hana design ✲゜シアワセイロニ

大好きな自然の景色を愛でながら
しあわせ感あるものを、作っていきたい...♪
 楽しんで貰えたらうれしいです。

花車とうさぎりす

2014-04-20 | 小さなフラワーアレンジメント


うさぎりすがお花の大好きなお母さんに届けるため
一生懸命花車をおしています^^





材料はアーティフィシャルフラワー(カーネーション・ばら二種類・アゲラタム・ミニバラ等)
マジック・色鉛筆・麻布



「thank you.Mom
I have been forever in good heals」
お母さん、ありがとう!
これからもずっと、元気でね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎりす

2014-04-19 | 日記


突然ですみません

私「うさぎりす」はRakasさんがよく、ダンボール箱に書いていたうさぎと
りすのしっぽを組み合わせて生まれました(*^^*)

息子さんとテン君が男の子だったので
女の子になったようです

仲間もこれからふえるようです

時々Rakasさんの作品に参加します

どうぞ、よろしくお願いしますヾ(_ _*)



*  *



相方に言ったら
「それ、うなぎいぬみたいなもんでしょ?」と言われた....
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の土用

2014-04-17 | 日記
私、恥ずかしながら、土用が季節ごとにあるのを知りませんでした
今年の春の土用は4月17日~5月4日まで「立夏」の前日まで。 

土用は身体にたまったものを出しやすい時期だそうです
この時期に冬に身体にたまったものを出すことが1年を元気に過ごすために大切で、
春の野草や新芽を食べると、身体にたまったものも排出しやすくなるようです

筍、たらの芽、こごみ等美味しいですよね^^

朝晩の温度差が一番ある時期です
新しい生活で、疲れもでてくるかもしれません

美味しい物食べて、よく寝て、乗り切りましょう







ちょっと前に玄関のポーチの所に仲間入りした
「花ほたる」次々にかわいいボンボンみたい花咲かせてくれます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤色リング

2014-04-15 | 小さなフラワーアレンジメント


余り使わない紫色ですが、とてもきれいな西洋あじさいをみつけ
額装のリースにしました





作っている時がフィギィアの世界選手権の時でした

真央ちゃんの演技素晴らしかったですよね...y(^ー^)y
のびのびと、それまでの経験が生きているような
感動の滑りでした

そのショートのコスチュームがこのあじさいの色ににていたので
「ノクターン・藤色リング」にさせて頂きましたヾ(_ _*)

鈴木選手も紫色でした
とてもすてきでした...お疲れ様でした







creemaminnneにて3.500円で販売しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃一点

2014-04-14 | 










「ほんとだー行ってみよう!」






八重桜ははじめて見たのかな..?
蕾もぷっくりして、とてもかわいい^^

ピンクのお花がひとつ














「お弁当のからあげがまずかったからかな...?
でも、付き合ってくれたから感謝しなくちゃね...」


「リードなげられた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする