蘭々のブログ

日々の出来事や思ったこと感じたことを
あれやこれや時に毒舌で吐き出していまーす。

夕食0329

2017-03-29 20:36:13 | 食事

ポークソテー

味噌汁(とうふ、なめこ、ほうれん草、わかめ)

キャベツとシーチキンのカレー蒸し

かつおたたき

奴豆腐


ホジュン~宮廷医官への道~

2017-03-29 16:41:14 | ドラマ

苦しみの始まりは執着

欲を捨てればどこまでも楽になれる

 

 

ドラマ「ホジュン~宮廷医官への道~」54話

恭嬪(コンピン)王の第一側室、光海君の母が死を前にしてホジュンに言った言葉。

自分が手に入れた幸せや富、名誉がどれほどはかないものだったのか、改めて実感する恭嬪。


「あさイチ」スーパー主婦ザ☆ワールド

2017-03-29 11:41:26 | テレビ

3月27日放送NHK「あさイチ」は主婦ザ☆ワールドでした。

生活術の達人・スーパー主婦の知恵と力を借りて、暮らしのお困りごとを解決するシリーズの特別編。
今回はワールドワイド版です。ドイツ(掃除)・イタリア(料理)・日本(片づけ)のスーパー主婦の暮らしと家事のワザを紹介。

 

日本のスーパー主婦、井田典子さんが、香港の片づけられない主婦の家を片づけました。

 

★ 井田さんの片づけ手順の鉄則「だわへし」

  1. 【だ】す・・・「出す」収納の中にあるモノをすべて出します。
    収納されているとわからない、持っているモノの総量を、目で見て把握できます。
    また、カラになった収納場所に、1から入れていくので、必要な物のみに絞りやすくなります。
  2. 【わ】ける・・・「分ける」種類によって分けます。同じ種類のモノを片づけるときは使用頻度(よく使う・時々使う・使わない)などによって分けてもかまいません。
    同じ種類のモノがまとまると、同じモノ、買い置きしたモノなど、今使わないものの存在が明らかになります。
  3. 【へ】らす・・・「減らす」本当に使うものだけを選びます。
    収納する場所の枠を決めた上で、そこに入れる物に絞ります。
    今、よく使うものを、一種類、一機能につき1つに減らします。使わないものは手放して、あとに使うものは、ストック置き場を別に設けてそこに保管します。
  4. 【し】まう・・・「しまう」置き場所を決めます。使う場所の近くに、コンパクトに、簡単に出し入れしやすく、がポイントです。