hana design ✲゜シアワセイロニ

大好きな自然の景色を愛でながら
しあわせ感あるものを、作っていきたい...♪
 楽しんで貰えたらうれしいです。

ちょっと一息

2014-12-13 | 風景


窓越しに見るとさらにすてきに見えるから不思議ですね
(鎌倉 円覚寺にて)






帰りは渋滞していて、バスの中から20枚位撮ったけれど
なんとか見れるのは、これだけ..

海の中に見えるのは、海坊主ではなく、大きなボードに乗って漕ぐ棒(?)で
漕ぐ新しい(?)サーフィンらしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルウメモドキのお正月スワッグ

2014-12-11 | リース





オレンジ色がお正月らしいツルウメモドキ
大振りの枝を生かし、ほおずきと合わせて
お正月用スワッグにしました

ツルウメモドキの花言葉「開運」希望や幸福のイメージを持つ黄色の果皮が
3つに裂けて、真っ赤な仮種子がいきおいよく飛び出す姿をたとえたと
言われています。






ずっと使いたかった追羽根も付けてみました

少し小さいかな...




その他の花材は
ドライフラワー(つるうめもどき・ほおずき・マツカサ ターアニス・ギンネム・珊瑚ミズキ)
   プリザーブドフラワー(ヒムロスギ)


元気色で、運気がアップしますように
願いを込めて...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスカード

2014-12-09 | 雑貨


文房具屋さんや雑貨屋さんに行くと、かわいくて、お値段も買いやすいので
ついクリスマスカードを買ってしまいます

こちらは、京都に祇園(?)に小さなサンタさんがいっぱい!というもの

八坂の塔が見える二年坂のようです(雑貨屋さん問題で今話題になっていますね..)
 

シリーズでお茶畑でサンタさんがお茶摘みしてるものなど
色々あって迷いました




こちらは、小さいカード
(上手く写っていませんが、銭湯に入ってるサンタさんを見守るトナカイの後姿が
何ともいえません






お正月バージョン

リースを送るのにひと言書いて同封します
作品を送るとき、楽しみの一つです



最近you tubeで「作業用BGM」を聞くことが多いのですが
今更ながら、スキマスイッチがお気に入りです

「スキマスイッチ作業用BGMまったり系」を聞きながらのリース作り、写真撮影がとても捗ります


「スカーレット」「さいごのひ」がいいなぁ...
タイトルがみんなおしゃれですよね


これから、スキマの隠れた(?)名曲探しを楽しむことになりそうです(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーローズのお正月リース

2014-12-07 | リース


来年はひつじ年ですね...
文房具屋さんでほんわかしたひつじさんを見つけました

赤い紐を引っ張ると、おみくじが出てきます(*^^*)






せっかくなので、リースに座って貰いました






ブルーローズの花言葉は「神の祝福」「夢叶う」らしいです

夢かなってほしい...宝くじ???
「現実的!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然な枝のお正月リース

2014-12-05 | リース


自然な枝をくるくるっと丸め
プリザのヒムロスギを挿して
お正月リースを作りました







シンプルですが、水引とちりめんりぼんでアクセントをつけました







花材は、プリザーブドフラワー(ヒムロスギ・ヒナスカプリシャスミニ)
   ドライフラワー(シダローズ・サンキライ・モミジバフウ・)

動きのある枝はアクティブな感じ
ぜひ、来年もアクティブで元気に過ごせますように
願いを込めて...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする