【討論】トラ〇プ外交の行方と新世界の秩序H29/6/10
イスラエル史のターニングポイント
1897年 第1回世界シオニスト会議開催
シオニズム運動開始 → 120年
1917年 バルフォア宣言 → 100年
英国がユダヤ人国家建設支持
1947年 国連がパレスチナ分割案可決 → 70年
翌年イスラエル建国
1967年 第三次中東戦争
イスラエルのヨルダン川西岸占領 → 50年
(注)グレゴリオ暦2017年はユダヤ暦5777年
全部7のつく年は1000年に1回しかない
7というのは特別な年
ユダヤの象徴メノラーというロウソクの燭台が7つの枝
神が6日間かけて天地を創造して7日目に休まれたということで一週間が7日というサイクルがそれで決まった
ユダヤ教だけでなくイスラム教、キリスト教含めて世界中それで動いている
7のつく年は何かあるんじゃないか
トラ〇プさんが最初の訪問地サウジの次にイスラエルに訪問したという偶然
―S氏 オカルト的な話―