前日に続いて今日もいい天気になりそうだ。
早めに宿を飛び出し「夢の吊り橋」へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2c/ba8f2e67b9430bed12e86fe33e864980.jpg)
この道を上って行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/14020d4c00da32869af7fe1d10186e61.jpg)
夢の吊り橋に行く途中、右下の方に吊り橋が見えてくる。あれが夢の吊り橋かと一瞬思ったら違っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/84/99fa6c262f992980a3482335508b6a5c.jpg)
夢の吊り橋に降りて行く地点。左に行くと夢の吊り橋が見下ろせるビューポイント「飛竜橋」がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a2/31ce2fffcb3be054efef08d6ef7ffb55.jpg)
夢の吊り橋を望む。ここから下に向かって降りて行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/56e2246aa8482b54ed876c6943d954ed.jpg)
渓谷の新緑と湖のミルキーブルーが色鮮やか!テンションのあがる最初の絶景ポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/66/17ed600b466c42157bdeac640389eaff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/183a87ef1bbbd163d6608e9f4c4eec57.jpg)
階段をず~と下って行く。返りが心配だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/a5a67d314a036a8ffce543678f58c658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c4/c23f2d851af8149de2f5db394e37d5a9.jpg)
夢の吊り橋に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/12/dd6799f24f6e2c30de4062f081188061.jpg)
夢の吊り橋全景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cb/73c888f5a6df556f706e376b04fd5727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/3aa3998daef712fe71f2e17e1598273b.jpg)
半分渡ったところで撮影。人が多い時は一方通行になる、今日はまだ早かったこともあり人が少なく、橋を渡ってから急坂を
上って行かなくてはならないこともあり、途中から引き返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c0/019ae5c6de4778d9dbdc2ab85529a071.jpg)
若いカップルに人気があるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b5/1a127eb930677d94c3ec4141f86412f1.jpg)
夢の吊り橋と湖水、素晴らしい光景だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/edefe13237fb451fe70ac7f002664c5d.jpg)
夢の吊り橋から引き返して来て、飛竜橋方面に行く途中から夢の吊り橋を望む。本当は飛竜橋まで行って撮るつもりだったが、
バスの時間の関係で諦める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/38/2dd7a16d15f085d6e4c99df5e2bf5939.jpg)
展望台から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/5f0d5bef49b4f19abc8a7e9b9d300189.jpg)
千頭駅に向かうバスの車内から大井川鉄道アプトいちしろ駅を望む。建物の横にアプト式機関車が薄っすらと見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/da/8232fcc12eb26afa8510ec416ef774f5.jpg)
千頭駅前の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/92b7263a562de80ec19fa82fff327b3b.jpg)
千頭駅構内に待機している子供たちに人気の「きかんしゃトーマス号」新金谷駅と千頭駅の間を運行している。
画像をクリックすると拡大します。
2日間の撮影旅行、幸い天候にも恵まれ、体調不十分な身体を忘れるいい旅でした。
今回もご覧いただきありがとうございました。
投稿者:やまちゃん
早めに宿を飛び出し「夢の吊り橋」へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2c/ba8f2e67b9430bed12e86fe33e864980.jpg)
この道を上って行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/14020d4c00da32869af7fe1d10186e61.jpg)
夢の吊り橋に行く途中、右下の方に吊り橋が見えてくる。あれが夢の吊り橋かと一瞬思ったら違っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/84/99fa6c262f992980a3482335508b6a5c.jpg)
夢の吊り橋に降りて行く地点。左に行くと夢の吊り橋が見下ろせるビューポイント「飛竜橋」がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a2/31ce2fffcb3be054efef08d6ef7ffb55.jpg)
夢の吊り橋を望む。ここから下に向かって降りて行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/56e2246aa8482b54ed876c6943d954ed.jpg)
渓谷の新緑と湖のミルキーブルーが色鮮やか!テンションのあがる最初の絶景ポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/66/17ed600b466c42157bdeac640389eaff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/183a87ef1bbbd163d6608e9f4c4eec57.jpg)
階段をず~と下って行く。返りが心配だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/a5a67d314a036a8ffce543678f58c658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c4/c23f2d851af8149de2f5db394e37d5a9.jpg)
夢の吊り橋に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/12/dd6799f24f6e2c30de4062f081188061.jpg)
夢の吊り橋全景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cb/73c888f5a6df556f706e376b04fd5727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/3aa3998daef712fe71f2e17e1598273b.jpg)
半分渡ったところで撮影。人が多い時は一方通行になる、今日はまだ早かったこともあり人が少なく、橋を渡ってから急坂を
上って行かなくてはならないこともあり、途中から引き返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c0/019ae5c6de4778d9dbdc2ab85529a071.jpg)
若いカップルに人気があるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b5/1a127eb930677d94c3ec4141f86412f1.jpg)
夢の吊り橋と湖水、素晴らしい光景だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/edefe13237fb451fe70ac7f002664c5d.jpg)
夢の吊り橋から引き返して来て、飛竜橋方面に行く途中から夢の吊り橋を望む。本当は飛竜橋まで行って撮るつもりだったが、
バスの時間の関係で諦める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/38/2dd7a16d15f085d6e4c99df5e2bf5939.jpg)
展望台から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/5f0d5bef49b4f19abc8a7e9b9d300189.jpg)
千頭駅に向かうバスの車内から大井川鉄道アプトいちしろ駅を望む。建物の横にアプト式機関車が薄っすらと見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/da/8232fcc12eb26afa8510ec416ef774f5.jpg)
千頭駅前の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/92b7263a562de80ec19fa82fff327b3b.jpg)
千頭駅構内に待機している子供たちに人気の「きかんしゃトーマス号」新金谷駅と千頭駅の間を運行している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/e9/529748bfe4b97c60bd37ca21e8693aae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/5f/904a1bf616c65d591ea8fa45a032b4bf_s.jpg)
2日間の撮影旅行、幸い天候にも恵まれ、体調不十分な身体を忘れるいい旅でした。
今回もご覧いただきありがとうございました。
投稿者:やまちゃん