蘭々のブログ

日々の出来事や思ったこと感じたことを
あれやこれや時に毒舌で吐き出していまーす。

「あさイチ」スーパー主婦ザ☆ワールド

2017-03-29 11:41:26 | テレビ

3月27日放送NHK「あさイチ」は主婦ザ☆ワールドでした。

生活術の達人・スーパー主婦の知恵と力を借りて、暮らしのお困りごとを解決するシリーズの特別編。
今回はワールドワイド版です。ドイツ(掃除)・イタリア(料理)・日本(片づけ)のスーパー主婦の暮らしと家事のワザを紹介。

 

日本のスーパー主婦、井田典子さんが、香港の片づけられない主婦の家を片づけました。

 

★ 井田さんの片づけ手順の鉄則「だわへし」

  1. 【だ】す・・・「出す」収納の中にあるモノをすべて出します。
    収納されているとわからない、持っているモノの総量を、目で見て把握できます。
    また、カラになった収納場所に、1から入れていくので、必要な物のみに絞りやすくなります。
  2. 【わ】ける・・・「分ける」種類によって分けます。同じ種類のモノを片づけるときは使用頻度(よく使う・時々使う・使わない)などによって分けてもかまいません。
    同じ種類のモノがまとまると、同じモノ、買い置きしたモノなど、今使わないものの存在が明らかになります。
  3. 【へ】らす・・・「減らす」本当に使うものだけを選びます。
    収納する場所の枠を決めた上で、そこに入れる物に絞ります。
    今、よく使うものを、一種類、一機能につき1つに減らします。使わないものは手放して、あとに使うものは、ストック置き場を別に設けてそこに保管します。
  4. 【し】まう・・・「しまう」置き場所を決めます。使う場所の近くに、コンパクトに、簡単に出し入れしやすく、がポイントです。

サッカー「日本×タイ」

2017-03-28 19:29:39 | スポーツ

2018FIFAワールドカップロシア

アジア地区最終予選「日本×タイ」

 

テレビ朝日です。

解説は、セルジオ越後、中山雅史、松木安太郎、中田浩二。

会場は埼玉スタジアム2002。

ホームでの戦い。

ワールドカップ出場へ〝絶対勝利〟を目指す一戦!

ガンバレ!ニッポン!

 

 

 

 

 

 


同級生

2017-03-28 16:18:10 | ひとりごと

金融機関に行ってきた。

届出印を忘れたので家に取りに戻り、再び金融機関へ行く羽目に。

おバカ。

ムダなことした。

届出印ではない印鑑なら持っていたのに・・・。

 

無事に手続きを済ませ駐車場に戻ると、見覚えのある顔。

もしかして・・・高校の同級生Sちゃんではなかろうか?

間違いない。

顔が変わってないもの。

すぐに、声をかけたら本人だった。

もう、20年以上は会っていないと思う。

もっとかな?

懐かしい。

 

Sちゃんと言ったがニックネームである。

しかも、私が名付けた。

名前はМで、彼女の名前を呼ぶ者は同級生にはいないと思う。

そこで、その話題になったが、彼女は迷惑しているかもね。( ´艸`)

印鑑を取りに戻らなければ、会うこともなかった。

なんという偶然!

 

 

 

 

 

 

 


スーパーフード・キヌア

2017-03-28 11:16:41 | テレビ

NHK「あさイチ」を見ました。

今回のイチおしは、国連が「奇跡の穀物」とたたえるスーパーフード「キヌア」。
栄養価が高いのは分かっているが、どう料理したらいいかわからない、というお悩みにお応えするため、ペルー大使婦人直伝の伝統的調理法や、簡単に作れるキヌアハンバーグなどを紹介。さらに、栄養に関する最新研究もお伝えし、今、注目を集めている「キヌア」の魅力を探っていきます。

 

★驚きのパワーとは?

栄養のバランスが優れている。

中でも、必須アミノ酸の量が非常に多い。

鉄分が多いので女性にオススメ。

 

★食べるときのポイントは?

茹でたキヌアに白っぽく見えるものが胚芽。この胚芽の部分にタンパク質やミネラルがあるので、これを食べなきゃあまり意味がない。

キヌアの皮は苦みがあるため、通常は廃棄してしまうが、皮に含まれるペクチンにはコレステロール抑制作用がある。

 

★1日どのくらい食べればいいのか?

