきゃ釣れないが超ボソは待ち時間
が長くて当たりがボケててイズかった

700g台が釣れたが30分でいつもの↑65cm↓80
cmに戻したらガシャガシャになる→馴染む→ドン
のルーチンが決まり始めたけど回収時スレや数枚
釣れるとガサ層で揉まれ馴染むまでが遅い
ほいで粘麩フリカケで超軟に持ってった
深宙ダンゴも裏面に配合書いてて一杯入れ水を
入れて放置後の三杯足しは練らないで持たせる
配合で基本作りはボソの強い芯残りするの?と
思う反面結構良いまとまり感のある餌。。。
難点は高いってこと(笑
散発ではあるけど馴染み切ったあたりのツン当た
りも乗り出した

お昼食べるまで50枚超えれば束行ける?感じだ
けど周り見ても芳しくない
ガサ棚もすんなり抜けるくらいでワッキワキでは
無いんで前回の組み立てとはまるで駄目だった
目の覚める消込でWで計ったら1,450g(笑
良い感じ。。。恥ずかしいと言う方もいるがおいら
素直にW好きです(笑

ちょうちん馴染みから当たりの時間が気にいらず
1.2m+80cmの2.0m層をそこから固定してお昼の
時間まででスローペースでも着実に釣って良き
34枚でお昼になった

PC覗いたら一応トップ?

時点の方はなんと段底。。。素晴らしい
両ダンゴは餌打ちから回収まで1分は無い
段底はその2倍から5倍?そんだけ掛けるチャンス
が違うから自分のダンゴ釣り方とではまるで違う
ふぅ・・・
こりゃやるっきゃないで午後の部開始っ!
席に戻り餌はいつもの餌オンリーに粘麩大量入れ
超軟で入れてみたら意外とガサ層抜ける(笑
馴染んでトップ一櫛耐えて戻りそうな時からの~
ドンっで乗り始めたんは良いけ?って型が良い!

ドンでW^^v

面倒なんでそのまんま乗せる
シャカシャカが前回は全く抜けんかったけん硬ボ
ソにしたんだけど今日は逆でボソだと勝負が遅く
って少し硬め使ったら何故か?ガリへら?
すぐ軟へ持っていきイメージ近くなってきた^^



真ん中がたぶん新ヘラで1.020g(笑
厚みのあって体高あるのは見て良いけど・・・
おらぁ~野武士見たいな上下の方が好きです(笑


今日は伊藤さんいらっしゃり新ベら狙い?
こっちは2m層でちょうど池4mだから真ん中
馴染ませるでなく今日はセットでもなんでも?層
は抜けれど針掛りは難易度高かったです
後半時間/10枚だからこの時期及第点?
窓覗いたら85枚でW3回だらか後二枚で90枚!
89枚目釣れてあと5分・・・
馴染んでドンっトッテトトトトトでハリス切れ・・・
気持ちも切れて閉園ガラガラ(笑
纏めて事務所行ったら伊藤さんいらっしゃり新へら
の底釣りの組み立てかたと配合教えて下さり感謝
でした^^v
使ってた竿解らんかったんでお聞きしたら。。。
閃光のP16.5尺新作いち早く使ってらっしゃった!
自分軟らかく胴に乗るん好きなんでPとLどちらが
お好きですか?と聞いたら伊藤さんもLだって^^v
ほんわかしPC覗くと・・・

数と重さは何とかトップでした^^
総勢54名と意外と多かった水曜日でした。。。
もうちょっと両ダンゴ行けそう?
時点の方も両ダンゴだったみたいっす
禁止ではないがドボ宙は最近かなりへったらしく
その代り仕込み浮きがまた出て来て束釣り等々
皆さん色々考えてくるけど淘汰されるとご主人談
ここは良い釣り場っす^^v
さぁ。。。小川園底縛り玉砕せんよう考えます^^v