
昨日から雨が続いています
いろいろ畑でやらなければならない事がたくさんあるのに
まー大根や白菜やサトイモなんかが恵みの雨で喜んでいると思う事にしよう

30℃近くあった気温も急に寒くなって風邪をひきやすい季節です。
体調には注意しないと・・・

ずっと青ヒスイが拾えなくてモヤモヤしてたのですが
今年はなぜか青ヒスイと出会います。
写真の石も青ヒスイ、今回は濃い青が入っています

学芸員さんに、これは新鉱物の『糸魚川石』じゃないですか?
と尋ねると「普通の青ヒスイだね」


糸魚川石はもっと青インクみたいな色をしています。
前にブログで紹介したのでリンク貼っておきます
糸魚川石のリンク→ココをクリック!!
この石も非常に珍しくなかなか見つける事ができません…

糸魚川市では新鉱物もたくさん発見され詳しい内容が
「とっておきのヒスイの話」と言う本に載っています

フォッサマグナミュージアムでも購入できますが
遠くて行けない…という方は楽天からでも購入できるようなので
ぜひ、読んでみて下さいネ

新鉱物についてはまたブログでも紹介する予定です。
もしかしたら、拾った石が新鉱物!と言う事もあるかもしれません!
珍しい石を探してみてはいかがでしょうか?