1日の目安=20g  

20g=大さじ2弱で、血中コレステロールと中性脂肪の低下が認められた。

 

 

はくばく

雑穀クッキングクラブ

キヌア

 ごはんに料理に

 

 

 


阿修羅 1300年の新事実③

2017-03-27 13:19:37 | テレビ

遣唐使は当時、東アジア一の大国だった中国、唐に送った使節団です。

光明皇后の時代、日本は朝鮮半島の新羅(しらぎ)と緊張関係にありました。

唐から進んだ文化をいち早く取り入れ、唐に次ぐ国としての存在感を強める必要があったのです。

しかし、多くの船が沈没しました。

その旅路は命がけでした。

 

 

光明皇后が遣唐使のことを歌ったもの

 

「大船に ま梶しじ貫き この我子を 唐国へ遣る 斎へ神たち」

おおぶねに まかじしじぬき このあごを からくにへやる いわへかみたち

 

大きな船に ま梶と呼ばれる海をかく櫂(かい)をたくさん付けて

この我が子を唐へ遣わします どうか祈ってくれ神々よ

 

これは遣唐使たちへの応援歌ではないか?

神々に命令するような表現に、光明皇后の強さが表れていると言います。

阿修羅像を作った光明皇后は、優しく、そして誰よりも人々を思う強い女性だったのです。

 

阿修羅像が完成した後も、飢饉や大地震、疫病が日本を襲いました。

光明皇后は仏教で国を護ろうとします。

阿修羅像を作って7年後、国分寺と国分尼寺建立が命ぜられます。

国分尼寺の中心が法華寺、国分寺の中心が東大寺。

全国の国分寺には、光明皇后が大切にした「金光明最勝王経」が納められました。

 

阿修羅のその後も平坦ではありませんでした。

祭られたお堂は、火事で何度も焼け落ちました。

しかし、その度に人々の手によって奇跡的に守られてきたのです。

1300年、人々が切なる思いを託し守り続けてきた阿修羅。

未来へと受け継いでいくのは私たちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


タロットメッセージ3/27~4/2

2017-03-27 10:22:16 | 占い

アミティ・ムーンさんのタロットメッセージ

 

~今週のラッキーカラー・アプリコット~


あなたが何を選択するかで、自分自身だけでなく、周囲の人にも大きな影響を与えるかもしれません。周囲の意見を聞きながら、みんなが納得するように選ぶ必要がありますが、あなたが最善だと思えるなら大丈夫でしょう。


阿修羅 1300年の新事実②

2017-03-26 17:19:46 | テレビ

光明皇后は阿修羅たちをどうして作ったのか?

 

奈良国立博物館は日本の仏教美術研究の殿堂で、阿修羅像を生み出す設計図となったものが保管されています。

それが、国宝「金光明最勝王経」です。

1300年前に遣唐使によってもたらされた最新の経典で、それまでのものとは大きく異なる教えを説いています。

光明皇后がその教えをとりわけ大切にしたといわれる経典です。 

僧侶で仏教学者の佐伯俊源さんにお話しをしていただきました。

 

護国(ごこく)・・・国を護る

 

国王が仏教に帰依して、この経典を深く保ち受け、読んだり大事にするんであれば、その仏教の功徳によって国土を護ってくださる。

〝その仏教の功徳で国を護る〟

そういった思想が護国思想で、全編を通じて色濃く出ているのが、このお経である。

 

 

この経典を光明皇后が大事にしていたのには、更なる理由があり、それにはある説話が深く関わっています。

お釈迦様を中心とする一つの世界を描いたものではないか?という説が近年一般化しつつある。

このお経に登場する説話こそ、阿修羅誕生のきっかけになったのです。

 

 

ある日の夕方、釈迦が瞑想していると弟子たちが集まってきた。

さらに、阿修羅をはじめとした仏教を守る神たちも現れた。

次々に釈迦のもとに集まり耳を傾ける。

すると、釈迦は立ち上がり、

「過去にどんな重い罪を犯そうが、それを反省して懺悔(さんげ)すれば救われる」

と説いたのだ。

 

 

この説話の阿修羅は、荒ぶる神ではありません。

懺悔(ざんげ)。

仏教では懺悔(さんげ)を説く釈迦の話に聞き入る神の一人。

仏の前で自分の過去の罪を悔いて告白する懺悔(さんげ)。

光明皇后はこの説話を仏像によって表現しようとしたのです。

 

その懺悔(さんげ)によって、罪が許されて、ある意味、幸福を呼び込むことも可能になってくるというのが、金光明典の一つの主題である。

 

光明皇后は、この「金光明最勝王経」を国の教えの中心に据えました。

734年、皇后は母親の一周忌に合わせ、阿修羅をはじめとしたお経に登場する者たちを仏像として作らせました。

お堂に立ち並ぶ仏像群のなぞ、それは懺悔(さんげ)の物語をジオラマさながらに表現したものだったのです。