![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e3/672530c6362c33cd369c527add4000e2.jpg)
こんな狂った人間を総理大臣にしてしまったのは大人の責任だもん。
大人である私たち、あの手この手で 頑張らなきゃ!(=´∀`)人(´∀`=)
えいえいおーなのだ(^-^)/
これを報道しないテレビなんか信じちゃダメよ! RT “@lovelove_tron: 迫力の写真です! “@s_nishioka: 銀座での細川護煕候補と小泉元総理の街頭演説。 ものすごい数の皆様が一時間以上も立ち続け、真剣に聞 pic.twitter.com/WSpxOJIMiz””
続き。街頭での人気では、明らかに細川候補が上なのに、世論調査では舛添候補がダブルスコアで上を行く。これはどういうことだろう? ひとつの仮説は、組織の動員がそれだけ力がある、ということだ。もう一つの仮説はマスコミ自体が偏っていて、調査も歪んでいる、というものだ。
続き。組織の動員力がある、というのは、まず間違いない。マスコミの歪み、という仮説はどうか。報道の偏向はあり、調査にも何かしらバイアスがかかっているかもしれない。しかし、街頭とネットの両方で舛添候補の劣勢は明らかなはずなのに、実感と数字がこんなにも逆転することがあるだろうか。
続き。今日のインタビューで、加藤典洋さんにもこのギャップをどう説明できるか、問いかけたが、加藤さんも考え込まれていた。それはそうだ。ちょっと説明がつかない。
あははRT @fvjmac: ま、マスゾエは、どこぞえw・・? RT @aoshizu: .@syukan_kinyobi オーラなさすぎて見つけるまでに時間かかりましたwこれは相当の #real_masuzoe 案件ですね。 pic.twitter.com/KtpbPzfZfA
でしょうか?RT @iwakamiyasumi: 続き。夕方から考えていて、ひょっとしたら、と思い至ったのは、自覚的か無自覚的かはともかくとして、「あいまいな中庸」を選好する人が実は存外に多いのではないか、というもう一つの「仮説」だ。
続き。表立って口にはしない。原発の不経済性も理解している。しかし、完全に原発と決別して、核保有の可能性をきっぱり断念してしまうことに、もやもやっとした不安を抱いている人たちが、案外に存在するのではないかと…。いや、これはあくまで「仮説」である。そんな馬鹿なと怒り出さないで欲しい。
細川氏の応援演説で、瀬戸内寂聴さん(91才)
「最近の日本の政治がね、日本が戦争へ向かって行った時と似てるのね。それだけは止めないとダメなの。 私はね、戦争で生き残ったから、それを言いに京都から来たのね。 今、国を変えないとダメなの」 pic.twitter.com/l1XT8BgU8W
舛添さんが都知事な東京なんてイヤだ、と思ってるみんなは、お友達にも舛添さんの発言をつたえるんジャー!そして、今週の日曜は選挙にぜったい行くんジャー!ソチオリンピックがはじまっても忘れないんジャー!
◆『原発やむなし』目覚まして/城南信金総研」、『東京新聞』2012年11月28日 bit.ly/MX46aa #脱原発 #放射能 #nonukes #genpatsu #hibaku #原発事故 #原発 pic.twitter.com/7heD8nDrhT
忘れてはいけないんジャー!【#都知事選】広瀬隆さんコメント
「舛添要一が、ずっと原子力産業の広告塔として動いてきた人間であることを、改めて都民に広く伝えていただきたい。」
goo.gl/SyBkr2
続き。正直、舛添候補の独走、という情報がピンとこないのだ。考えられないほどスキャンダルまみれの候補である。普通なら女性に嫌われ、まったく見向きもされないはず。不思議だとしか言いようがない。石原、猪瀬、という知事を誕生させた都民である。少しも不思議ではないという人もいるだろう。
訂正してもらわないといけませんね。まったくもー。
都知事選挙で脱原発知事が誕生するのを脅威に思ったのか、東京から一番近い原発を「再稼働申請」なんて見出しつけちゃって。
@moco_wa @nyy3sisters なんだとー!!読売め!!訂正して謝罪して!
"@mostyapoos: “@kitahamamikiya: ■左が舛添で、右が宇都宮けんじさんの
昨日の新宿での街頭演説画像です
■マスコミの報道と随分違うよネ
■一目瞭然 pic.twitter.com/uOouA9y8yM”不正選挙の仕込みじゃない?"
其れがアナクロ安部と仲間
@karitoshi2011:NHK新会長就任会見でわかったことは安倍晋三氏の「お友達」の多くは公職には適さないということだがそんな人物でも経営者が務まるのが日本の財閥系総合商社や大手IT企業だということ外交感覚も人権意識も立場の重要さもわからなくて良い
【悲報】 フランスの原発が毎年1.16京ベクレルの汚染水を海に放出していることが判明、福島の580倍 - かつもくブログ | 2chまとめブログ katsumoku.net/archives/68859…
#real_masuzoe RT @mogmogtakumi: でも公明票が100万あるんだよね…(嘆
QT"@tokunagamichio: 【舛添要一、聴衆も集まらず 拍手もパラパラ】
今日の日刊ゲンダイより、、? pic.twitter.com/YaAq2toQug”
#real_masuzoe RT 発覚!【舛添要一の後援会代表が元暴力団幹部!】
【舛添要一の政治と金の問題がいくつも発覚!】
■組織票で当選出来ても、またすぐに辞任でしょ!
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de… pic.twitter.com/U7csA3DanA
続き。都民はアクの強い、毒舌インテリ風のキャラが好みなのだ、という分析もありえるかもしれないが、それだけなのか。脱原発支持が6割を超えるという調査があるが、それはコインの裏側である核技術抑止・核兵器保有の潜在力の維持という一面とあわせて問うと、別の数字になってしまうのではないか。
安倍晋三が総理大臣に就任してから11か月で、米国債として米国政府に貸し付けた825億ドル=8.4兆円(1ドル102.1円で計算)は、政府が「1%=2.7兆円」と試算する消費税の3%分よりも多い。つまり「米国に8.4兆円を貸さなかったら、消費税を8%に上げる必要すらなかった」わけだ
大野 拓夫さんより 緑の党
「僕は、前回の都知事選で宇都宮さんを応援した。
直接選対には入らなかったけれど、個人個人に宇都宮投票を呼びかけた。
しかし、細川さんが出馬を決意して以来細川さんを応援している。... fb.me/1aXN5L1SQ
山本さんや三宅さんが、宇都宮さん、細川さんを招いて、思う存分語り合う場を作れないのかな?ヤジは退場。私はどちらも素晴らしい人だと思う。細川さんの主張で福祉や雇用問題、戦略特区ナンセンスという声もある。宇都宮さんは原発問題を相対化しているという声もある。話し合ったらいいじゃないか。
小泉氏がいやだ、共産・社民がいやだ、そんなことお互いに言うのはよそう。今、何を目指しているかが大切だ。宇都宮さんと細川さんがビックリ、ドッキリ偶然出会って、思う存分話し合ったらいいじゃないか。具体的成果がなくても、そうするだけでよいのだ。それで舛添陣営を凌駕する流れができる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます